画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週22日に行きがかり上保護せざるをえなくなってしまった中猫のかなたくん。
とにかく良く鳴きます。
同じ陽光台で保護された子猫のウッピーちゃん姉妹もおしゃべりだそうですが、かなたくんの場合は殆ど抗議と文句のようです。
ここから出せ~~~~!!! ママに会わせろ~~~~~!!
可愛いお顔ながら激しいです( ;∀;)
だいたい野良ちゃんの子って無口にしつけられているのに、この親子は子供を出汁にしてご飯をねだって暮らしていたようなので、鳴くことが生きるポイントだったようです。
まだまだ鳴き叫びゲージから出たがります。
スコか?というくらいに耳を倒して私を避けます。
生後8,9か月くらい? 可愛いのですがあまりにもこうだとママのところに返したほうがこの子には幸せなのかもしれないと思ってしまいます。
幸いママ猫は朝晩2回ご飯を食べに来るそうです。
もう子猫を探すのはあきらめたようですが。
外で暮らす野良ちゃんの平均寿命は5年くらいと言われています。
飼い猫の三分の一の短さに愕然としてしまいます。
長ければいいのか?そうでないことはわかっていますが、何だかやりきれないですね。
ごみをあさり必死に生きて寒くて暑くて孤独で・・・・。
人しれず生きて誰にも気にされず向こうに逝ってしまう子がたくさんいるこの現実。
そんな事を思うとかなたくんも、未だにゲージの中のさらにその中の小さなキャリー(扉なし)の中でペッっと威嚇するロッドたちのママも元の場所に返せないでいます。
外に戻りたいのはわかるけれど、その先を思うとできないのは私の自己満足なのか。
この手の悩みは何十年も続いています。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
とにかく良く鳴きます。
同じ陽光台で保護された子猫のウッピーちゃん姉妹もおしゃべりだそうですが、かなたくんの場合は殆ど抗議と文句のようです。
ここから出せ~~~~!!! ママに会わせろ~~~~~!!
可愛いお顔ながら激しいです( ;∀;)
だいたい野良ちゃんの子って無口にしつけられているのに、この親子は子供を出汁にしてご飯をねだって暮らしていたようなので、鳴くことが生きるポイントだったようです。
まだまだ鳴き叫びゲージから出たがります。
スコか?というくらいに耳を倒して私を避けます。
生後8,9か月くらい? 可愛いのですがあまりにもこうだとママのところに返したほうがこの子には幸せなのかもしれないと思ってしまいます。
幸いママ猫は朝晩2回ご飯を食べに来るそうです。
もう子猫を探すのはあきらめたようですが。
外で暮らす野良ちゃんの平均寿命は5年くらいと言われています。
飼い猫の三分の一の短さに愕然としてしまいます。
長ければいいのか?そうでないことはわかっていますが、何だかやりきれないですね。
ごみをあさり必死に生きて寒くて暑くて孤独で・・・・。
人しれず生きて誰にも気にされず向こうに逝ってしまう子がたくさんいるこの現実。
そんな事を思うとかなたくんも、未だにゲージの中のさらにその中の小さなキャリー(扉なし)の中でペッっと威嚇するロッドたちのママも元の場所に返せないでいます。
外に戻りたいのはわかるけれど、その先を思うとできないのは私の自己満足なのか。
この手の悩みは何十年も続いています。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
悩みますよね
にゃおこさんの悩み、同感です。我が家の1年半位のママ猫さん。チュールだけは食べてくれますが、私が部屋に入っていくとさっと逃げ、まだ一度も触れません。遊びにものってこないし。でも、私が部屋にいない間、大暴れで遊んでいるようですが。
毎日、4畳半の部屋の中で、食べて寝て、ちょっと遊んで。このままだと完全に家庭内野良さんです。それで10年~15年?幸せなんだろうか?1ヶ月預かり、子猫の授乳が終わったら餌やりさんの所に返すはずでしたが、私がそれが出来ず残してしまいました。今更戻すことも・・・。
どっちが幸せか、悩みますよね。
毎日、4畳半の部屋の中で、食べて寝て、ちょっと遊んで。このままだと完全に家庭内野良さんです。それで10年~15年?幸せなんだろうか?1ヶ月預かり、子猫の授乳が終わったら餌やりさんの所に返すはずでしたが、私がそれが出来ず残してしまいました。今更戻すことも・・・。
どっちが幸せか、悩みますよね。
Q太郎さん、ありがとうございます
嵐ちゃん、そんな状況なのですね。
第三者的に見れば外に戻されるよりもQ太郎さんと関わりを避けている状況でも現在の嵐ちゃんは幸せだと私は思います。
20年ほど前に生後4,5カ月で保護したあんこちゃんも家庭内野良さんでしたが、家じゅうフリーにして数年後に触れるくらいになり、16歳で向こうに逝くときも昼休みに帰宅した私を待っていて膝の上であっという間に逝ってしまいました。
晩年は心が通じていたと勝手に思っています。
里子に出す前提でのお付き合いは、向こうもそれを分かっているのかなと思います。
いずれにしてもこちらの気持ちは通じていると信じたいです。(かなたくんはまだまだですが)
第三者的に見れば外に戻されるよりもQ太郎さんと関わりを避けている状況でも現在の嵐ちゃんは幸せだと私は思います。
20年ほど前に生後4,5カ月で保護したあんこちゃんも家庭内野良さんでしたが、家じゅうフリーにして数年後に触れるくらいになり、16歳で向こうに逝くときも昼休みに帰宅した私を待っていて膝の上であっという間に逝ってしまいました。
晩年は心が通じていたと勝手に思っています。
里子に出す前提でのお付き合いは、向こうもそれを分かっているのかなと思います。
いずれにしてもこちらの気持ちは通じていると信じたいです。(かなたくんはまだまだですが)
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R