画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
遅くなってしまい申し訳ありません。
7月の会計報告をさせていただきます。
6月からの繰越金は523,211円です。
猫風邪の蔓延で医療費が先月に続いてすごいです。
元気になって譲渡につなげる。この地道なやり方でやっていくしかありません。
支出
7月2日 大地、マーシ検便、目薬、プロコックス 3,520円
2日 ロッド、コージー、ミック入院費、インターフェロン点滴
30,360円
4日 大地、2回目ワクチン接種、プロコックス1箱購入 6,600円
9日 仁検便、フラジール、エリスロシン処方 4,985円
13日 ビスコパピコ検便 2,200円
17日 〃 検便、レボリューション 5,390円
13日 ほたるインターフェロン、コンべニア、検便、プロコックス
7,700円
14日 ほたるステロイド注射 1,980円
19日 ミック兄弟、大地、ほたる、仁 検便、薬、消火器サポートフード2kg(仁)
12,210円
19日 子猫3匹捕獲、避妊去勢手術、コンべニア、ブロードライン、ワクチン、
ウィルス検査 39,600円
22日 のんコンべニア注射、プロコックス1箱、ステロイド1シート
5,500円
23日 こさめ、ほたるワクチン接種(2回目) 7,150円
24日 シャビー、ミケーヌワクチン接種(初回)、コクシ駆虫薬(サルファ剤系)50粒
12,100円
25日 ごん口内炎注射、子猫ビブラマイシン 2,766円
26日 やまちゃん、よっこちゃんワクチン接種(2回目) 6,600円
28日 キュート猫風邪注射 3,850円
30日 可愛い、美々入院費用、インターフェロン投与 17,721円
30日 マシュー真菌追加の飲み薬 含む
医療費合計 170,232円
14日 クレベリン購入 2,178円
14日 子猫用ミルク、高栄養ウェット、おもちゃ 2,620円
5日 新ビオフェルミンS購入(下痢止め、整腸作用) 1,078円
21日 ダイソー 食事用皿、うんち袋 2,200円
24日 〃 おもちゃ 1,320円
20日 ロイヤルホームセンター 猫砂2袋(新入り子猫用) 1,640円
ガソリン 4日、14日、25日 5,000円
通販 くすりペットナビ ブロードライン(2.5kg以下)3入り3箱
ビブラマイシン 10,200円
個人輸入代行 うさぱら アモキシシリン、アナフラニール
10,129円
レナレント 次亜塩素空気清浄機レンタル 1,650円
ネスレワン 定期購入 フェリックスパウチ、制猫、子猫用
5,702円
アマゾン定期購入 メディファス5.4kg 3箱
ワン2.2kg5箱、アイムス、ビューティプロ 29,611円
ETCカード使用料 1,200円
冷房電気代 2軒分 10,000円
小計 95,028円
支出合計 (医療費含む) 265,260円
収入
7月18日 保護猫預かりご寄付 10,000円
23日 ぴの(マーシ)譲渡費用、ご寄付 15,000円
25日 あずま(ポッキー)&こまち(チロル)譲渡費用、ご寄付
20,000円
22日 にゃおこ給料から 20,000円
10日 K様からご寄付 100,000円
31日 きまぐれ堂さんからご寄付(売上金とご寄付) 73,270円
収入合計 238,270円
8月への繰越金は496,221円です。
保護猫たちが体調を崩すと、仕事から戻ってから夜間に病院に駆けつけるのですが、結構体力的に大変です。
自分なりに経験から薬を症状に合わせて投与してみようと、個人輸入代行など2社から購入しました。
在庫として手元にあるだけで結構安心です。
ご寄付くださった皆様、きまぐれ堂さん、ありがとうございます。
また子猫を預かってくださっているきまぐれ堂さん、とむぎノアママさん、ありがとうございます。

にほんブログ村
7月の会計報告をさせていただきます。
6月からの繰越金は523,211円です。
猫風邪の蔓延で医療費が先月に続いてすごいです。
元気になって譲渡につなげる。この地道なやり方でやっていくしかありません。
支出
7月2日 大地、マーシ検便、目薬、プロコックス 3,520円
2日 ロッド、コージー、ミック入院費、インターフェロン点滴
30,360円
4日 大地、2回目ワクチン接種、プロコックス1箱購入 6,600円
9日 仁検便、フラジール、エリスロシン処方 4,985円
13日 ビスコパピコ検便 2,200円
17日 〃 検便、レボリューション 5,390円
13日 ほたるインターフェロン、コンべニア、検便、プロコックス
7,700円
14日 ほたるステロイド注射 1,980円
19日 ミック兄弟、大地、ほたる、仁 検便、薬、消火器サポートフード2kg(仁)
12,210円
19日 子猫3匹捕獲、避妊去勢手術、コンべニア、ブロードライン、ワクチン、
ウィルス検査 39,600円
22日 のんコンべニア注射、プロコックス1箱、ステロイド1シート
5,500円
23日 こさめ、ほたるワクチン接種(2回目) 7,150円
24日 シャビー、ミケーヌワクチン接種(初回)、コクシ駆虫薬(サルファ剤系)50粒
12,100円
25日 ごん口内炎注射、子猫ビブラマイシン 2,766円
26日 やまちゃん、よっこちゃんワクチン接種(2回目) 6,600円
28日 キュート猫風邪注射 3,850円
30日 可愛い、美々入院費用、インターフェロン投与 17,721円
30日 マシュー真菌追加の飲み薬 含む
医療費合計 170,232円
14日 クレベリン購入 2,178円
14日 子猫用ミルク、高栄養ウェット、おもちゃ 2,620円
5日 新ビオフェルミンS購入(下痢止め、整腸作用) 1,078円
21日 ダイソー 食事用皿、うんち袋 2,200円
24日 〃 おもちゃ 1,320円
20日 ロイヤルホームセンター 猫砂2袋(新入り子猫用) 1,640円
ガソリン 4日、14日、25日 5,000円
通販 くすりペットナビ ブロードライン(2.5kg以下)3入り3箱
ビブラマイシン 10,200円
個人輸入代行 うさぱら アモキシシリン、アナフラニール
10,129円
レナレント 次亜塩素空気清浄機レンタル 1,650円
ネスレワン 定期購入 フェリックスパウチ、制猫、子猫用
5,702円
アマゾン定期購入 メディファス5.4kg 3箱
ワン2.2kg5箱、アイムス、ビューティプロ 29,611円
ETCカード使用料 1,200円
冷房電気代 2軒分 10,000円
小計 95,028円
支出合計 (医療費含む) 265,260円
収入
7月18日 保護猫預かりご寄付 10,000円
23日 ぴの(マーシ)譲渡費用、ご寄付 15,000円
25日 あずま(ポッキー)&こまち(チロル)譲渡費用、ご寄付
20,000円
22日 にゃおこ給料から 20,000円
10日 K様からご寄付 100,000円
31日 きまぐれ堂さんからご寄付(売上金とご寄付) 73,270円
収入合計 238,270円
8月への繰越金は496,221円です。
保護猫たちが体調を崩すと、仕事から戻ってから夜間に病院に駆けつけるのですが、結構体力的に大変です。
自分なりに経験から薬を症状に合わせて投与してみようと、個人輸入代行など2社から購入しました。
在庫として手元にあるだけで結構安心です。
ご寄付くださった皆様、きまぐれ堂さん、ありがとうございます。
また子猫を預かってくださっているきまぐれ堂さん、とむぎノアママさん、ありがとうございます。
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R