忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

相談のあった8匹の猫ですが、2匹は何とかなりそうで残り6匹の行先を探しています。
来月早々に飼い主は引っ越してしまいます。

今月27日(土)に陽光台グランベッツ動物病院さんで譲渡会を緊急開催します。
この短期間で6匹の里親さん探しはむずかしいです。
一件、一番きれいな子に応募がありました。
ワンちゃんに猫ちゃん6匹+ご夫婦。
同じ区内で良さそうなお話でしたが、6匹各自の年齢性別、迎えたいきさつを聞きました。
オス2匹未去勢。来月やる予定。
ん???? もしかして自家繁殖??


今までなぜ手術をしなかった理由を聞いたら、辞退しますとのことでした。
どさくさで応募されるケースは多々ありますからいつも以上に慎重にならないとその先のこの子たちの猫生が心配です。


もともとは2匹の女の子から生まれた2組の親子。
外でご飯をもらっていました。
そこに捨てらえた2匹の子猫。
6年前にこちらで3匹引き取って2匹譲渡。
残り6匹の子猫は出入り自由にしていたため1匹交通事故死、1匹行方不明。
7~8歳のママ2匹と6歳の子猫4匹です。

6畳猫部屋に6匹暮らし。
人馴れはそのせいか今ひとつです。

1匹で構いません。
ゲージや備品などお貸ししますし、フードやトイレ砂などは支給します。
愛情だけたっぷりと注いで人は怖くないよ、撫でられると気持ちいいよと教えてくださらないでしょうか。


ご高齢の方、単身の方でも預かりさん、里親さんどちらでも構いません。
ただし猫に対して深い愛情と責任が持てる方、この子たちの置かれた状況にご理解いただける方、ご同居のご家族の方が理解されていらっしゃることが条件となります。


 
とにかく時間がありません。
このままではセンター送りか猫寺(50匹くらいいますが外暮しで個体管理がされているか不明)行きになってしまいます。


どうかよろしくお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
P R
忍者ブログ [PR]