[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
飼い主冥利に尽きますね。
こんなホカホカした幸せを猫との暮らしで味わえます。
ご縁を待っている猫たちを家族に迎えませんか?
最初のご紹介はボランティアSさんの七瀬ちゃんです。生後6か月くらい。
三姉妹の末っ子で、姉二人は既に譲渡したけれど、一番びびりで、なかなか人に馴れず、まだ残っています。ご飯より遊びが好きで、遊び始めると止まりません。体力抜群。遊び終わってウトウトし始めた頃、少しナデナデは出来るようになりましたが、気持ちよさそうにしているかと思うと、ぱっと目を開け、「なでられてしまった!」みたいな顔をします。保護している他の猫と先に遊び始めると、「私と遊んでよ」と言いたげにに、前足でちょんちょんと触ってきます。3ヶ月間くらいほとんど声を出しませんでしたが、最近は、ケージから出たい時や遊んで欲しい時に、小さい声で鳴くようになりました。でも、自分から進んで近寄ってきたりすることはなく、近づくと少し距離をおきます。(Sさんの紹介文より転用記載しています)
同じくSさんのところの春奈ちゃん、1歳2か月です。
春に子猫を出産したらしいが、育たなかったためか、2~3ヶ月位の子猫は大好きで、構い過ぎるくらい可愛がる。が、大人の猫は追いかける。ひとりっ子の方が向いていると思われる。ご飯の時は、スリスリゴロゴロで寄ってくる。ナデナデはできるが、抱っこはあまり好きではない。水飲みの時、前足で水をすくって飲むという癖がある。樹木葬の事務所の方にご飯をもらっていて、人慣れしているということで、保護した。すぐにナデナデができるようになり、トイレもできるようになった。一度トライアルに行ったが、同じ時期に行った他のお宅からの6ヶ月の子猫と合わず、出戻った。(紹介文より転用記載しています)
ボランティアTさんのところのルカ君は生後6か月くらい。
兄弟のスカイ君がお先に巣立ってルカくんがどう変わっていくか楽しみです。
ビビり君ですが時間をかければ変わっていくはずですよ。
きまぐれどうさんに預かって頂いている3姉妹は2匹決まり、トリコちゃんは明日お見合いです。
三毛のママ猫のシズちゃんは
写真右がシズちゃんです。推定1~3歳くらい?
ベビーフェイスで幼く見えて可愛いです❤
そしてなんと甘ったれさんでスリスリ撫でて~❤とするそうです。
苦労して子育てしたのでありがたみを感じてるんですね。
ちょっと甘噛みしたり手が出ることがあるそうですが、学習すればしなくなります。
知り合いのボラさんからの依頼でこちらの子もご紹介いたします。
生後3か月の女の子です。
おっとりさん?おてんばさん? 子猫なので日々変わります(笑)
甘ったれさんのようですね。
私のところで家猫修行中の美々ちゃんはこのところ甘えてくるんです!!
撫でられる気持ちよさを知ってしまった(笑)からかおっかなびっくりながらも身を任せてきます。
生後6か月くらいです。
かなたくんは保護から1か月になります。生後10か月くらい?
ママに守られて育ったせいかおねだりはしますが、人がまだ怖い君です。
最近はチョイチョイと手を出してカマッテ君になりつつあります(笑)
入院中のHIROくんですが、下半身不随です。投薬をはじめて自然排尿が出来るようになったそうです。
うんちもそうですが排泄の感覚がないため自然に出てしまいます。
生後2か月くらいで半身不随のにゃん生は気の毒でしかないですが、彼の可能性と生きる力を信じてください。
抱えているものを一緒に背負ってくださる方がいらしたら、ぜひ家族にお迎えください。
まだ保護していませんが三毛猫半長毛のこの子
人が大好きで捨てられたのに人を信じています。
なでなでスリスリの甘ったれさんです。
一時的に預かってくださる方も募集中です!
里親さんになっていただくのにいくつか条件とお約束があります。
「命」の譲渡ですからご理解ください。
10年15年先も家族としてこの子たちに責任と愛情を持っていただける方でないと譲渡は難しいです。
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村