忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

6月27日保護の3兄弟。

慎重でビビりのロッド





甘ったれ全開のロッドに似ているミックにきじ白のコージー。



中々ご縁がつながりません。
譲渡会場でもブルブル怖がってシャーもするからかな?



この子たちのパパ猫はリリースしました。
ママ猫は2階の寝室で過ごしていました。
極度のビビりで、ひっそりとご飯をあさって生きてきたのだと思います。
ゲージの中で段ボールにこもってその姿を見たこともなく、ご飯やお水が減っているので生きているのねと確認できるくらいです。
トイレはきちんと使えます。


これではいけない。
この子のストレスを考えたらやはりリリース?
そもそも避妊手術をしてリリースしなかったのは飼い猫だったら治療レベルといった先生の一言でした。
でもリリースしなかったからって治療できる状態ではありません。
捕獲依頼者の方はご夫婦で病気療養中で猫どころではなさそうです。


思い切ってママ猫を保護猫部屋のゲージに移しました。
段ボールを出したらパニックになり代わりに入れたキャリーにすぐ入りました。




かなり重かったので体重は増えたようです。

この暑さでどこでご飯をもらっているかもわからない状態でリリースはできないのが正直な気持ちです。



不思議なことにあかりちゃん(こさめ、ほたる、くんぺいのママ)がティナちゃんに反応しました。



1歳とまだ若いあかりちゃんです。
遊びに来るミックにも興味津々。自分の子でないのはわかっていて、でも気になるようです。



あかりちゃんも人馴れから譲渡まで時間がかかりそうです。




あの時リリースすればよかった、そうは思いたくない。
出来る限りの事はしたいけれど、自分の首を絞めてはいないか。。。



難しいです。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
P R
忍者ブログ [PR]