忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

家族を募集中のにゃんこの紹介を致します。

かなたくんんは昨年10月保護の1歳の男の子です。
保護時は8~10か月くらいでした。

耳カットされた(避妊手術済)ママ猫と一緒にエサやりさんの所でご飯をおねだりして生きてきました。



棚板の上でゴロンゴロンして落ちちゃうよ! と言っている間に落っこちました(笑)
ドジなところが可愛いです❤



撫でるとゴロゴロスリスリ甘ったれ君ですが抱っこはまだ苦手なようです。






同じ保護猫部屋のマニ君にあかりちゃん。
まだ1歳~2歳ですが頑固さんたちで撫でさせてくれません。

向き合う時間が少なくてそんな状態ですが、オンリーワンになって向き合えば心を開いてくれるものと信じています。





2回の白血病陽性結果の出てしまった豊作にかえで

母子感染であれば3年は生きられないかもしれません。
同じ親から生まれた2匹の兄妹は陰性と出たので、この子たちも陰転するかもしれません。
再再検査をしてみないと何とも言えません。
仮に長く生きられないのならば尚更ふつうにおうちの子として濃密な幸せな時間を持ってほしいと思うのです。


もみじちゃんは現在トライアルに向けてお話を進めています。




小菊ちゃん、しぼんだお目目が段々開き始めています。

去年の8月に捨てられてから先月30日に保護するまでお外暮しでした。
膝も大好き、トイレも当たり前に使える小菊ちゃん。明らかに飼い猫だったとしか思えません。

室内暮らしも他の猫とも屈託なく接する小菊ちゃんはわかりやすい一緒に暮らしやすい子だと思います。
猫ちゃんと暮らすのが初めて、という方にお勧めです!!


HIROくんも現在トライアルに向けてお話を進めています。
果報は寝て待て、焦らず信じて待ち続けて良かったと思います。
未だどうなるかはわかりませんが・・・。



どの子もそれぞれの居場所で幸せなご縁がつながりますように!!




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
外で暮らしていた子たちを室内に保護すると、最初は拒絶反応がすごいものです。
それがみんにゃご縁が繋がって巣立っていくと全く違う子に大変身!




正式譲渡が決まった美々ちゃんです。
突然吹っ切れたかのように甘ったれ全開となって、パパさんの膝でごろにゃんし出したそうです!
それを見たチーちゃんが抗議に出て(笑) 仲良くやってね~!







ビビりだったぶんたさんはママさんのストーカーになって

ちょびたさんもストーカー2号!

こてつくん、うめちゃんもこんなに立派に成長しました!!





プリンちゃん、フワフワモコモコ美しいです!




バロンくんにミルクちゃん、もう4歳?だったかな?
保護時は威嚇がすごかったものの、すっかりたれっこになってうれしいです!!





いちごちゃん、幸せオーラが満ちていますね!





うーちゃん、お顔がお姉さんになりましたね! 抱っこされてご満悦?





ミッチャンにパックンです。首輪が似合って素敵だね!




ソラくん、炊飯器の上がお気に入りなのは暖かいのを知っているから!賢いね!!




こちらもソラくんです。元みのりくんはお姉ちゃんと一緒に寝たりお膝に抱っこされたりと甘ったれになりましたね。犬のはるちゃんともこんなに仲良しさんになりました。




ぷっちちゃん、弟分の子とも仲良しさんみたいですね!




バンザイ寝のポン太くんにタワーの麻縄巻きのお手伝いをする(笑)やまとくんです。





毎度逆さまですみません( ;∀;)
チビ子ちゃんに梅子ちゃん、まめすけくんです。
福猫ちゃんたち、いい感じに3にゃん暮らしています。




カナちゃんの兄妹のルナちゃん、ソル君に先住のルカくんです。
寒くなってきてお団子が出来ました!!



  
みんにゃ可愛くって幸せで嬉しいです!
お写真を送ってくださった里親のみなさま、ありがとうございました!




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします





にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
LDK組には8匹のにゃんこがいます。
ごん、なる、琥珀、げんた、のん、先月30日に保護した小菊。
ゲージにはHIROともみじがそれぞれいます。



控えめなのんにイケイケの世渡り上手の小菊と正反対の2にゃん。

いつも一人ののん、誰かとくっつくことは珍しいのですがなるやげんたと一緒に寝ていました。


そこへ


小菊が「あたしも~(^^♪」と入ってきました。


あったかいにゃ! とくつろぐ小菊、この子は本当に誰とでも仲良く屈託なく接しられる子です。





逆に遠慮してしまうのんが可哀想に見えてしまいますね。




小菊はHIROと遊んでくれたり



琥珀に遊びを誘ったり




「おかあにゃん、いってらっしゃい! おきばりやす!!」と見送りもしてくれます。



何だかこの子ずっとここで暮らしていたみたい・・・なるちゃん、ホントそうだよね。




のんがちょっとひがんでる?うらやんでいる? 複雑な心境のようです。


たくさん猫がいれば猫も思うところはたくさんあります。
どの子にもご縁をつなげてそれぞれの家族の元で幸せになってほしいにゃあ、と思うのです。

1にゃんご縁がつながれば、新たにもう1にゃん助けることが出来ます。
こちらに22匹、向こうの家に6匹・・・一人でのお世話は何とかこなしていますが何かあれば崩れ落ちてみんにゃが生きていけなくなってしまいます。



もう1にゃん、余裕があるかなと思われたらぜひ家族にお迎えください。
大人猫でも心が通じれば甘えますしかけがえのない存在になりますよ!!
小菊ものんもいかがでしょうか?




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
今日から床貼工事の現場がスタートしました。
現場前で大工さんを待っていると、茶トラねこが道路を横切りました。
え?後ろ足が1本ありません。
おぼつかない感じで歩いていますが、最近足を失くした感じではなさそうです。

思わず声をかけました。
こちらを見て植え込みで一休み。野良ちゃんのようです。

どうしよう。保護する?しない?
こんな身体で生きてきたの? どうやって生きてきたの?
夜寒いでしょう? お腹はすいていないの?

色々な思いが頭をよぎりました。
あ~、どうしよう。気が気ではないわ。


そこへ大工さんと社長が現場に来たのでまずは仕事優先で。
段取りを整えてひとまず現場撤収。

どうだろう?まだいる?


居ました!日向ぼっこしていました。
捕獲器はいつも積んでいます。捕獲セット一式も。

あれこれ考えても仕方ない。まずは入るかどうか。
パウチを用意して近くに置いてみました。


警戒モード発令、逃げようとしたためいったん私は隠れました。
数分待って見てみるともう付近にはいませんでした。


通りかかりのおじいさんに聞くといつも庭を通っているそうです。
どこかにエサやりさんがいるのでしょうか。


この現場は工期が5日。
頑張ってみようか。
窮屈な家猫生活は嫌かもしれない、でも少なくても猫除けグッズが立ち並ぶこのご近所でこの3本足の茶トラ君がおだやかに生きていけるとは思えないのです。

去年の4月、ボス猫エドが亡くなって色々なオスたちが庭に来るようになり、5匹TNRしました。
3本足で喧嘩を売ってばかりだったカポネは保護したところ、大化けして以心伝心できる男子猫になりご縁がつながった実績もあるし、先のことは誰もわからいよね。

今年は猫だすけもほどほどに・・・なんて誓ったのはつい数十日前なのに(笑)
もう、どうして出会うんでしょうねえ。





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
これ以上ないくらいガリガリになってしまい、そろそろお迎えが来るのではないかと覚悟していましたが、リラちゃんなんと自力でご飯を食べ始め催促するようになりました。

まだまだほんの少ししか食べませんが

テーブル下のあたたかい中にこもりっきりで身を隠していたのが、こうして出てくるようになりました。


みかちゃんと猫用こたつを半分こして寝ています。


何とか食べてほしいと色々なパウチや個包装のドライを開けては食べさせています。
そのたびに4匹のにゃんずは色めき立って右往左往(笑)

君たちのじゃないのよ~!
でもリラちゃんはちょっとしか食べてくれないから、君らのものになっちゃうんだけどね。

起き上がりこぶしみたいに復活できるリラちゃん,おかあにゃんもそうありたいわ。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
P R
忍者ブログ [PR]