画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
写真が逆さまですみません。
庭で暮らす天真爛漫な熊五郎です。

バンザイして寝ています。
この明るくて前向きな感じ、最高ですね。
見習わなくっちゃ(笑)
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
庭で暮らす天真爛漫な熊五郎です。
バンザイして寝ています。
この明るくて前向きな感じ、最高ですね。
見習わなくっちゃ(笑)
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
庭で暮らすにゃんこたち。
マルタとみーちゃん兄妹が時々くる程度だったのが、いつしかみーちゃんは隣の親世帯の室内猫となりマルタと後から来た子分のちゃごが庭で暮らしていました。
ところがTNR後の餌やりによる別の場所への遺棄事件があって、その2匹(ロッキーとビビアン)を執念で捜索。
こちらのゲージにて家猫修行中にウッドデッキから逃走。
以来庭で暮らすようになりました。
マルタとちゃごは大体一緒です。
ちゃごが「あにきい~!」って感じでマルタを慕っているようです。
喧嘩っ早いロッキーに庇を貸して母屋を取られて庭にはご飯を食べに来る程度になってしまいました。
遠慮ってものがないのかしらと少々腹立たしいロッキーです。
後からきた熊五郎はいつも奔放な姿で寝ています。
大らかで母に甘えるそうです。
ビビアンはきまぐれでデッキ下だったりあまりこちらの方には入ってきません。
庭暮しと言っても外ですから暑さ寒さは辛いでしょう。
寝室のすのおにみかちゃん、けいたの3にゃん。
君たちは自然をそのまま感じることはできないにしても、室内でぬくぬくして幸せなんだと思います。いや、そう思いたいです。
この長雨、いつまで続くことやら…。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
マルタとみーちゃん兄妹が時々くる程度だったのが、いつしかみーちゃんは隣の親世帯の室内猫となりマルタと後から来た子分のちゃごが庭で暮らしていました。
ところがTNR後の餌やりによる別の場所への遺棄事件があって、その2匹(ロッキーとビビアン)を執念で捜索。
こちらのゲージにて家猫修行中にウッドデッキから逃走。
以来庭で暮らすようになりました。
マルタとちゃごは大体一緒です。
ちゃごが「あにきい~!」って感じでマルタを慕っているようです。
喧嘩っ早いロッキーに庇を貸して母屋を取られて庭にはご飯を食べに来る程度になってしまいました。
遠慮ってものがないのかしらと少々腹立たしいロッキーです。
後からきた熊五郎はいつも奔放な姿で寝ています。
大らかで母に甘えるそうです。
ビビアンはきまぐれでデッキ下だったりあまりこちらの方には入ってきません。
庭暮しと言っても外ですから暑さ寒さは辛いでしょう。
寝室のすのおにみかちゃん、けいたの3にゃん。
君たちは自然をそのまま感じることはできないにしても、室内でぬくぬくして幸せなんだと思います。いや、そう思いたいです。
この長雨、いつまで続くことやら…。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
4年前の事ですが、高齢の両親と暮らすため引っ越すことになり、もともと住んでいた家には6匹の猫を残しました。
眼の見えない子、家庭内野良の子などで連れてくることを断念しました。
次男に越してきてもらってその猫たちと一緒に暮らしています。

ころ助とちゃいろくん、おばあさんに置き去りにされて外暮しをしていた小太郎を引き取るときに増築した広縁風の場所がお気に入りです。
昨日の朝そこから外に向かってころ助が何かを凝視。

んん???? 子猫?
ということで次男からラインが来ました。
ママと3匹の子のようです。
貸し出していた捕獲器を4台かき集め早速行ってきました。
まずは捕獲器を警戒しないように閉まらないように結んでご飯を入り口に置きました。
少しづつ奥に置き警戒を解いていきます。
ママはガリガリです。
同じ子かな? 茶トラ君割と平気で姿を見せます。
この子はキジトラちゃん。
あれ? 茶トラ君は2匹?
庭はワイルドに遊べる遊園地になっています。
あれれ? 茶トラ君3匹?
分身の術?
あらまあ、楽しそうねえ。
子猫4匹ですね。
今まで一体この親子はどこにいたのでしょうか?
もしかしてうちのウッドデッキの下にずっといたの?
この2カ月、見たことないけどなあ。
はっちゃんというおばあちゃん?猫が来なくなってから外の子にご飯はあげていません。
うちの庭は通り道みたいな感じで居つく子は太一以来いませんでした。
太一もふうすけも庭に現れたところをTNRして、内猫志願して入り込んできた家庭内野良さんたちです。
ママ猫が捕獲できて病院搬送しました。
後は4匹の子猫たちです。時間はかかっても全員保護するぞ=!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
眼の見えない子、家庭内野良の子などで連れてくることを断念しました。
次男に越してきてもらってその猫たちと一緒に暮らしています。
ころ助とちゃいろくん、おばあさんに置き去りにされて外暮しをしていた小太郎を引き取るときに増築した広縁風の場所がお気に入りです。
昨日の朝そこから外に向かってころ助が何かを凝視。
んん???? 子猫?
ということで次男からラインが来ました。
ママと3匹の子のようです。
貸し出していた捕獲器を4台かき集め早速行ってきました。
まずは捕獲器を警戒しないように閉まらないように結んでご飯を入り口に置きました。
少しづつ奥に置き警戒を解いていきます。
ママはガリガリです。
同じ子かな? 茶トラ君割と平気で姿を見せます。
この子はキジトラちゃん。
あれ? 茶トラ君は2匹?
庭はワイルドに遊べる遊園地になっています。
あれれ? 茶トラ君3匹?
分身の術?
あらまあ、楽しそうねえ。
子猫4匹ですね。
今まで一体この親子はどこにいたのでしょうか?
もしかしてうちのウッドデッキの下にずっといたの?
この2カ月、見たことないけどなあ。
はっちゃんというおばあちゃん?猫が来なくなってから外の子にご飯はあげていません。
うちの庭は通り道みたいな感じで居つく子は太一以来いませんでした。
太一もふうすけも庭に現れたところをTNRして、内猫志願して入り込んできた家庭内野良さんたちです。
ママ猫が捕獲できて病院搬送しました。
後は4匹の子猫たちです。時間はかかっても全員保護するぞ=!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
もともとみーちゃんと兄弟のマルタが時々庭に現れる程度でしたが、ちゃごが現れて住みつきマルタの子分となりました。
ロッキーとビビアンを連れてきてからは庭に出てしまい、それから庭で暮らすようになり熊五郎が来てと去勢避妊した子たちが庭やご近所ですみ分けて暮らしています。
みーちゃんは両親の方の室内でお姫様生活をしています。
お外暮しから少しづつ室内に入るようになり、足のケガや外にいる男子たちに追いかけられたりして帰れなくなったりもあり、外へ出さないようにしました。
と言っても両親の方の室内暮しなので目が届きません。
両親は窓を全開にして「さあ、みーちゃん、行っておいで!」とやっています。
その都度説得しても口のうまい母にうまくかわされそして
はああ~~~~~~~????? 2階のベランダ笠木にみーちゃんが!!
危ない!! なんでここに???
男子たちに追われて安全地帯の2階に来たのでしょう。
いくら説得しても聞く耳を持たずその場限りのいい訳だらけ。糠に釘です。
そしてやたらに食べさせます。
どの子も豊満でボテボテ。
戦争時代自分が飢餓状態にあったからなのか?
ご飯をあげることで好かれたいという気持ちからなのか?
それにしたって健康上問題です。
預けて2年もしないで心臓発作で突然死してしまったごろちゃんだって肥満が原因としか思えません。
本当に困っています。
ロッキー(V字カット)手前と後ろにいるのは熊五郎です。

このロッキーに認めてもらえれば庭に定住できるようです。
熊五郎はめげないで頑張り、居ついています。
夏は暑いし冬は寒い、雨も大風も自然は容赦しません。
それでも2食おやつ付き、一人2台の特製ベッドと爪とぎ、虫や鳥やモグラと戯れられる環境でそれなりに楽しそう?です。
室内暮しと比べてどちらが幸せかはわかりませんが、それなりに幸せだと思いたいですね。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
ロッキーとビビアンを連れてきてからは庭に出てしまい、それから庭で暮らすようになり熊五郎が来てと去勢避妊した子たちが庭やご近所ですみ分けて暮らしています。
みーちゃんは両親の方の室内でお姫様生活をしています。
お外暮しから少しづつ室内に入るようになり、足のケガや外にいる男子たちに追いかけられたりして帰れなくなったりもあり、外へ出さないようにしました。
と言っても両親の方の室内暮しなので目が届きません。
両親は窓を全開にして「さあ、みーちゃん、行っておいで!」とやっています。
その都度説得しても口のうまい母にうまくかわされそして
はああ~~~~~~~????? 2階のベランダ笠木にみーちゃんが!!
危ない!! なんでここに???
男子たちに追われて安全地帯の2階に来たのでしょう。
いくら説得しても聞く耳を持たずその場限りのいい訳だらけ。糠に釘です。
そしてやたらに食べさせます。
どの子も豊満でボテボテ。
戦争時代自分が飢餓状態にあったからなのか?
ご飯をあげることで好かれたいという気持ちからなのか?
それにしたって健康上問題です。
預けて2年もしないで心臓発作で突然死してしまったごろちゃんだって肥満が原因としか思えません。
本当に困っています。
ロッキー(V字カット)手前と後ろにいるのは熊五郎です。
このロッキーに認めてもらえれば庭に定住できるようです。
熊五郎はめげないで頑張り、居ついています。
夏は暑いし冬は寒い、雨も大風も自然は容赦しません。
それでも2食おやつ付き、一人2台の特製ベッドと爪とぎ、虫や鳥やモグラと戯れられる環境でそれなりに楽しそう?です。
室内暮しと比べてどちらが幸せかはわかりませんが、それなりに幸せだと思いたいですね。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
家の中も猫だらけで洋服は毛だらけ(笑)
庭で暮らす猫たちも5匹いますので、車のフロントガラスに猫の手形なんてざらです(笑)
それはそれでなんだかうれしい(笑)
帰宅すると
んん? なんだこりゃ?
画面上の左の方です。 気づいたあなたは相当猫好き?
お~、立派な手形ですね~!
猫? たぬき? あらいぐま?
いやいや、猫ですよね。
誰が何のために?
考えただけでおかしくて楽しそうですね。
これ付けたの熊五郎かしら?
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
庭で暮らす猫たちも5匹いますので、車のフロントガラスに猫の手形なんてざらです(笑)
それはそれでなんだかうれしい(笑)
帰宅すると
んん? なんだこりゃ?
画面上の左の方です。 気づいたあなたは相当猫好き?
お~、立派な手形ですね~!
猫? たぬき? あらいぐま?
いやいや、猫ですよね。
誰が何のために?
考えただけでおかしくて楽しそうですね。
これ付けたの熊五郎かしら?
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)