画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2月からの繰越金は391,131円です。
支出
3月 6日 ゆうくん、レントゲン、かなた君検便 4,400円
17日 キジ白猫去勢、コンベニア、ブロードライン 8,800円
17日 〃 ウィルス検査 3,300円
22日 ごん口内炎注射、抗生物質常備用購入 3,520円
19日 リラちゃん火葬代 6,000円
19日 バザー看板用丸ポール、テープ等 3,457円
ガソリン代 3日、27日 5,000円
電気代 2軒のエアコン代差額 2,3月2か月分 20,000円
通販購入分
レナレント次亜塩素酸空気清浄機レンタル 1,650円
ネスレ定期購入分 モンプチ、フェリックス 5,702円
ペットスタジオ トイレシート 3,979円
アマゾン定期購入分 ワン、メデファス、ビューティプロ等 19,491円
ETC そら(みのり)くん正式譲渡時利用 600円
支出合計 85,899円
収入
バザー売上 きまぐれ堂さんよりご寄付 130,100円
みんにゃの家分 66,310円
ご寄付 里親さん、ボランティアさんから 141,000円
3月11日 はるたくん、ももたくんパパさんから 5,000円
16日 Nさんから高齢で亡くなった猫の物とご寄付 1,000円
23日 なでしこちゃんママさんからご寄付 11,800円
28日 政宗くん、紀伊ちゃんママさんからご寄付 10,000円
29日 ひばりカフェさんお知り合いKさんからご寄付 3,000円
30日 里親Aさんからご寄付 10,000円
口座送金分
2月8日 マルくんママさんからご寄付 5,000円
3月16日 メグちゃんママさんからご寄付 5,000円
21日 アンちゃん、サビチビちゃんママさんからご寄付 10,000円
収入合計 398,210円
4月への繰越金は703,442円です。
6年ほど前にある地域で猫が多くいて一斉のTNRをしました。
子猫が生まれては数年でいなくなる現場でした。
ここは白血病の多いエリアだったのです。
その時保護したさゆりちゃんもリリースしたひばりちゃん、志麻ちゃんも3歳を迎えることなく虹の橋を渡ってしまいました。
そこでまいたチラシをずっと持っていらしたNさんは飼い猫さんが20歳で亡くなってトイレや備品を寄付したいとお電話くださいました。
あの時捕獲するのでご飯をあげないでといった内容のチラシを配ったのですが、大切に保管してくださったことが何よりもうれしいです。
外で暮らす猫なんて興味も関心もない方がほとんどだと思います。
そんな中、猫を介してたくさんの方々から今回たくさんのご寄付を賜りました。
皆さまからのご寄付、大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。

にほんブログ村
支出
3月 6日 ゆうくん、レントゲン、かなた君検便 4,400円
17日 キジ白猫去勢、コンベニア、ブロードライン 8,800円
17日 〃 ウィルス検査 3,300円
22日 ごん口内炎注射、抗生物質常備用購入 3,520円
19日 リラちゃん火葬代 6,000円
19日 バザー看板用丸ポール、テープ等 3,457円
ガソリン代 3日、27日 5,000円
電気代 2軒のエアコン代差額 2,3月2か月分 20,000円
通販購入分
レナレント次亜塩素酸空気清浄機レンタル 1,650円
ネスレ定期購入分 モンプチ、フェリックス 5,702円
ペットスタジオ トイレシート 3,979円
アマゾン定期購入分 ワン、メデファス、ビューティプロ等 19,491円
ETC そら(みのり)くん正式譲渡時利用 600円
支出合計 85,899円
収入
バザー売上 きまぐれ堂さんよりご寄付 130,100円
みんにゃの家分 66,310円
ご寄付 里親さん、ボランティアさんから 141,000円
3月11日 はるたくん、ももたくんパパさんから 5,000円
16日 Nさんから高齢で亡くなった猫の物とご寄付 1,000円
23日 なでしこちゃんママさんからご寄付 11,800円
28日 政宗くん、紀伊ちゃんママさんからご寄付 10,000円
29日 ひばりカフェさんお知り合いKさんからご寄付 3,000円
30日 里親Aさんからご寄付 10,000円
口座送金分
2月8日 マルくんママさんからご寄付 5,000円
3月16日 メグちゃんママさんからご寄付 5,000円
21日 アンちゃん、サビチビちゃんママさんからご寄付 10,000円
収入合計 398,210円
4月への繰越金は703,442円です。
6年ほど前にある地域で猫が多くいて一斉のTNRをしました。
子猫が生まれては数年でいなくなる現場でした。
ここは白血病の多いエリアだったのです。
その時保護したさゆりちゃんもリリースしたひばりちゃん、志麻ちゃんも3歳を迎えることなく虹の橋を渡ってしまいました。
そこでまいたチラシをずっと持っていらしたNさんは飼い猫さんが20歳で亡くなってトイレや備品を寄付したいとお電話くださいました。
あの時捕獲するのでご飯をあげないでといった内容のチラシを配ったのですが、大切に保管してくださったことが何よりもうれしいです。
外で暮らす猫なんて興味も関心もない方がほとんどだと思います。
そんな中、猫を介してたくさんの方々から今回たくさんのご寄付を賜りました。
皆さまからのご寄付、大切に使わせていただきます。
ありがとうございました。
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R