画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
知り合いの座間ねこスタッフさんのインスタで紹介されていた絵本、好きな作家さんの絵本で早速購入しました。
「ねこはるすばん」で主人公の茶トラの子が床屋さんに行くのですが、
ええ???床屋さんでのセットはベテランスタッフさんがジョリジョリとなめて整えるんですね(笑)
これには爆笑してしまいました。
お留守番中の茶トラ君、他にもいろいろなところに行きますが、それはそれは面白くてほのぼのして楽しい1冊でした。
細かいところの描写のすばらしさと作家さんのユーモアに感服しました!!
「ぼくはいしころ」は思わず号泣してしまった1冊です。
いしころのように誰にも気にされず、声を発することなく生きていた猫がご飯をくれるおうちに遭遇します。
ママさんにたくさん声を掛けられて、堰を切ったようにこの猫の何かが変わっていきます。
保護時に自分の殻に入っていた美々ちゃんが
未だにシャーしながらもこんなにリラックスしています。
保護猫にたくさん出会っている身として、重なる部分が多くあってしみじみと考えさせられる1冊です。
この本はぜひ小さなお子様のいらっしゃるご家庭で読み聞かせをしていただけたらと思います。
胸にずしんときて目の前の猫が更に愛しいと思えます。
秋の夜長、猫絵本をぜひお楽しみください!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村
「ねこはるすばん」で主人公の茶トラの子が床屋さんに行くのですが、
ええ???床屋さんでのセットはベテランスタッフさんがジョリジョリとなめて整えるんですね(笑)
これには爆笑してしまいました。
お留守番中の茶トラ君、他にもいろいろなところに行きますが、それはそれは面白くてほのぼのして楽しい1冊でした。
細かいところの描写のすばらしさと作家さんのユーモアに感服しました!!
「ぼくはいしころ」は思わず号泣してしまった1冊です。
いしころのように誰にも気にされず、声を発することなく生きていた猫がご飯をくれるおうちに遭遇します。
ママさんにたくさん声を掛けられて、堰を切ったようにこの猫の何かが変わっていきます。
保護時に自分の殻に入っていた美々ちゃんが
未だにシャーしながらもこんなにリラックスしています。
保護猫にたくさん出会っている身として、重なる部分が多くあってしみじみと考えさせられる1冊です。
この本はぜひ小さなお子様のいらっしゃるご家庭で読み聞かせをしていただけたらと思います。
胸にずしんときて目の前の猫が更に愛しいと思えます。
秋の夜長、猫絵本をぜひお楽しみください!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
PR
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R