忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

手元にある捕獲器4台を貸出しに行った帰りに、昨日相談のあった現場に下見に行きました。
物流倉庫の奥、まさしくこの一帯では20年前からTNRや子猫の保護をした場所でした。


14歳で4年前にお星さまになった桃太郎もこのあたりの出身でした。
植え込みの古新聞?の上に親子がいました。


風邪をひいて目が悪いようです。

従業員の方たちがご飯をあげたりしているようで、警戒するものの人がご飯をくれることを知っています。


5匹を一度に捕まえるのは時間がかかります。
捕獲器はないけれど捕まえちゃおうかと小ゲージの中にご飯を入れてみました。

白黒鉢割れちゃんが入り洗濯ネットに移し、茶しろくんと真っ黒ちゃんが一緒に入りました。




ママ猫は

個性的なサビちゃんです。
若くてきれいな子です。幼そうですね。
自分は食べないで子猫を優先してご飯をあげるそうです。偉いですね。
人間のバカ親と比べられないくらいです。

月曜日の祝日に捕獲器が戻ってきたら残りのキジトラちゃんと2匹捕獲します。
寒くなるのでTNRは可哀想ですがこれ以上抱えられませんので、ママはリリースします。



どなたかこのママ猫を受け入れられる方はいらっしゃいませんか?
唸りもせずにおとなしい子です。
子猫たちが3匹いなくなって(保護したので)探す声を出して鳴いていました。



真っ黒ちゃん体重は700g、鉢割れちゃん900g、茶しろくん960g。
ワクチンは打てなくてブロードラインだけしました。
目の悪い子はコンベニアを打ちました。


この子たちは2階のトイレにゲージを設置し隔離しました。
どの部屋にも猫がいて感染を最小限にするにはトイレか洗面所か浴室しかありません。
ご飯をしっかり食べてお水も飲んでいます。
時々鳴いていますが、栄養を摂って早くウィルスをやっつけてほしいですね。





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
P R
忍者ブログ [PR]