画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
座間市でTNR活動を地道に行っていらっしゃるざまねこさんという団体さんがいらっしゃいます。
猫愛に満ち溢れた方ばかりで、数年前に座間市の某現場ではお世話になりました。
このざまねこさんの事務所がイタリアンレストランに併設されています。
ラ ・リチェッタさん 住所座間市相武台1-42-1
http://www2m.biglobe.ne.jp/~keisuke/
外観からして素敵です。
駐車場も5,6台程度止められますが、人気のお店なのでご予約したほうがいいかも?
保護猫活動費となる猫グッズも店頭で販売されていて充実しています。
どれも可愛くてついあれこれ買ってしまいそうです(笑)
ちなみに私は
猫柄ほうきを購入しました!
売上金はざまねこさんの活動資金に充てられます。

壁にはこんなに素敵なチョークアートが!!
コロナの感染症対策を万全にされていらっしゃいますが、テイクアウトもできますよ!

私はピザのコン・フンギ(キノコのせ)やタリアテッレ(ミートソース)、ポテトフライなどテイクアウトしました。
久しぶりに美味しいイタリアンを食べました~!
大満足です!
美味しいものをいただいて猫グッズを購入して猫だすけもできちゃう、そんな素敵なお店です。
ぜひお立ち寄りいただけましたらうれしいです!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
猫愛に満ち溢れた方ばかりで、数年前に座間市の某現場ではお世話になりました。
このざまねこさんの事務所がイタリアンレストランに併設されています。
ラ ・リチェッタさん 住所座間市相武台1-42-1
http://www2m.biglobe.ne.jp/~keisuke/
外観からして素敵です。
駐車場も5,6台程度止められますが、人気のお店なのでご予約したほうがいいかも?
保護猫活動費となる猫グッズも店頭で販売されていて充実しています。
どれも可愛くてついあれこれ買ってしまいそうです(笑)
ちなみに私は
猫柄ほうきを購入しました!
売上金はざまねこさんの活動資金に充てられます。
壁にはこんなに素敵なチョークアートが!!
コロナの感染症対策を万全にされていらっしゃいますが、テイクアウトもできますよ!
私はピザのコン・フンギ(キノコのせ)やタリアテッレ(ミートソース)、ポテトフライなどテイクアウトしました。
久しぶりに美味しいイタリアンを食べました~!
大満足です!
美味しいものをいただいて猫グッズを購入して猫だすけもできちゃう、そんな素敵なお店です。
ぜひお立ち寄りいただけましたらうれしいです!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
さあ、ぱぱにちゃんままにちゃんのトライアル出発です!
緊張していますね。明日で生後3か月ですから知恵も出てきます。
でも大丈夫、兄妹一緒だし里親さんはとても大切に君たちの事考えてくださっているからね。
日曜日の現調から行き来している中央区某所、大人猫6匹と子猫6匹保護しています。
相談者であるえさやりさんが大人猫4匹室内にを保護されています。

こちらで預かっていた2匹の子猫のママです。

男の子

女の子

怪我をしている妊娠していた子。
首輪でつながれていた? ひどすぎます。
この相談者さんが運転中に居眠りされて自爆事故を起こされました。
幸いエアバッグのお陰で車は廃車となったそうですが救急車に乗ることもなく御無事でした。
周りの猫ちゃんたちを大切にされている方ですから、猫の神様が助けてくれたんですね。
ママと一緒にしたいから戻してほしいと昨日連れて行った子猫2匹はお世話しきれないと夜に迎えに行きました。
こちらで家猫修行して里親様を探していきます。
車が廃車で足がないので今日病院に去勢で連れて行ったおじさん猫を引き取ってリリースのため連れて行き渡しました。
夜半にはリリースするよう話しました。
さて午後からの譲渡会ですが

豊君と華ちゃん、2回目の参加です
初参加の右からたまちゃん、まきちゃん、とろくん、まぐくん
もう怖くて怖くてたまらない様子です
あたちを見ないでにゃあ! と気丈なまきちゃん。茶トラ組は情けないお顔です(笑)
帰宅したら

もう!! にゃんだったのよ!! やっぱおうちが一番にゃん! と見違える寛ぎ方(笑)
可愛いにゃあ❤
デイジーママとチビクロちゃんは台風が過ぎ去った後のように静かな囲いの中で
つまらないにゃ~~~~~~NN!! と抗議をしています。

デイジーは変わらずです。
やれやれ、子育てもあと一息ねって感じです。
こうして無事に夜を迎えることが出来ました。
自分もいつ事故を起こすかわかりませんし、コロナに感染するかもしれません。
そうなったら保護している猫たちはどうなってしまうでしょうか。
這ってでも世話をしないといけないのです。
猫の神様にすがっていないでくれぐれも気を付けないといけないと改めて肝に銘じました。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
緊張していますね。明日で生後3か月ですから知恵も出てきます。
でも大丈夫、兄妹一緒だし里親さんはとても大切に君たちの事考えてくださっているからね。
日曜日の現調から行き来している中央区某所、大人猫6匹と子猫6匹保護しています。
相談者であるえさやりさんが大人猫4匹室内にを保護されています。
こちらで預かっていた2匹の子猫のママです。
男の子
女の子
怪我をしている妊娠していた子。
首輪でつながれていた? ひどすぎます。
この相談者さんが運転中に居眠りされて自爆事故を起こされました。
幸いエアバッグのお陰で車は廃車となったそうですが救急車に乗ることもなく御無事でした。
周りの猫ちゃんたちを大切にされている方ですから、猫の神様が助けてくれたんですね。
ママと一緒にしたいから戻してほしいと昨日連れて行った子猫2匹はお世話しきれないと夜に迎えに行きました。
こちらで家猫修行して里親様を探していきます。
車が廃車で足がないので今日病院に去勢で連れて行ったおじさん猫を引き取ってリリースのため連れて行き渡しました。
夜半にはリリースするよう話しました。
さて午後からの譲渡会ですが
豊君と華ちゃん、2回目の参加です
初参加の右からたまちゃん、まきちゃん、とろくん、まぐくん
もう怖くて怖くてたまらない様子です
あたちを見ないでにゃあ! と気丈なまきちゃん。茶トラ組は情けないお顔です(笑)
帰宅したら
もう!! にゃんだったのよ!! やっぱおうちが一番にゃん! と見違える寛ぎ方(笑)
可愛いにゃあ❤
デイジーママとチビクロちゃんは台風が過ぎ去った後のように静かな囲いの中で
つまらないにゃ~~~~~~NN!! と抗議をしています。
デイジーは変わらずです。
やれやれ、子育てもあと一息ねって感じです。
こうして無事に夜を迎えることが出来ました。
自分もいつ事故を起こすかわかりませんし、コロナに感染するかもしれません。
そうなったら保護している猫たちはどうなってしまうでしょうか。
這ってでも世話をしないといけないのです。
猫の神様にすがっていないでくれぐれも気を付けないといけないと改めて肝に銘じました。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
相談を受けて関わっている中央区の某現場。
何匹いるんだか住人ですら把握できていない状況。
まず日曜日に生後3週くらいの子猫が3匹保護されました。ママ猫は逃げてしまったそうです。
この子たちはきまぐれ堂さんに預かりをお願いしました。

窓の外には3匹の親子。
今日までにこの親子と首を負傷した妊婦猫さん、上の子猫3匹のママ猫、他に女の子2
匹に男の子1匹を保護しました。
そして最初にとても人馴れしている子が3匹のチビちゃんたちのママではないかと対面しましたが

わ~いわ~い!! ママ? ママなの??

なんかちがうにゃ~
一番発育のいいちらしちゃんはママでないとわかったようで、ママ違い?さんと2匹でシャーシャー言い合ったそうです。
そして
似たような週齢のおチビ発見
保護済のママと合流しました。
左の子は首周りにひどいけがを負っています。
首輪でずっとつながれていた??
このママとおチビちゃんをを連れてきまぐれ堂さんへ
何とちらしちゃんもママだとわかったのかすんなり5匹落ち着きました。
良かったですねえ!! やっぱりママが一番よね。
あたちはママがいなくても自立できるにゃ って単独行動のちらしちゃん
ママ違いさんは
ひとりゲージとなり安眠できそうですね。
この子おっぱいが今は張っていないようですが出産はしたようで子猫はどこへ?

私のところで預かっていた生後3か月くらいの男の子たち

エサやりさんの家のママの元へ戻しました。もちろん室内です。
キジトラ君が鳴いてばかりでママと一緒のほうがいいかなと。
子猫も大人猫たちもこれから里親募集をして行きます。
避妊去勢手術を済ませていますがリリースできない状況です。
異常に怪我の子が多いこと、極端に痩せている子が多いこと。
不衛生な状況でえさやりしている人物もある部屋に住んでいます。
水かけ老人とは別の人間です。
虐待が行われているというのは単なる杞憂であると願いたいです。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
何匹いるんだか住人ですら把握できていない状況。
まず日曜日に生後3週くらいの子猫が3匹保護されました。ママ猫は逃げてしまったそうです。
この子たちはきまぐれ堂さんに預かりをお願いしました。
窓の外には3匹の親子。
今日までにこの親子と首を負傷した妊婦猫さん、上の子猫3匹のママ猫、他に女の子2
匹に男の子1匹を保護しました。
そして最初にとても人馴れしている子が3匹のチビちゃんたちのママではないかと対面しましたが
わ~いわ~い!! ママ? ママなの??
なんかちがうにゃ~
一番発育のいいちらしちゃんはママでないとわかったようで、ママ違い?さんと2匹でシャーシャー言い合ったそうです。
そして
似たような週齢のおチビ発見
保護済のママと合流しました。
左の子は首周りにひどいけがを負っています。
首輪でずっとつながれていた??
このママとおチビちゃんをを連れてきまぐれ堂さんへ
何とちらしちゃんもママだとわかったのかすんなり5匹落ち着きました。
良かったですねえ!! やっぱりママが一番よね。
あたちはママがいなくても自立できるにゃ って単独行動のちらしちゃん
ママ違いさんは
ひとりゲージとなり安眠できそうですね。
この子おっぱいが今は張っていないようですが出産はしたようで子猫はどこへ?
私のところで預かっていた生後3か月くらいの男の子たち
エサやりさんの家のママの元へ戻しました。もちろん室内です。
キジトラ君が鳴いてばかりでママと一緒のほうがいいかなと。
子猫も大人猫たちもこれから里親募集をして行きます。
避妊去勢手術を済ませていますがリリースできない状況です。
異常に怪我の子が多いこと、極端に痩せている子が多いこと。
不衛生な状況でえさやりしている人物もある部屋に住んでいます。
水かけ老人とは別の人間です。
虐待が行われているというのは単なる杞憂であると願いたいです。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
先週の土曜日に、植木屋さんに伸びた庭木の伐採に来ていただきました。
向こうの家の植木は姫こぶしに金木犀が2階ベランダぐらいに伸びていてうっそうとしていました。
そのせいか先日保護した親子が住みついて暮らしていたのですね。
車庫にはどこからか飛んできたクローバーの種から苗が大きく育っています。
6,7年物のクローバー。
タイヤで踏みつけるせいかなんと四つ葉のクローバーがたくさんあるのです。
今まで5つくらい見つけました。
あるかなあるかな(^^♪

なんと8つの四つ葉のクローバーを発見!! しかも数分でです!!
あ~、どうしよう! こんなに一気にラッキーとハッピーが来ちゃったらその先が怖い!!
運気使い過ぎよね?? 貧乏性です(笑)
先日思わず買ってしまったコミック本です。

「同居人はひざ 時々 頭のうえ」です。
主人公が次男に似ていて、登場する猫の陽(はる)も苦労した子猫時代を過ごした子で人間を素直に信用しない子なんです。
ちょっと気持ちが入ってしまい一気に読んでしまいました。
生きていればいろんなことがあります。
もうやだなあ、と思うことばかりだったりもしますよね。
でも生きているからこそなんだと思えば、違う気持ちにもなれるのかもしれません。
生きにくい時代で辛い思いをされて生きていらっしゃる方も多いのかもしれません。
絶望の淵にいても明日は誰にでも公平に来ます。
その明日には昨日よりいいことがあるかもしれないと信じてみようかと思います。
走る車の窓からチラッと見えたどこかの猫ちゃん。
元気に生きているんだね、お腹すいていないかな? その姿を見られただけでラッキー!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
向こうの家の植木は姫こぶしに金木犀が2階ベランダぐらいに伸びていてうっそうとしていました。
そのせいか先日保護した親子が住みついて暮らしていたのですね。
車庫にはどこからか飛んできたクローバーの種から苗が大きく育っています。
6,7年物のクローバー。
タイヤで踏みつけるせいかなんと四つ葉のクローバーがたくさんあるのです。
今まで5つくらい見つけました。
あるかなあるかな(^^♪
なんと8つの四つ葉のクローバーを発見!! しかも数分でです!!
あ~、どうしよう! こんなに一気にラッキーとハッピーが来ちゃったらその先が怖い!!
運気使い過ぎよね?? 貧乏性です(笑)
先日思わず買ってしまったコミック本です。
「同居人はひざ 時々 頭のうえ」です。
主人公が次男に似ていて、登場する猫の陽(はる)も苦労した子猫時代を過ごした子で人間を素直に信用しない子なんです。
ちょっと気持ちが入ってしまい一気に読んでしまいました。
生きていればいろんなことがあります。
もうやだなあ、と思うことばかりだったりもしますよね。
でも生きているからこそなんだと思えば、違う気持ちにもなれるのかもしれません。
生きにくい時代で辛い思いをされて生きていらっしゃる方も多いのかもしれません。
絶望の淵にいても明日は誰にでも公平に来ます。
その明日には昨日よりいいことがあるかもしれないと信じてみようかと思います。
走る車の窓からチラッと見えたどこかの猫ちゃん。
元気に生きているんだね、お腹すいていないかな? その姿を見られただけでラッキー!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
今日は70gで保護されてきまぐれ堂さんに育ててもらっていたピクミンちゃんの巣立ちの日でした。
新しいおうちのゲージの中でも寛いでご飯をしっかり食べてと大丈夫そうですね。
ここまで大きくしてもらってお疲れ様でした・・・としばらくのんびりしていただきたかったのですが、一息つく間もなく新たな保護猫が来てしまいました!!
300g行かない3姉妹? 再びきまぐれ堂さんに預かっていただきました。
この子たちのいる某マンション付近には
3匹の親子がいます。
他に先ほどの3姉妹のママ、首を怪我している白っぽい猫などたくさんいるようです。
保健所に通報した人間が子猫たちにホースの水を執拗に掛けたりするそうです。
ホースの口金をジェットにして遠くに逃げても掛け続ける異常さ。
何とかしなければとピクミンちゃんお届けの帰りに現場に寄りました。
しかしながら保護にも限界があります。
個人宅で仕事をしながらみなさんに助けていただきながら保護猫たちを預かっていただいているのですから。
何とかならないものでしょうかと頭を抱えています。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
新しいおうちのゲージの中でも寛いでご飯をしっかり食べてと大丈夫そうですね。
ここまで大きくしてもらってお疲れ様でした・・・としばらくのんびりしていただきたかったのですが、一息つく間もなく新たな保護猫が来てしまいました!!
300g行かない3姉妹? 再びきまぐれ堂さんに預かっていただきました。
この子たちのいる某マンション付近には
3匹の親子がいます。
他に先ほどの3姉妹のママ、首を怪我している白っぽい猫などたくさんいるようです。
保健所に通報した人間が子猫たちにホースの水を執拗に掛けたりするそうです。
ホースの口金をジェットにして遠くに逃げても掛け続ける異常さ。
何とかしなければとピクミンちゃんお届けの帰りに現場に寄りました。
しかしながら保護にも限界があります。
個人宅で仕事をしながらみなさんに助けていただきながら保護猫たちを預かっていただいているのですから。
何とかならないものでしょうかと頭を抱えています。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R