画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
7月14日に田名の某マンションで保護した10匹の猫とリリースした3匹。
保護した10匹の中でまだご縁が繋がっていないのは、涼夏(すずか)と夏鈴(かりん)です。
夏鈴は首に生々しいけがを負っていました。
誰かにつながれていて暴れて逃げてきたところを、美味しいにおいにつられて捕獲されたのだと思います。
2回ほど耳の後ろを引っ掻き流血することがありました。
触れない子なのでとりあえず症状を話して薬を処方してもらいました。
治まってくれるといいのですが…。
生まれ年が違う姉妹?というほど似ている涼夏は天真爛漫です。
かくれんぼに
みんにゃとちゃっかり一緒に眠ったり
のんちゃんに優しくチュ❤したり
歳が近いくんは涼夏が気になってちょっかいを出しますが涼夏は気にもしません。
涼夏は大らかです。
遊ぶ時はみんにゃ平等。先輩後輩ないよ~!
きまぐれ堂さんに買っていただいたスリコのおもちゃ、大人気です!
夏鈴も遊んでいます。
涼夏は私の歩く先を行ってどたんと倒れて気を引こうとします。
はいはい(^^♪ って撫でくり回すと満足するみたいです。
甘ったれで好奇心旺盛で猫仲間も大好きな明るい涼夏ちゃんです。
去年生まれ?まだ1歳程度の若い子です。
何しろよく遊んでいます(笑)
ぜひ家族にお迎えしませんか??
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
保護した10匹の中でまだご縁が繋がっていないのは、涼夏(すずか)と夏鈴(かりん)です。
夏鈴は首に生々しいけがを負っていました。
誰かにつながれていて暴れて逃げてきたところを、美味しいにおいにつられて捕獲されたのだと思います。
2回ほど耳の後ろを引っ掻き流血することがありました。
触れない子なのでとりあえず症状を話して薬を処方してもらいました。
治まってくれるといいのですが…。
生まれ年が違う姉妹?というほど似ている涼夏は天真爛漫です。
かくれんぼに
みんにゃとちゃっかり一緒に眠ったり
のんちゃんに優しくチュ❤したり
歳が近いくんは涼夏が気になってちょっかいを出しますが涼夏は気にもしません。
涼夏は大らかです。
遊ぶ時はみんにゃ平等。先輩後輩ないよ~!
きまぐれ堂さんに買っていただいたスリコのおもちゃ、大人気です!
夏鈴も遊んでいます。
涼夏は私の歩く先を行ってどたんと倒れて気を引こうとします。
はいはい(^^♪ って撫でくり回すと満足するみたいです。
甘ったれで好奇心旺盛で猫仲間も大好きな明るい涼夏ちゃんです。
去年生まれ?まだ1歳程度の若い子です。
何しろよく遊んでいます(笑)
ぜひ家族にお迎えしませんか??
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
べるくん、みみちゃん組とロックくん、ナナちゃん組
希愛(ノア)ちゃん
みんにゃ巣立ちました。
生まれたばかりで保護し
デイジーは粉骨砕身で子育てしました。
デイジーはひとりになった夜に部屋の隅々まで子猫を探していましたが、ダメもとと言った感じのあきらめた探し方でした。もう覚悟はできていたみたいです。
寝室には
甘ったれのおじさん猫たち、すのおにけいた、なぎさがいます。
ひとりを撫でようものなら「俺も俺も」とわちゃわちゃ集まってきます。
家庭内野良のみかちゃんはチュール目当てでこの視線(笑)
気が強いデイジーですから男子たちが恐れをなしています。
スケバン的な感じです(笑)
4にゃんのパパ猫のノラ君、去勢手術も4月に済ませ今頃は穏やかにエサやりさんと暮らしていることでしょう。
みんにゃそれぞれに幸せになあれ!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
8月も終わりに近いのにこの暑さ!!
2階の2部屋とLDK+保護猫部屋の3台のエアコンがフル稼働しています。
エアコンをつけに部屋に入ると
まあ、この暑いのにクロロアコンビがくっついています!!
暑くないの~?
この兄弟、ホントに仲良しさんですね。かわいいにゃあ❤
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
2階の2部屋とLDK+保護猫部屋の3台のエアコンがフル稼働しています。
エアコンをつけに部屋に入ると
まあ、この暑いのにクロロアコンビがくっついています!!
暑くないの~?
この兄弟、ホントに仲良しさんですね。かわいいにゃあ❤
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
リビングフリー組のごん、なる、琥珀、げんた、のん、くん、涼夏たち。
玄関や
階段の途中
2階
の笠木のうえ
はたまた

廊下
お尻がお皿の上に!
窓側も人気です。

自由な涼夏にゲージ内で不自由な夏鈴。

でもやっぱり

おかあにゃんの膝の上が一番かな?
暑いけど~~~
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
玄関や
階段の途中
2階
の笠木のうえ
はたまた
廊下
お尻がお皿の上に!
窓側も人気です。
自由な涼夏にゲージ内で不自由な夏鈴。
でもやっぱり
おかあにゃんの膝の上が一番かな?
暑いけど~~~
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
譲渡先の金沢区で脱走して以来消息不明のマッスー。
似ているということで去年1月に情報提供者さんに餌付けされて捕獲した子は、脱走現場付近でチラシをまいたお宅付近にいました。
実は似てはいるけど別猫でしたが、リリースすることもできずそのまま保護しました。
マニ君は穏やかな男子ですが撫でることはできません。
半年後に保護されたあかりちゃんとは仲良しです。
あかりちゃんは数カ月前から急にナレナレになってゴロゴロスリスリ甘えてきます。
どうやらそれは6月に保護されたリナちゃんへの当てつけ??
リナちゃんはリリースしたかったのですが色々な軋轢からし損ねてしまいました。
あまり仲は良くない二人です。
マニ君がどうやらリナちゃんを好きなようなのです。
それはあかりちゃんにとっては面白くない。
一発触発な時はにゃおこ母さんが介入して平和を保っています。
でもこうして並んでご飯を食べているから大丈夫かな?
般若のようなティナちゃん。
あかりちゃんと同じ去年の6月に親子で保護しました。
子猫たちは巣立っていきました。
ティナちゃんもTNR予定でしたが、エサやりさんもいない、飼い猫なら治療レベルだという
黄疸や低体重で体調不良だったのでそのまま保護しました。
でも威嚇と身を隠すことばかりでゲージから出したのはずいぶん経ってからでした。
私を見ると逃げだし、ぎゃお~!とみんにゃが驚くほどの声で威嚇するようになりました。
これは「私はここよ!私にうみゃいものをよこしなさい!」というサインだとようやく理解できました。わかりにくっ(笑)
こんな感じで4帖の狭いスペースに4にゃんで暮らしています。
ウッドデッキに行き来出来るようにしようか、現在悩んでいます。
2年前にそうしたところロッキーとビビアンはウッドデッキのフェンスの隙間からどういうわけか逃げて行ってしまったのです。
以後庭暮しとなりました。
この2匹の台頭でもともと庭暮らしだったマルタやちゃごは居づらくなってしまったのです。
なのでウルトラマンが暴れてもびくともしないようにしなければ、脱走の危険が大きくなってしまうのです。
加えて蚤やフィラリア対策など考えなくてはいけなくなるのですが、家庭内野良なので薬液を首に垂らすなんてまず無理です。
リビングとメッシュサッシで隣り合わせなので、もし蚤が発生した場合室内の子たちにも繁殖してしまいます。
あれやこれやと悩みばっかりです。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
似ているということで去年1月に情報提供者さんに餌付けされて捕獲した子は、脱走現場付近でチラシをまいたお宅付近にいました。
実は似てはいるけど別猫でしたが、リリースすることもできずそのまま保護しました。
マニ君は穏やかな男子ですが撫でることはできません。
半年後に保護されたあかりちゃんとは仲良しです。
あかりちゃんは数カ月前から急にナレナレになってゴロゴロスリスリ甘えてきます。
どうやらそれは6月に保護されたリナちゃんへの当てつけ??
リナちゃんはリリースしたかったのですが色々な軋轢からし損ねてしまいました。
あまり仲は良くない二人です。
マニ君がどうやらリナちゃんを好きなようなのです。
それはあかりちゃんにとっては面白くない。
一発触発な時はにゃおこ母さんが介入して平和を保っています。
でもこうして並んでご飯を食べているから大丈夫かな?
般若のようなティナちゃん。
あかりちゃんと同じ去年の6月に親子で保護しました。
子猫たちは巣立っていきました。
ティナちゃんもTNR予定でしたが、エサやりさんもいない、飼い猫なら治療レベルだという
黄疸や低体重で体調不良だったのでそのまま保護しました。
でも威嚇と身を隠すことばかりでゲージから出したのはずいぶん経ってからでした。
私を見ると逃げだし、ぎゃお~!とみんにゃが驚くほどの声で威嚇するようになりました。
これは「私はここよ!私にうみゃいものをよこしなさい!」というサインだとようやく理解できました。わかりにくっ(笑)
こんな感じで4帖の狭いスペースに4にゃんで暮らしています。
ウッドデッキに行き来出来るようにしようか、現在悩んでいます。
2年前にそうしたところロッキーとビビアンはウッドデッキのフェンスの隙間からどういうわけか逃げて行ってしまったのです。
以後庭暮しとなりました。
この2匹の台頭でもともと庭暮らしだったマルタやちゃごは居づらくなってしまったのです。
なのでウルトラマンが暴れてもびくともしないようにしなければ、脱走の危険が大きくなってしまうのです。
加えて蚤やフィラリア対策など考えなくてはいけなくなるのですが、家庭内野良なので薬液を首に垂らすなんてまず無理です。
リビングとメッシュサッシで隣り合わせなので、もし蚤が発生した場合室内の子たちにも繁殖してしまいます。
あれやこれやと悩みばっかりです。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R