忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

5匹の怪獣のような子猫たちは、走るのもジャンプするのもよじ登るのも、恐ろしいほどうまくなってきて3台の3段ゲージを駆使して囲った1畳半ほどの囲まれたスペースで好き放題に過ごしています。

猫の年の取り方が最初の1年で18歳ってことは、怪獣たちは生後2カ月の今は人間の3歳児?くらいでしょうか。
分別なんてあるわけがない! 思いやり? そんなものある??

ママがご飯を食べていれば当たり前に奪っちゃう、デイジーは仕方ないわねと遠慮して食べさせる。
好き放題で無秩序のこの怪獣どもを何とか思いやりがあって優しく強くたくましい子にしつけたほうがいいんじゃない? って痛感する毎日です。
健康が一番なのはわかっていますが(笑)



少しは頭を使えい!! と与えたのは子猫でも使える木製の知育玩具。
コロコロと球が転がりますが外れない、取れないのです。


最初は夢中で遊んでいましたが、4日目の今日は端っこにありました。
時々思い出したように遊んでいます。
基本的に体力を持て余し走り回り眠りこけるという健康優良児的なサイクルです。
これいいのか?




では大人猫はどうでしょうか?
同じ知育玩具を与えてみました。

なるちゃん  なにこれえ?

私はお母さんの膝がいいの!! げんちゃん来ないで!

膝取り合戦の二人です。





おおっ? くんちゃんが遊びだしました。 なんたって若いもんね。



やる気のないのんちゃんが寝たまま遊ぼうとしています。
琥珀は見てるだけ(笑)

今一ですかね。


5匹の子猫たちがそれぞれのご縁のつながったおうちに巣立っていって、少数になれば成長とともに、いろんなことを学習していくのかなあ・・・ということであきらめました(笑)



一番発育の遅いべれーちゃんがよじ登って後を付いて来た時のぱぱにちゃんたちの助けようという気づかい、手術後よれよれボロボロになってしまったママデイジーへの遠慮などそれなりに怪獣たちも成長していると思いたいです(笑)





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
P R
忍者ブログ [PR]