忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日保護してきた4兄妹の子猫たち。
ひとまず木製ゲージに入れました。
夜にチェックしたところ一人足りない!

カーテンの後ろに脱走して隠れていました。


今朝も点呼。茶トラが3匹なのでなんだかくっ付いているとはっきり数えられないけれど、父の検査で病院に行かねばならずとりあえずそのまま出かけました。
病院帰りにスーパーに寄り母の買い物に付き合い帰宅。
やはりいない。

LDKは22畳ほどで猫の物だらけ。
隅々まで探しましたがいないのです。

譲渡会に行く時間が迫りぱぱにままにを連れて譲渡会に行きました。
ボランティアSさんのところの倫也君(リナちゃんの子供)、アンちゃん(別のボラさんの保護猫)が一緒にトライアルが決まりました!!

写真を撮り忘れました~! もう何やっているんでしょう( ;∀;)

もう心ここにあらずで申し訳なかったのですが、とにかくゲージから脱走した子猫が心配で心配で、倫也君たちに決まりそうなのを確認してすっ飛んで帰ってきてしまいました。
お申込みされた里親さんや、見学に来られたジュンちゃんを預かってくださっているFさん、ボランティアSさんには大変失礼いたしました。ごめんなさい!!


朝ごみ出しの時玄関から出て行った? ゴミ袋に入っていた? もう悪いことしか頭に浮かばずどうしようと帰りの運転中も気が気でなくて( ;∀;)

帰宅後同じ場所をさがしてもいません。おかしいでしょう。


ふと保護猫部屋に目をやるとマニ君がキャットタワーの下をのぞき込んでいます。
え?もしかして?  はい、いました。ママのゲージの隣にいました。
もうママのゲージに入れちゃいました。この子って一番最後に捕まったたまちゃんかな?



LDKと保護猫部屋はこの4枚のサッシで仕切られています。
保護猫部屋に入るにはゲージの上に登ってサッシのメッシュのジョイント隙間から入るしかありません。
一番体が小さい子なので4cmくらいは軽く通れる?


寿命が縮まりました。本当に。


ママと鳴きあってどうしてもママのところに行きたくて頑張ったのですね。
お庭で親子で暮らしていたのに、拉致監禁されてこれってこの子たちの幸せなのかなあ・・・なんて考え込むと落ちこみます。


保護猫部屋内はここのところ不穏な空気に包まれています。
あかりちゃんとリナちゃん? リナちゃんとマニ君? リナちゃんとティナちゃん?

唸り声、諍いの声が聞こえることが多くなりこれまた気持ちが落ちてしまいます。
みんにゃ苦労してきたのだから仲良くやろうよ。
子猫の教育上も良くないよ。
どうしたらいいのかなあ・・・・・・





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
P R
忍者ブログ [PR]