画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
9月に保護した三姉妹、ウッピーちゃんがトライアルにいけばやれやれ、良かったね!みんにゃご縁が繋がったね❤️のはずでした。
しかしながら最初にトライアルに巣立ったミューちゃんが戻ってきました。
保護猫をお迎えしたいと思っていらっしゃる方、猫は初めて飼われる方、安易に考えないでくださいね。アレルギーの心配があるなら発症した場合どうするかをきちんと考えて下さい。生まれて4ヶ月のねこちゃんが知らないおうちで心細くて、必死に自分を守ろうと威嚇してもそれを受け止め理解してあげてください。
威嚇されて1日気分が悪いなんて感じるなら猫と暮らす資格なんてありませんよ。
そもそも愛情がないですよね。
確かにあどけない子猫に比べたら可愛げもないし、威嚇されればあらまあ、はらたつわ―なんて思うのもわかります。
それを受け止め受け入れ家族になれるのかどうか。
覚悟がないと出来ないことです。
出戻りになった子は、心身ぼろぼろになってしまいます。
ミューちゃんはママのおっぱいを吸うようになってしまったそうです。ママも受け入れています。
ウッピーちゃん、おしゃべりで好奇心旺盛で明るいあまえたちゃんですが
そんな子でもトライアル初日はこんな感じで、里親さんは気が気でなくなってしまいます。
3日目が過ぎた辺りから何とかなるさとお互いに思えて来るかと思います。
お互いに忍耐強くなりますね(笑)
でもその先には信頼しきった関係になり、たまらなく可愛いかけがえのない家族になりますよ!
ランキングに参加しています。下のロアくんの写真をクリックお願いいたします!
にほんブログ村
しかしながら最初にトライアルに巣立ったミューちゃんが戻ってきました。
保護猫をお迎えしたいと思っていらっしゃる方、猫は初めて飼われる方、安易に考えないでくださいね。アレルギーの心配があるなら発症した場合どうするかをきちんと考えて下さい。生まれて4ヶ月のねこちゃんが知らないおうちで心細くて、必死に自分を守ろうと威嚇してもそれを受け止め理解してあげてください。
威嚇されて1日気分が悪いなんて感じるなら猫と暮らす資格なんてありませんよ。
そもそも愛情がないですよね。
確かにあどけない子猫に比べたら可愛げもないし、威嚇されればあらまあ、はらたつわ―なんて思うのもわかります。
それを受け止め受け入れ家族になれるのかどうか。
覚悟がないと出来ないことです。
出戻りになった子は、心身ぼろぼろになってしまいます。
ミューちゃんはママのおっぱいを吸うようになってしまったそうです。ママも受け入れています。
ウッピーちゃん、おしゃべりで好奇心旺盛で明るいあまえたちゃんですが
そんな子でもトライアル初日はこんな感じで、里親さんは気が気でなくなってしまいます。
3日目が過ぎた辺りから何とかなるさとお互いに思えて来るかと思います。
お互いに忍耐強くなりますね(笑)
でもその先には信頼しきった関係になり、たまらなく可愛いかけがえのない家族になりますよ!
ランキングに参加しています。下のロアくんの写真をクリックお願いいたします!
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
涙が出ました
ミューちゃん、どんなに不安だったのかと思うと涙が出てしまいました。
それまではしなかったのに、ママのおっぱいを吸うようになったなんて。
知らない場所に連れて行かれ、不安と緊張でいっぱいいっぱいになっていて
自分を守るために必死に威嚇していたんだね。
そんなミューちゃんの心細さを受け止められないで、「1日気分が悪い」なんて。
悲しくなりました。
ミューちゃんとママを一緒にお迎えしてもらえるおうちがあるといいなと思います。
それまではしなかったのに、ママのおっぱいを吸うようになったなんて。
知らない場所に連れて行かれ、不安と緊張でいっぱいいっぱいになっていて
自分を守るために必死に威嚇していたんだね。
そんなミューちゃんの心細さを受け止められないで、「1日気分が悪い」なんて。
悲しくなりました。
ミューちゃんとママを一緒にお迎えしてもらえるおうちがあるといいなと思います。
ルーシーも初めは大変でした
ミューちゃん残念でしたね。我が家のルーシーも、今でこそベタベタの甘ったれさんですが、初めて我が家に来た時は慣れなくて大変でした。カーテン伝いにエアコンの上に上がってしまって、それをなんとか下そうとしたとたん、思いっきり引っ掻かれて大出血!慣れるのは一年後?!と覚悟しましたが、1ヶ月後、ルーシーの方から突然スリスリしてきて、今では目が合うと飛んできて、ニャーニャー、スリスリ、ゴロゴロの超甘えん坊さんになりました。ジェニーの時もそうでしたが、すぐに慣れてくれなくても、長期戦と覚悟して身の回りのお世話を淡々としていると、猫ちゃんはある日突然心を開いてくれるようになります。ぜひ焦らないで暫く待ってあげて下さい。きっと慣れる日が来ますので。
ジェニーちゃんルーシーちゃんの里親さん、ありがとうございます
ルーシーちゃん、べたべた甘えっ子になる前は一発引っ掻いてしまったんですね。
お怪我大丈夫でしたか?
自分でも「しまった!」と反省したことでしょう。
心を開いてくれた時の喜びは何にも代えられない宝物ですよね。
お怪我大丈夫でしたか?
自分でも「しまった!」と反省したことでしょう。
心を開いてくれた時の喜びは何にも代えられない宝物ですよね。
トライアル、予想より大変でした
みゅーちゃん、知らないところで不安だったでしょうね。ずっとのお家がみつかるよう願っています。
棗もうちに来てみうちゃんと離れた状況が分かったとたん、鳴き叫びと威嚇が1ヶ月続きましたし、朝は顔を合わせればシャー、カッカッが挨拶代わりでした。最初は気の強いコだと思ってましたが、臆病で不安で自分を守るために必死だったんだと思います。にゃおこさんがトライアル初日爪切りしてくれましたが、私には威嚇が激しくて革手袋をして洗濯ネットに入れないと爪切りは出来なかったです。こどもが小さいので怪我しないよう爪切りはまだ警戒されている時期でも必要でした。
正式譲渡手続きをした頃に夜鳴きが治り、威嚇もなくなり3ヶ月経てばスリスリゴロゴロの甘ったれ猫になりました。今はソファに座るとすぐに駆け寄ってきて膝の上でフミフミしてます(^^) 一歳過ぎの大人猫で慣れるまでは大変でしたが、私達家族を受け入れてくれたときのは嬉しさは忘れられません。
棗もうちに来てみうちゃんと離れた状況が分かったとたん、鳴き叫びと威嚇が1ヶ月続きましたし、朝は顔を合わせればシャー、カッカッが挨拶代わりでした。最初は気の強いコだと思ってましたが、臆病で不安で自分を守るために必死だったんだと思います。にゃおこさんがトライアル初日爪切りしてくれましたが、私には威嚇が激しくて革手袋をして洗濯ネットに入れないと爪切りは出来なかったです。こどもが小さいので怪我しないよう爪切りはまだ警戒されている時期でも必要でした。
正式譲渡手続きをした頃に夜鳴きが治り、威嚇もなくなり3ヶ月経てばスリスリゴロゴロの甘ったれ猫になりました。今はソファに座るとすぐに駆け寄ってきて膝の上でフミフミしてます(^^) 一歳過ぎの大人猫で慣れるまでは大変でしたが、私達家族を受け入れてくれたときのは嬉しさは忘れられません。
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R