忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日ママ猫を保護して、残る4匹の子猫たちの捕獲を朝からしました。
昨晩捕獲器が閉まらないようにしてカリカリを出していました。
それはすっからかんになっていたので、子猫たちはデッキ下に確実に居ます。
ママ猫を先に捕まえて正解でした。
逆だったら引っ越しをされてしまっていたでしょう。


ママがいれば

木登りなんかして元気いっぱい。
ママがいないと言いつけを守って身を潜めてお利口さんたちです。


窓の横で見積もり、図面描きの仕事をしながら捕獲器のとびらの閉まる音に耳をそばだてていました。

一旦お昼に帰宅してデイジーや5兄妹にお昼ご飯をあげていました。
たまたま夏季休暇の振り替えで休みの次男が代わりに見張っていてくれて、1匹捕獲器に入ったと連絡がありました。



その子を捕獲器からキャリーに移して戻ると、なんと2匹がそれぞれ捕獲器に入っていました。
その周りをフリーのままの1匹が不安そうにウロウロ。

17時まで粘りましたがその子は隠れてしまい、とりあえず3匹を連れて病院に行きました。


960gのマグくん、820gのトロ君、ともに茶トラです。


720gのまきちゃん、キジトラさんです。



ワクチンを打ってブロードラインをして帰宅途中、最後の一人が入ったと連絡が入りました。
630gの女の子、たまちゃんです。茶トラさんです。写真は撮っていません。



みんにゃおとなしめでお利口です。
ママのまりかちゃんがエイズ白血病陰性でしたので子猫たちまだ検査はしていません。



保護猫部屋となりのリビングのゲージに4にゃん入れました。
静かです。


雨もひどくて気温も低いので1匹だけ残しては可哀想だと気をもんでいました。
とりあえず全員保護できてよかったです。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
P R
忍者ブログ [PR]