忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7月3日土曜日に相模原市中央区陽光台にあります陽光台グランベッツ動物病院様の外猫診察室をお借りして譲渡会を開催いたします。

時間は午後14時から15時半までです。
コロナ感染拡大予防のため予約制とさせていただいています。
①14時から  ご予約済みです
②14時半から
③15時から

ご予約はこちらブログにコメントにて下記条項教えてください。
1、ご家族構成、ご年齢
2、猫アレルギーについて
3、ご在宅時間
4、お住まいのエリア
5、猫歴
6、どの子が気になるか
7、猫への思いについて


猫は20年生きる場合もあります。
ご家族のこれから先の事をよく話し合われてください。
「命」の譲渡になります。安易なお気持ちでのお申込みはおやめください。
子猫は爪が鋭く物を破壊します。大切なお住まいや家具インテリアなど破壊するかもしれません。
お留守の時間も限定されて、お出かけされても猫たちのお留守番が心配でたまらなくなってしまうでしょう。
それでも猫と暮らしたいと思われる方、大歓迎です!

また脱走対策もしっかりやっていただきます。
譲渡した猫が2匹脱走してまだ見つかっていません。
譲渡したことを悔やんでも時は戻せません。
軽い気持ちで脱走した子が外で生きていくにはあまりにも過酷です。
脱走した子がどんな思いでどんな苦境で苦しんでいるか想像してください。



それでは参加する猫の紹介をいたします。




生後2か月の兄妹です。
手前キジシロはかおるちゃん。後ろの右側はひかるちゃん。
左の子はキラくんです。
半長毛さんのようで毛足が長いです。





食いしん坊の倫也君、生後3カ月になったばかりです。
エイズ白血病陰性です。



アンちゃん、とても臆病ですが、遊ぶのは大好きで、かなりのお転婆です。ケージの中で生活し、遊んでいます。ナデナデはでき、ゴロゴロ言います。ナデナデをしようと手を出すと、まずはビクビクし、シャーということもあります。一緒のケージにいる小さい2匹には優しく、尻尾をチュッパチュッパされても怒らないし、なめてあげることもあります。
同じくエイズ白血病陰性です。





豊君に華ちゃん。エイズ白血病陰性です。
とてもやんちゃで、自分より大きい子猫たちに負けず走り回ったり、プロレスごっこをしたりします。高い所に上がるのが好きで、カリカリも食べられるし、水もしっかり飲めます。甘えん坊で、撫でるとすぐゴロゴロ言います。妹と一緒に譲渡できるといいです。






ぱぱにくん、イケメン君です。
慎重な面があるかと思いきやイケイケだったり子猫の性格はよくわからないです。
妹思いの優しい子です。




チビクロちゃん、農道に仮死状態で落ちていました。
見つけた方が死体処理会社に連絡し幸運なことに来られた方は赤ちゃん猫の子育て経験者ですぐに体を温めて蘇生しました。
すごいラッキーガールです。デイジーママに育ててもらい女子一デカくなりました(笑)




ままにちゃん、デイジーに似て半長毛さんになりそうです。
やんちゃで好奇心旺盛、でも成長とともに少し分別が付いてきました。




参加する猫は当日の体調で欠席する場合があります。
ご応募いただいてもご希望に添えない場合もございます。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
P R
忍者ブログ [PR]