忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月27日保護の3兄弟。

慎重でビビりのロッド





甘ったれ全開のロッドに似ているミックにきじ白のコージー。



中々ご縁がつながりません。
譲渡会場でもブルブル怖がってシャーもするからかな?



この子たちのパパ猫はリリースしました。
ママ猫は2階の寝室で過ごしていました。
極度のビビりで、ひっそりとご飯をあさって生きてきたのだと思います。
ゲージの中で段ボールにこもってその姿を見たこともなく、ご飯やお水が減っているので生きているのねと確認できるくらいです。
トイレはきちんと使えます。


これではいけない。
この子のストレスを考えたらやはりリリース?
そもそも避妊手術をしてリリースしなかったのは飼い猫だったら治療レベルといった先生の一言でした。
でもリリースしなかったからって治療できる状態ではありません。
捕獲依頼者の方はご夫婦で病気療養中で猫どころではなさそうです。


思い切ってママ猫を保護猫部屋のゲージに移しました。
段ボールを出したらパニックになり代わりに入れたキャリーにすぐ入りました。




かなり重かったので体重は増えたようです。

この暑さでどこでご飯をもらっているかもわからない状態でリリースはできないのが正直な気持ちです。



不思議なことにあかりちゃん(こさめ、ほたる、くんぺいのママ)がティナちゃんに反応しました。



1歳とまだ若いあかりちゃんです。
遊びに来るミックにも興味津々。自分の子でないのはわかっていて、でも気になるようです。



あかりちゃんも人馴れから譲渡まで時間がかかりそうです。




あの時リリースすればよかった、そうは思いたくない。
出来る限りの事はしたいけれど、自分の首を絞めてはいないか。。。



難しいです。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
先月19日に川向こうののどかなエリアで保護依頼のあった3匹の子猫たち。
生後3か月過ぎくらいで体中汚れていて、かなり手ごわそうでした。


大きなゲージに3匹いれたものの2匹が脱走し、網目の細かいゲージに姉妹を入れましたが
段々食べなくなって風邪の症状が悪化し入院しました。


6日ほどで元気になり姉妹は退院、入れ替えにキュートくんが今度は入院しました。



目薬が必要で毎日抱っこしてやっています。可愛くなったでしょう?
可愛ちゃんです。




未だシャーシャーな美々(みみ)ちゃんです。

二人ゲージを分けています。
でないと全然馴れないんです( ;∀;)




キュートくん、おとなしめです。
やはり目薬が必要ですが食欲旺盛!寂しがりっこです。




今夜は3匹そろい踏みで、向かい合ったゲージで鳴きあっています。
ごめんね、一緒にしたいけど君たちシャーシャーすごいんだもん。
早く幸せの切符を手にするためにそれぞれ一人で頑張ろうね。







で、こちらの3兄弟は

いつまでもべったり仲良し❤
ミックだけ朝晩保護猫部屋に遊びにいっています。

ミックはおだやかで猪突猛進タイプの男の子ではないです。
膝で抱っこすればずっとそこでトロンとしています。
一人っ子でも大丈夫そうかな。



保護猫部屋のあかりちゃん。まだ1歳と若いですから、一人でおもちゃでドタバタ遊んでいます。
ミックが無邪気に遊びに行くとシャーします( ;∀;)

あかりちゃんは一人で保護猫部屋にいます。
人馴れしているということで預かった長毛の仁くんは人馴れどころか外に出たがり、ゲージフリーにしても変わらずでボラさんのお知り合いの元に行きました。
残念ですが、これ以上は限界でした。


あかりちゃんにも6匹の子猫たちにも良いご縁がつながりますように!!
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
19日の日曜朝にえさやりさんに捕獲してもらったこちらの3匹。
病院で避妊去勢手術、ワクチン接種、エイズ白血病検査(陰性です!)、ブロードラインをやって夜に迎えに行って3段ゲージに入りました。


捕獲器の中の彼らはエイリアン?ゾンビ?というような見た目で正直驚いてしまいました。
生後3か月くらいのはずなので、傷だらけの顔に鋭い目つき、やせて汚れています。
移動中車内では鳴くわ暴れるわで、最強の3匹か? と戦々恐々でした。


そしてゲージに入れてから1匹がゲージから脱走。
翌朝2匹目が脱走。

この2匹は

隙間の小さいゲージに入れ替えました。



出られないのか出る気がないのか、この子は

一人で大きな3段ゲージにいます。



トイレは完璧、さすが猫様です。
しっかり食べていいのを出しています。

遊ぶ余裕が出てきたのは2匹組。
1匹組はさみしくて鳴いていることが多いです。




可愛くなっていいご縁をつなげようね!!



*ランキング参加はやめることにしました。と書いたのですが、多くの方の目に触れることで保護猫について知っていただきご縁がつながる一助になるならと、継続してランキングに参加することにしました。
お手間とらせて申し訳ありませんが、「このブログに投票する」をポチッと押していただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
P R
忍者ブログ [PR]