忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Sさんに預かっていただいている3兄弟

倫也くんは、一番の食いしん坊で、食べる音が他の2匹の3倍速の早さです。とてもおしゃべりで、朝一番に鳴き出すのも、寝る前最後まで鳴いているのも、彼です。なでるとゴロゴロ言います。自分のご飯が残っていても(お皿の端っこにご飯が動いてしまっている状態)他の子のご飯を食べようとするほど、また、寝る前もケージの中でご飯を欲しがるほど、食いしん坊です。

流星は、あまり食に貪欲ではないようです。食べる速度がゆっくりで、噛みしめながら食べます。好奇心旺盛で、少し高い所や狭い所に一番最初に挑戦します。しかし、大きな音がしたり、玄関のチャイムが鳴ると、ケージの2段目まで速攻で上がります。(他の2匹はケージの1段目にしか行かないのに)羽根のおもちゃが好きです。優しいところがあって、弟がお兄ちゃんとプロレスごっこを始めて声をあげると助けてあげるかのように、参戦します。もちろん自分も弟にプロレスごっこをしかけますが。

雄大くんはママや兄弟が先に保護され、ひとりぼっちになっても頑張って生き抜いたたくましい子。ご飯をしっかり食べるので、すぐ上のお兄ちゃんに体重がおいつきそうです。甘えん坊で、未だにご飯を膝の上で食べたがります。お兄ちゃん達に果敢にプロレスごっこをしかけますが、キャーと声を出します。遊びは、最初、ちょっと控え目で、お兄ちゃん達が遊んでいるのをしばらく見てから遊び始めることもあります。できれば、すぐ上の流星くんと一緒に譲渡したいです。


雄大君と流星君には一緒にとお声をかけていただき、19日の譲渡会にご予約いただいています。来週ワクチン接種、ウィルス検査予定です。
ママのリナちゃんがエイズ白血病共に陰性でしたので多分大丈夫かと思います。



別のSさんのところには

シュガくん、生後3か月くらい。とても活発で甘えん坊君です。
3匹で保護されてシュガ君だけまだ決まっていません。
ワクチン接種、エイズ白血病陰性です。



きらくん


ひかるちゃん


かおるちゃん

3兄妹、ふわふわさんたちです。
まだ抱っこはビクビクだそうですが最近はのどをグルグルして甘えるしぐさもするそうです。
生後2カ月くらいだそうです。
体調でワクチン接種等して行きます。



こちらの4兄妹は

4月18日生まれです。




一番小柄なべれーちゃん。ご飯はいつも取られちゃいます
でも動きはぴか一、意外とおてんばさんです。




ままにちゃん、好奇心旺盛で何でも一番先にやっちゃいます。
ママに似て長毛になりそう?お声がかかっています。



へるめくん、体が一番大きい食いしん坊です。




ぱぱにくん、少し繊細なところがあります。でもとっても優しい子で兄妹思いな面があります。
明日ワクチン接種予定です。



眼が開き始めたピクミン君。体重が200g越えました!生後16日?ぐらいです。
きまぐれ堂さんが育ててくださっています。



子猫の譲渡は社会性の観点から2匹一緒での譲渡となります。
また遠方の方は移動での負担を考えお断りさせていただいております。


今月19日に相模原市中央区陽光台にある陽光台グランベッツ動物病院様の外猫診察室にて午後14時から譲渡会を開催いたします。
14時半からと15時からはご予約いただいています。14時からはあいています。
完全予約制となっていますので、ご予約なしでお越しいただいてもご案内はできません。


参加する子たちは当日朝の体調で欠席する場合もあります。
(ピクミンちゃんはまだ参加しません)


譲渡会参加ご希望の方はコメントください。
こちらからコメントバック致します。
コメントは公開されませんのでご安心ください。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
P R
忍者ブログ [PR]