忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ボランティアSさんのところには3匹のお嬢様方がいます。

春奈ちゃんは人馴ればっちりのいいこです。
猫と初めて暮らす方でも安心な子です。



七瀬ちゃんは生後7か月くらいです。
とにかくビビりさんで手が出てしまうこともありますが、1対1で向き合えば変わってくるはずです。
猫上級者の方向き、この子をごろにゃんさせられる方はぜひ!!




嵐ちゃんはおちびちゃんたちを生んだばかりのところを一緒に保護されました。
子猫たちはみな巣立ちましたがママは保護猫の多い状況ですので遠慮がちになっています。
まだ若いきれいな子です。




ボランティアTさんのところのルカくん。
兄弟が巣立ったのでルカくんも甘ったれ君に変身中です。
生後7か月くらいです。




酷い人間に捨てられてしまったあすかちゃんですが、人は大好きですりごろちゃんです。
4~5歳くらいですので、60歳を過ぎた方でもご相談ください。
フワフワもこもこきれいな子です。




きまぐれ堂さんに預かっていただいているママのシズちゃんとミューちゃんのペアはいかがですか?
傷心のミューちゃんにおっぱいを吸わせてあげていたものの3日目には吸おうとするミューちゃんを軽く蹴り飛ばし叱咤激励するママには学ぶものがあります。




おちゃらけのかなたくん、人馴れ修行は続いています。
生後10か月くらい。こういう子って甘ったれに変身しますよ。





美々ちゃんも面白い女の子です。
ゲージから出るとしつこいくらい甘えてくるようになって撫でくり回しています。
生後6か月くらい、保護時からの劇的な変身ぶりには驚きです。




こちらは里親募集サイトに出したところ4件も応募がありました。





HIROくん、圧迫排尿のコツさえつかめばそんなに大変ではないかと思いますが、そこまでが大変ですね。




 
マニくんにあかりちゃんもいかがでしょうか?
まだ修行中の身ですが(笑)




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
トライアルに行っていたボランティアTさんのスカイ君改めらうくん、先住の黒猫さんとも仲良くしてもらって正式譲渡が決まりました。

いい感じ❤ですね!



ロッドにコージーも

先住の三トンちゃんのお気に入りのいすをちゃっかり占拠しています( ;∀;)

コージーはめんこちゃん、ロッドはこげちゃんとなりました!
あ~良かったです!!





トリコちゃんも正式譲渡が決まりました。

触れるようになって少しづつ家族になってきているようです!



11月8日追加記載
ウッピーちゃんもめでたく正式譲渡が決まりました!!

とろけそうになっていますね❤




こうして保護猫たちを家族に迎えてくださって本当に感謝です。
私たちボランティアはやむにやまれず成猫であれ障害ねこであれ保護してしまいます。
最悪は自分でその子の生涯を背負う覚悟があってのことではありますが、そんな子がたくさんいたら新しい保護が必要な子も保護できません。
年齢や体調、暮らしも優先せねばなりませんから保護活動ばかりもやってはいられません。


そんな不安を抱えながらも保護してしまいます。
ですのでこうして1匹でもご縁結びができたら本当にほっといたします。


猫と暮らしたい方、いい事ばかりではありません。
でも大人猫の場合は気持ちが通じ合えることがあります。
色々な機微をお互い感じられることもあります(たま~にですが)
命を受け入れる覚悟が決まったら是非お声かけください。
譲渡会でなくてもお見合いはできます。
よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
9月に保護した三姉妹、ウッピーちゃんがトライアルにいけばやれやれ、良かったね!みんにゃご縁が繋がったね❤️のはずでした。
しかしながら最初にトライアルに巣立ったミューちゃんが戻ってきました。

保護猫をお迎えしたいと思っていらっしゃる方、猫は初めて飼われる方、安易に考えないでくださいね。アレルギーの心配があるなら発症した場合どうするかをきちんと考えて下さい。生まれて4ヶ月のねこちゃんが知らないおうちで心細くて、必死に自分を守ろうと威嚇してもそれを受け止め理解してあげてください。
威嚇されて1日気分が悪いなんて感じるなら猫と暮らす資格なんてありませんよ。
そもそも愛情がないですよね。
確かにあどけない子猫に比べたら可愛げもないし、威嚇されればあらまあ、はらたつわ―なんて思うのもわかります。
それを受け止め受け入れ家族になれるのかどうか。
覚悟がないと出来ないことです。

出戻りになった子は、心身ぼろぼろになってしまいます。
ミューちゃんはママのおっぱいを吸うようになってしまったそうです。ママも受け入れています。


ウッピーちゃん、おしゃべりで好奇心旺盛で明るいあまえたちゃんですが

そんな子でもトライアル初日はこんな感じで、里親さんは気が気でなくなってしまいます。
3日目が過ぎた辺りから何とかなるさとお互いに思えて来るかと思います。


お互いに忍耐強くなりますね(笑)
でもその先には信頼しきった関係になり、たまらなく可愛いかけがえのない家族になりますよ!




ランキングに参加しています。下のロアくんの写真をクリックお願いいたします!にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
今日はトリコちゃんのトライアル出発でした。
早朝津久井の現場で残りの子猫の捕獲に向かいましたが、ママ猫は子猫を連れて引っ越してしまいもぬけの殻。

それから宮ケ瀬方面に捨てられた三毛半長毛さんを病院に搬送しました。
小ゲージの中でスリスリ甘えてきます。
でも病院の診察台の上では怯えて診察室を逃げ回ってしまいました。
結局麻酔をかけておなかの毛を剃って避妊手術の傷がないか探し、未手術だとわかり手術しました。

夜迎えに行ってから向こうの家の仕事部屋の3段ゲージに入れました。
こちらの保護猫部屋では4帖しかないうえにあかりちゃん、マニ君、ティナちゃんのゲージにロッド達のいたゲージと狭い( ;∀;)


向こうの家の仕事部屋と隣接の部屋と行き来が出来て、太一とふうすけだけなので何とかなるでしょう。

この子はアスカちゃんと名付けました。
家猫修行して里親さんを探します。
推定4~5歳、人は大好きですが捨てられて苦労したと思います。



午後はトリコちゃんのトライアルでした。

固まっていますね。
保護猫さんはイエネコ修行してからご縁が繋がり譲渡先でトライアルが始まります。
どの子もこれは通過しないとずっとのおうちの子にはなれません。
可哀想に見えますが頑張るしかないんです!

こちらの15歳の先住さんは

あれまあ!ウッピーちゃんにそっくり‼️



仲良くしてもらってね❤️




ランキングに参加しています。下のロアくんの写真をクリックお願いいたします!にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
今朝はロッドとコージー、2匹一緒にトライアルに行くので2台のキャリーに入れるという難題がありました。
どちらかならじゃらしで釣って簡単ですが、2匹同時は・・・。
まずコージーをじゃらしで誘って簡単に成功!

用心深いロッドは中々キャリーの奥までは入りません。
根気よく耐えて(笑)ついに入れられました!



3段ゲージの台もハンモックも吊り下げたおもちゃも、そっくり持参したし何といっても2匹一緒ですからそんなにビビらないでしょう。と思いきやこんな感じです(笑)



先住のミトンちゃん、あれえ?誰かなあ? まあいっかあ・・と緩やかに穏やかにしてくれているそうです。

かわいい❤ですね!!





夜にいただいた写真です。あらまあ君たちい!




こちらは保護した6月27日夜の写真です。
保護から4カ月経ってもかわらないのね~( ;∀;)





さてやんちゃ坊主が2匹巣立って、保護猫部屋のマニ君は

やれやれ・・・やっと静かになったね  




あかりちゃんは鳴いてロッドたちを探していました。
迷惑そうにしていたあかりちゃんでしたが、案外情が深いのですね。



実の母のティナちゃんは我関せずでした。



みんにゃそれぞれのおうちにご縁が繋がって巣立っていけるといいね。



ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
P R
忍者ブログ [PR]