忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

毎年1歳づつ歳を重ねていくので、いきなりこの歳になったわけではありません。
それでも気持ちは30代❓(笑)
でも体は50代(アラ還ですわ( ;∀;))

体が疲労困憊していることを脳がわかってくれない。



いずれにしても明らかに疲れやすくなってきています。
このままでは重大な事故を起こしたりして保護猫たちと共倒れが目に見えています。


昨年は
TNR 18匹
保護  54匹
譲渡  46匹

一昨年は
TNR 28匹
保護  42匹
譲渡  37匹


年々保護と譲渡が増えてきています。
せめて3割活動が減らせたらと思います。

毎年そんなことを決意していますが、目の前でおなかの大きい猫たちがいたり子猫がいたらそんなこと、言っていられなくなってしまうのです。


今年は予想外の引っ越し猫6匹の行先探しがありました。
ゲージをご提供いただいたり、預かりに名乗り出て下さったりと本当に皆さまには感謝です。
この6匹の件で相当精力を使い果たしました。

また緑区某所でのTNRでも病院への往復(1度の手術で2回病院に行きます)、捕獲現場への往復など自宅からの移動距離が相当でガソリンが湯水のごとく減っていきました。


もし住まいの近くに飼い主のいない猫がいて増えそうだったりしたら、保健所の生活衛生課に相談してください。
もちろん丸投げはできませんよ。
ご自身が動く覚悟がないといけません。
でも市民の皆さんがそうしてくださったら、どれだけのボランティアさんたちの負担が軽くなり、どれだけ不幸な猫たちが減ることか。


外で暮らす猫たちはバイキンの塊ではありません。
病院で適切な処置をすれば室内のゲージに入れても問題ないです。
先住さんが居ればお部屋を分けるなど工夫してください。


猫好きさんたちがみんにゃで一歩を踏み出したらどれだけもっと猫たちが暮らしやすく幸せになることか。。。



今年は活動を3割減らす宣言をします!!
両親は92歳、88歳になります。
少しでもどこかに連れて行ったりきれいな景色やお花を見せたり、美味しいものを食べたり、そんな時間を共有したいと思います。


どうかよろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
賛成!
3割削減、賛成です。でも、にゃおこさんのことだから・・・。なので、監視役に名乗り出ようかな?(笑)
Posted by Q太郎 2021.04.07 Wed 10:31 編集
追伸
削減のために、ひとついい方法を思いつきました。「できるだけ、他の人を頼る」いかがでしょうか?ボランティア仲間はたくさんいますよ。
Posted by Q太郎 2021.04.07 Wed 10:33 編集
Q太郎さん、ありがとうございます
監視役、よろしくお願いいたします(笑)
ボラの皆さんだって抱えて大変なの存じていますから( ;∀;)

この際だからボランティア初心者さんを巻きこんで市民みんにゃを猫ボラさんにしてしまおう!!何てひそかに期待しています。
Posted by にゃおこ 2021.04.07 Wed 15:01 編集
いいね!
市民総猫ボランティア!いいね!笑
Posted by Q太郎 2021.04.08 Thu 10:12 編集
P R
忍者ブログ [PR]