忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

本日の子猫の保護ですが8時半スタートで、一番控えめで最後になるかと思っていた三毛ちゃんが最初に保護できました。

1時間後茶トラ君捕獲で、きじ白君は怯えて固まってしまい難航。
ママ猫の登場もあいまり時間ばかりが過ぎてしまいました。

キジ白君が一人になっての不安から鳴いて徘徊して裏の駐車場まで行ってしまいあわてて裏にも捕獲器を設置。


残念ながら私の仕事の打ち合わせが午後予定があり、保護した子猫たちの蚤取りなど病院搬送もあり、撤収しました。
捕獲器はかけたままで地域猫のご希望の方に後を託しました。


三毛のおんにゃの子は540g。
おとなしくて手の中でゴロゴロし出しました❤

茶トラ君は720g。ずいぶんな体重差ですね。
この子も捕獲器から普通に出せて暴れることも威嚇することもなく本当にいい子でした。




ゲージに移して打ち合わせに行き夕方遅くに戻って向こうの家の猫仕事をしてから捕獲現場に行きました。
ママ猫が捕獲器に入ったそうです。

あかりちゃんの姉妹です。似ていますね。



残念ながら今日は残りのきじ白君の捕獲には至りませんでした。



三毛ちゃんに茶トラ君、晩御飯にも手を着けません。
三毛ちゃんが鳴くので抱っこしてお膝でなでなでしました。
おっかなびっくりしていますが、本当におとなしくて可愛いです。


明日朝にはきじ白君が無事保護できますように!!


明日は宮ケ瀬方面で捨てられた三毛半長毛大人猫の保護も予定しています。
エサやりさんに捕獲現場まで連れてきてもらえないか頼んでいます。


トリコちゃんのトライアルお届けもあり、譲渡会参加希望者さんもメールしても返信もないので譲渡会は開催中止をすることにしました。



気温がぐっと下がってお外暮しの子たちが心配ですね。
ましてや秋生まれの子たちはまだ小さく風邪もひきやすいです。
日本中の子たちを救うことはできませんが、これを読んでくださっている皆さまがいつか行き場のない子と出会ったらぜひ救ってくださったらとてもうれしいです。





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
6月から関わった津久井の某所。
仕事関係の人からの相談で三毛猫さん、しろママをTNRしてしろママの子猫4匹(あずまくん、こまちちゃん、あきちゃん、うめちゃん)を保護しご縁をつなげました。

ほど近い場所で三毛猫姉妹とそれぞれの子猫たちがいて、あかりちゃんとオペラくんたち子猫3匹を保護。
姉妹の三毛は先月17日にTNRしました。
その際に病院で子猫を生んだばかりだと聞きました。


その時の子猫がママ不在でも大丈夫か心配でしたが


3匹こんなにすくすく育っていました。



7週~8週くらいかな?


今日はそのエリアのエサやりさんたちと保健所生活衛生課で地域猫の話を聞きに行ったところでした。帰り道子猫を確認しました。
ママは一生懸命子育てをしていました。



この月齢になると活動範囲が広がって交通事故などの危険がいっぱいです。
明日は宮ケ瀬方面の遺棄された三毛猫さんを保護予定でしたが、変更して先にこの子猫を保護することにします。


11月からいよいよ仕事再開です。
こうして動けるのも数日です。


心残りだったこの2現場の子たちを保護したら仕事に注力するため保護活動はできる範囲でとなります。
子猫たち、無事にまとめて保護できますように皆様も祈ってくださいね!





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
第5土曜日の10月最終日、31日14時から15時半まで譲渡会を開催いたします。


参加するのは

Sさんのところの七瀬ちゃんに




春奈ちゃんです。
(詳細については「ご縁を待っている子たち」ページでご確認ください)


参加する子たちは体調優先とさせていただき、当日の体調で欠席する場合もございます。
譲渡会は完全予約制とさせていただいております。
事前に(30日金曜日の夜20時まで受け付け)コメント欄からお申し込みください。
14時から30分刻みで4組まで受け付けております。
コメント欄に
1、お住まいのエリア
2.住居形態
3.ご家族構成とご年齢
4.猫歴
5.猫アレルギーについて
6.ご希望の子がいる場合はその子の名前
7.参加希望のお時間
上記7項目を書いてコメントを送ってください。
これはブログの管理人しか読めません。公開はされませんのでご安心ください。
内容を確認しましたらメールをお送りいたします。
心から猫を愛し家族としてお迎えできる方のご予約をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
カレンダーのご注文を続々と頂戴しています。
ありがたいです!

またご寄付だけしたいという方からもコメントをいただいています。
助かります!! ありがたいです!!


口座ですが


ゆうちょ銀行
ミンニャノイエ
記号 10230
番号 4138811


ゆうちょ銀行以外からのお振り込みの場合は

店名 ゼロニハチ
店番 028
預金種目 普通預金
口座番号 0413881



になります。お手数をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


春と秋に開催していたバザーがコロナの影響で開催できなくなり、きまぐれ堂さんのホームページやフェイスブックで猫もの作家さんからご寄付いただいた猫グッズや絵画の販売をされています。

併せてそちらも見ていただけましたらうれしいです。


ちなみに


手造りの首輪も販売していますよ! 1個400円です。
マスクもいろいろな柄のものを販売しております。



作家さん手編みのベストはいかがでしょうか? 7000円になります。
しっかり猫柄で何と言っても温かいですよ!




猫型小物入れ500円、右のは小さめの敷物になります。350円です。


是非ご利用くださいね。
よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
一昨年保護したまめすけ、チリー君、ちょびたくんの3兄弟。
やんちゃで可愛い子たちでした。


一番最後に譲渡が決まったまめすけの里親様は、保健所の相談案件でご縁をつなげたチビ子ちゃんのいるおうちでした。

ごめんなさい、直しても逆さまになってしまいます( ;∀;)
まめすけくん、女の子のような優しいお顔ですね。
ご家族の愛情とチビ子ちゃんの包容力でとってもかわいい子になりましたね!





兄弟のちょびたくんは

似てますね~❤


ファミリーの

ぶんた先輩に


うめちゃんのこてつくん、大きくなりましたね!!





まめおくんも一昨年譲渡組ですね。
こちらも3兄弟でした。
ママさん大好きなたれっこ君に仕上がったようです(笑)




メグちゃんも一昨年譲渡組です。
保護時はおとなしくって物静かな子だと思っていたら、なんと天然少女で3歳男児のような行動をするそうです(笑)





さあやちゃんは3年前組だったかな?
手の出方が特徴的でこれも可愛く愛おしいとママさん❤ 幸せね~!





かいくんにアンジュちゃんは去年組です。
ママさんが可愛い猫シールを作って送ってくださいました。
おもちゃやベッドなどもいただいたりして助かっています!






やまとくんにポン太くんは去年譲渡でしたね。
うめこ姉ちゃんはワンちゃんですが優しくって人気者ですね!





今年6月保護した4兄妹、あずまくんとこまちちゃんは先住さんたちにも受け入れてもらってこんな食事風景を披露しています。
あずまくんの❤模様、くっきりきれいですね!!





青い瞳のそらくん、先住のりゅうくんと互角なサイズに成長しています。
甘ったれぶりも成長中?(笑)





みかんちゃん、そっくりの配色の先住のおにいちゃんとピッタリ仲良しです❤





ライナス君、去勢手術を終えたそうです。
完了のはがき、ありがとうございました!





ももちゃんも避妊手術を終えたそうです。
少しはしおらしくなるかと思いきや、おてんばぶりはまだまだ続きそうです。
お洋服を着るとおとなしくなるそうです(笑)どしてかな??






お膝で甘える梅ちゃんです。たまらないですね❤
悟空兄さんの元で茶々ちゃん、梅ちゃんは元気いっぱい運動会をしているそうです。





お忙しい中お写真を送ってくださった里親の皆様、ありがとうございました!!
みにゃさんの元に巣立てて幸せたっぷりでおすそ分けを頂戴しました!!
ありがとうございました。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
P R
忍者ブログ [PR]