忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

三毛ちゃんと言っても縞三毛や飛び三毛、色の濃淡などいろいろです。
姉妹でも三毛模様が対比的だったりで面白いですね。


3kg台に成長したうめちゃんにあきちゃん。
大きくなっても一緒のベッドでキュウキュウになって寝ていて可愛いですね。



一回り小さいこちらの三毛姉妹

ほたるちゃんにこさめちゃん、え~と。。ほたるちゃんは何にお名前なったんでしたっけ?
ごめんなさい、わからくなってしまいました( ;∀;)





パックンにミッチャン。白い毛並みがきれいですね。




みかんちゃん、遊んで~って鳴いてスリスリするんですって!!可愛いにゃあ❤
新しく買われたキャットタワーでまったり❤





ライナス君、やんちゃぶりを発揮の毎日のようです!





ルーシーちゃん、先輩のジェニーちゃんにこまめにアプローチしてご機嫌伺いの結果ジェニーちゃんも折れてきているそうです!
お仕事終わりのご主人のお楽しみ、みんにゃにカツオおやつタイムです。
みんにゃ幸せですね~~~!







棗ちゃん、すっかり甘ったれさんになって抱っこされるそうです。
大きくなりまいたね!
ルーシーちゃんと棗ちゃんは姉妹です。
今年2月までお外でいつもお腹を空かせて暮らしていました。
そんな子たちがこんなに可愛がっていただいてすっかりお嬢様になって本当にうれしいです!!






ナラちゃんにルーク君、マルくん、モチくんの兄妹なんですよ!





ゲンキくん(奥の長毛くん)です。
毎年お誕生日お祝いのおすそ分けとしてフードをたくさん送ってくださいます!
ロイカナの子猫用、成猫用、老猫用カリカリやちゅーるなどたくさん送ってくださいました!
本当にありがとうございます!




姫ちゃんに栞菜ちゃん姉妹です。
同じサビちゃんでも濃淡が微妙に違いますね。




可愛いお写真を送ってくださった里親様方、ありがとうございました!



ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
 

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
2匹の子猫の里親さんから、庭に知らない猫ちゃんが通うようになったとご相談がありました。
人馴れしていて(ベタベタではないそうです)玄関内でご飯を食べたりするそうです。



痩せていてご飯を食べられない状況だったようです。


洋猫っぽいエキゾチックなお顔ですね。
鼻が曲がっていて、もしかしたら事故など負傷歴あり?


相模原市緑区二本松になります。
飼い主さん、この子をご存知の方、ご連絡ください。

捕獲器をお貸しして保護して去勢など必要なことをしていきます。
情報をお待ちしています。





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
知り合いの座間ねこスタッフさんのインスタで紹介されていた絵本、好きな作家さんの絵本で早速購入しました。





「ねこはるすばん」で主人公の茶トラの子が床屋さんに行くのですが、



ええ???床屋さんでのセットはベテランスタッフさんがジョリジョリとなめて整えるんですね(笑)
これには爆笑してしまいました。


お留守番中の茶トラ君、他にもいろいろなところに行きますが、それはそれは面白くてほのぼのして楽しい1冊でした。
細かいところの描写のすばらしさと作家さんのユーモアに感服しました!!



「ぼくはいしころ」は思わず号泣してしまった1冊です。
いしころのように誰にも気にされず、声を発することなく生きていた猫がご飯をくれるおうちに遭遇します。
ママさんにたくさん声を掛けられて、堰を切ったようにこの猫の何かが変わっていきます。

保護時に自分の殻に入っていた美々ちゃんが

未だにシャーしながらもこんなにリラックスしています。
保護猫にたくさん出会っている身として、重なる部分が多くあってしみじみと考えさせられる1冊です。

この本はぜひ小さなお子様のいらっしゃるご家庭で読み聞かせをしていただけたらと思います。
胸にずしんときて目の前の猫が更に愛しいと思えます。



秋の夜長、猫絵本をぜひお楽しみください!




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
1カ月くらい前から床に水たまりが出来ているのを見つけました。
吐いたにしてはサラサラの液体、臭いもほぼしないような。。。

それから布団が濡れて臭くなること2回。
明らかにだれかが粗相しています。

最年長リラちゃん?

あたしはちゃんとトイレでするわよ!




すのお?君なの?

んなわけないだろ!!




そしたらけいた?

俺は布団で寝るのが大好きなのに、するわけないでしょ!





んじゃなぎさ?

ノーコメント!!




あやしいのはみかちゃん、君なんだけど

8割方、疑ってますよ。



雪ちゃんという女の子もみかちゃんのように大人になって数年してから家にいれました。
女子は複雑な心境になることが多く、何か思い通りに行かない腹いせのように布団におしっこをすることが多く大変でした。
眠っている横でされたり、足元でされたり( ;∀;)しかも大量で( ;∀;)



口内炎で思うようにご飯が食べられないリラちゃんには総合栄養食のちゅーるをあげています。
それをひいきに感じているのか。
家庭内野良のみかちゃんなので近くまで来ないし、なかなか難しいですね。


今日はベッドの上にいろいろな物を置いて載れないようにしました。
毎日これをするのは大変。

みかちゃんのご機嫌を取りながら続けてみます。






ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします





にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
6月27日に保護した時は生後2か月、汚れて風邪でぐしょぐしょで弱弱しかったロッドとコージーとミックン。

まだご縁がつながらないロッドとコージーは5カ月になり、本日去勢手術をしてきました。


 
すっかりたれっこに変身したロッドはすぐにキャリーに入れられましたが、ビビりなコージーは手こずりました。
 



病院に連れて行ってから2匹のゲージを保護猫部屋に移しました。
少しづつ保護猫部屋にならしてフリーにしていきます。
この保護猫部屋には

マニくんとあかりちゃん、ロッドたちのママがいます。
ママはゲージ暮らしですが、最近ゲージ中の隠れられる場所から出ていることが多くなりました。
社交的で誰とでもうまく仲良くできるマニ君と、手厳しくシャーするあかりちゃん。





帰ってきても麻酔が残っているふたりは、いつものゲージの中で一安心と思いきやあかりちゃんにシャーされて困惑気味。

ロッドは抱っこさせてくれて腕の中でゴロゴロしてくれました。
可愛い坊やたち❤ 明日はいつも通り元気にご飯の催促してね!




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
P R
忍者ブログ [PR]