忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

4帖の保護猫部屋は掃き出し窓に増築したのでペアガラスのサッシが付いているものの、冷たいすきま風が吹きこんできます。
去年の冬は全く気にならなかったので、今年の寒さが際立っているのですね。

戸袋はプラ段でふさぎました。

リビング側との境は2.7mの幅の窓で既存のサッシが付いています。
窓を開けて2枚の網戸でリビング側の冷暖房を一緒にきかせていますが、夏暑く冬寒いという状況です。


そこでサッシのガラスを外してメッシュパネルをはめ込み室温の違いが出ないようにしてみました。


4枚のサッシを1枚づつ外して片側のサッシ枠を3か所のビスで外しガラスをビートごと撤去。
メッシュパネルはロイヤルホームセンターで販売しているものでは四方枠が厚みがありすぎます。
カインズホームのは華奢で薄いのでこちらの方がサッシの溝に既存のビートごと入れられるのでこちらにしました。



リビングとの一体感もでて棚からマニ、あかり、かなたがのぞき込んでくれそうです。



おかあにゃんはなにをしているんだい? 
作業を見守る2匹、昼寝どころではないようです。ごめ~ん!


この工事を建具屋さんで見積もりを取ったところ8万円くらいしました。
自分で出来るなら材料費だけですみますので節約できますね。
夏前に下のガラスを同じようにメッシュにして冷房も効くようにしたいと思います。


さて夜半から雪が降る予報が出ています。
お外暮しの子たちみんにゃが心配ですね、
積もらないといいのですが…。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
もともと住んでいた家(高齢の両親と2世帯住宅で一緒に暮らすため転居)で暮らす猫たち。
事情があって一緒に引っ越すことができず次男と暮らしています。


2階の元寝室を仕事部屋にしています。
そこには

隠れているつもりの太一君
いないいない(^^♪



ばあ~~~~!
家庭内野良3号です( ;∀;)


1号は

ふうすけです。強い猫に襲われて満身創痍でベランダのフェンスを乗り越えて逃げ込んできて以来うちの子になりました。


2部屋を壁ぶち抜きで行き来できるようにしています(にゃんこだけ)
私が仕事をしていると隣の部屋に行ってしまい、その部屋に行くと彼らは仕事部屋に来る・・・
永遠の追いかけっこしています。





こちらは2号のちゃいろくんです。
あまりにもビビりでお見合いに行くにも捕まらずそのままうちの子になっちゃいました。





食いしん坊のころ助は家庭内野良1,2,3号から人気です。
川崎の団地建て替えで老夫婦が遺棄する前にボラさんの口利きでうちで預かりましたが、ご縁がつながらずそのままうちにいます。



ころ助の姉妹のちゃこ。

子猫時代のヘルペス感染で治療もしてもらえず両目が白濁角質化して片目で光を感じる程度の視力です。
でも高いキャットタワーも平気で登って

後ろ脚で確認しながらおります。すごいですねえ。
最後の段では頭から降ります。何段かを理解して覚えているんですねえ。


こちらも壁をぶち抜いて太一がよくこちらを覗いています。



チーちゃんの兄弟のゆうくんは

次男にはべったりの甘えん坊ですが私のことは食堂のおばさんぐらいにしか思っていないようです(笑)




仕事部屋入り口で出迎えてくれるのはアゲ猫さん作のちゃいちゃいくんです。
ほぼ実物大で存在感もありますよ!



2級建築士、増改築相談員、宅地建物取引士などの資格があり住まいのリフォーム工事の仕事を四半世紀やってきました。
昨年コロナ不況と社長の高齢化で廃業が決まり転職しました。
長年お付き合いさせていただいたお客様から少しづつお仕事請けるようになりました。
こんな状況の世の中ですが、猫ちゃんもご家族も暮らしやすいお住まいのリフォームのご提案をこのブログでさせていただきたいと思います。
(なにしろ仕事がないとこちらが生きていけないので( ;∀;))
よろしくお願いいたします!



ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
寝室で暮らすリラちゃんがご飯を食べなくなって数日が経ちます。
先週コンベニアや長期ステロイドを打ちましたが効果はありません。
14歳という年齢からもう向こうに逝くのでしょうか。

体重は2kgを切り、13年前に出会ったときのこれ以上ないくらいの痩せ具合になってしまいました。

13年前に次男がコンビニに行く途中自宅近くの植え込みで倒れていて、それでも鳴いて自分の存在を教えていたリラちゃんに出会いました。
片手には動物用の包帯が巻いてあり、その先は異臭を放ちかろうじて付いているいる状態でした。
次男からのSOSですぐに会社から戻り病院に連れて行きました。
断手は覚悟していました。
手術に体がもつか…それが心配でした。
一度心停止をしたものの適切な処置で蘇生しました。




頑張り屋で甘ったれでお利口なリラちゃん。
静かに見送りたいと思います。

看取りが大変だとか正直思います。
そんな時であったこの本





パパママの悲しみの中、亡くなったチヤーちゃんが教えてくれます。





死ぬのも生きるのも違いはなく、そしていつかまた会えるのを楽しみにしていると。




出会えて良かったよ、ありがとうねと言って見送ろうと思います。






ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
里親様方からかわいいお写真をたくさん送っていただいています。
ありがとうございます!!



かいくんにアンジュちゃんです。
先住ちゃんの闘病で術後服など以前頂戴しましたが、HIROくんで活用出来そうです!




こちらはチェロちゃんにソラくんです。
お互いを認め合っているようですね。いい感じです。




春太君にレタス好きの桃太君です。

キリリとイケメン君たちですね!





なでしこちゃん、ベビーフェイスで可愛いわあ❤
寝込みのお兄ちゃんに遊びを仕掛けている?ようです。





ぴのくん、腕枕でお昼寝してくれたとお写真いただきました!
半年たってやっと飼い猫らしくなってきた(笑)とのことです。




こまちちゃんにあずまくん、大きくなりましたねえ! 
あきちゃん、うめちゃんの兄妹ですよ~!
おっきいお兄ちゃんみたいに大きくなりたいあずまくんです。





ハクくん、すでに先住さんより成長した? 可愛いですね~!





右からルーシーちゃん、ランディ君、ジェニーちゃんです。
寒くて暖を取り3にゃんが集まったようです。




 先住の悟空君を慕う梅ちゃんに茶々ちゃんです。
姉妹でも食べるスピードや遊びの好みも違うようです。



 
カYちゃんのQトくんです。しっかりしたお姉ちゃんに頼りなげな弟くん、って感じですね(笑)



姉妹の美々ちゃんですが

トライアル期間を延長しました。
先住のチーちゃんと一進一退の状況だそうです。
彼女たちなりに頑張っているんだね、エライね。





お子さんと猫ちゃんの仲良しさはうらやむほどですね。
モチくんにお姉ちゃん、可愛いですねえ!

モチくんはママさんの国家資格取得のお勉強の邪魔をしてしまうようです~~!





アーサー君はノルウェージャンの血が入っていそうですね。体も大きいんですって!素敵~!



ライナス君、クリスマスプレゼントに立派なキャットタワーをもらって愛用しているんですって! お留守番もここでなら寂しくないね!



里親様方、お写真ありがとうございました!



ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
控え目で賢く順応性がある・・・小菊ちゃんですがそろそろ被っていた猫を脱ぎ始めました(笑)

次男の腕で

抱っこされて
その後ごんが抱っこされているとなりで爆睡


大したもんです。



自分の3段ゲージに突撃して外側からてっぺんまで登り、降りられないと鳴き、仕方ないので保護猫部屋側の網戸を開けてそちら側の棚に移動させたら

あかりちゃんにも構わず


堂々と爪をとぎ


かなたも「姉御!」と弟子入りを決意?(笑)


チュッ! をかわし



マニ君も仰天! 凍り付いた?


あらあ?どうかしましたあ? と我関せずのマイペースぶりです。


今朝は床に転げておもちゃで遊び始めました。


片目は相変わらずこんな感じです。
コンベニアとステロイドの注射は効果なしですね。目薬は差させてくれません。



なんかとんでもない女傑が来た感じがします(笑)

遠慮がちなのんちゃんがますます引いてしまって影が薄くなっています。
小菊ちゃん、いかがですか~!? 順応性抜群ですよ~! 
ぜひ家族に迎えてください!!




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
P R
忍者ブログ [PR]