忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コロナ感染者の数が爆発的に増えて緊急事態宣言が出ましたね。
保健所開催の猫の譲渡会も中止となってしまいました。

せっかく子猫3匹の白血病が陰性で参加できると喜んでいたのに何ということでしょう。
(正確には土曜日再検査しますが、みのり君の例もありほぼ陰性だと思います!)

30日に保護した小菊ちゃん
くしゃみ8連発はビブラマイシンの服用で落ち着いてきましたが、目がしょぼついているのが治りません。
夜に病院に行ってきました。

瞳孔がおかしい?
傷がないか角膜の検査、視力の検査をしたところ異常はありませんでした。
棄てられた8月から目やには出ていたそうなので、風邪によるものかもしれません。

11月に保護した子猫たちも当初はひどい目をしていました。
栄養と安全な環境、目薬ですっかりきれいになりました。
片目がない!と言われていた豊作だってこの通り

ぱっちりお目目のハンサム君になりました。


もみじちゃんかえでちゃんももう完全に治癒しています。



小菊ちゃん、本当に控えめでおとなしい子です。
鳴き声も小さく遠慮がち。
でも病院に行くときの車中ではまた棄てられる?という恐怖からか結構鳴いていました。



カメラ目線になることがありません。どうしてなんでしょうか。


そろそろゲージから出してあげたいのですが、何しろ猫だらけなのでどこの部屋にしましょうかと考えあぐねています。
小菊ちゃんはガラス越しで保護猫部屋のあかりちゃんにも優しい声で鳴きかけている子なので猫関係の構築は問題なさそうです。

エイズは陽性、となるとご縁が繋がるまで時間がかかるかもしれませんしずっと決まらないかも。
プリンちゃん(あすかちゃん)のいた向こうの家の仕事部屋かなあ。


なぎさの血尿、鼻炎にりらの食欲不振、ごんやけいたの口内炎と高齢猫たちの不調が続いています。出来る限り在庫の薬で過去の服用に倣っていますがなかなか改善しません。

闘病看護の1年がはじまっています。





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
P R
忍者ブログ [PR]