忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期は春生まれの子猫たちが続々と保護されています。
保護された子猫はほんの一握り。
誰にも気づいてもらえず命を落とす子猫もたくさんいるのです。
そんな子猫を減らすには大人の猫の不妊去勢手術をすること。
体が小さくても生後半年を過ぎれば確実に子猫を生みます。
ご飯をあげている子がいるのであればそれは自分の責任で不妊去勢手術をしてほしいのです。
お住まいの保健所に相談されれば捕まえ方など教えてくれますから、ぜひ電話してみてください。



ボランティアSさんが保護されている子達
 

豊君に華ちゃん兄妹です。
生後2か月、甘ったれでお膝が大好きな子たちです。


人馴れ修行中のホームスティに行っている七瀬ちゃん。
撫でたりも出来るようになったそうです。
1歳です。




預かりさんのところの茶白のたまきくん、1カ月弱、キラくん2か月。
他のボラさんから預かられたそうです。





7月2日保護の4兄妹です。
人馴れはまだまだ、人間を見ないで育ったようで1m以内に近づくと隠れてしまいます。
家猫修行はもう少し必要なようですね。





ぱぱにくんに

ままにちゃん



チビクロちゃん

4月18日生まれです。
生まれて3時間後に保護しました。
以後室内でママの愛情たっぷりに育ちました。






ママ猫のデイジーです。
3歳以上の年齢です。
エイズは陽性です。






あかりちゃん、去年の6月に親子で保護しました。1歳くらいです。
初産の子猫たちは巣立ち、最近撫で繰り回されるのが大好きな甘ったれっ子になりました。






くんちゃん、1歳になったばかりくらいの小柄な男の子です。
口にひもがさるぐつわのように巻き付いていました。
猫が大好きな子ですので先住さんがいたほうがよさそうです。




どの子たちも行き場のない状態で、生きることがやっとでいた子たちです。
保護から手塩にかけて家猫修行をしてきました。
猫を心から愛する方の元で家族に迎えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
P R
忍者ブログ [PR]