[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
シニアの先住のおんにゃの子が居ます。
トライアルが決まりました。
ミューちゃんが全面で可愛いシャーをしていました❤
ママ猫ちゃん、スリスリゴロゴロ甘えてくるかわいい子です。
大人猫ですからいたづらもしませんし落ち着いて猫との暮らしが楽しめます。
去年保護のきまぐれ堂さんのおうちの子になったシーバちゃん
ママ猫ちゃんがきまぐれ堂さんに甘えると焼きもちを妬いてしまうそうです。
可愛いですね❤
お見合いの後ミューちゃん、トライアル出発しました。
3姉妹の中で一番ビビりなミューちゃん。
はじめて一人になります。
あ、でも保護した時は生まれたらしき長屋の通路にうずくまっていましたから一人は経験済みですね。
ご飯をもらえないのでママやトリコちゃん、ウッピーちゃんは道路を渡っておねだりしていましたが慎重なミューちゃんだけ取り残されていました。
ミューちゃん、頑張れ!!
ウッピーちゃんは来月初めにトライアルに行きますのでこれで3姉妹はご縁がつながりました。
さあ、ママにも良いご縁がつながりますように!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
飼い主冥利に尽きますね。
こんなホカホカした幸せを猫との暮らしで味わえます。
ご縁を待っている猫たちを家族に迎えませんか?
最初のご紹介はボランティアSさんの七瀬ちゃんです。生後6か月くらい。
三姉妹の末っ子で、姉二人は既に譲渡したけれど、一番びびりで、なかなか人に馴れず、まだ残っています。ご飯より遊びが好きで、遊び始めると止まりません。体力抜群。遊び終わってウトウトし始めた頃、少しナデナデは出来るようになりましたが、気持ちよさそうにしているかと思うと、ぱっと目を開け、「なでられてしまった!」みたいな顔をします。保護している他の猫と先に遊び始めると、「私と遊んでよ」と言いたげにに、前足でちょんちょんと触ってきます。3ヶ月間くらいほとんど声を出しませんでしたが、最近は、ケージから出たい時や遊んで欲しい時に、小さい声で鳴くようになりました。でも、自分から進んで近寄ってきたりすることはなく、近づくと少し距離をおきます。(Sさんの紹介文より転用記載しています)
同じくSさんのところの春奈ちゃん、1歳2か月です。
春に子猫を出産したらしいが、育たなかったためか、2~3ヶ月位の子猫は大好きで、構い過ぎるくらい可愛がる。が、大人の猫は追いかける。ひとりっ子の方が向いていると思われる。ご飯の時は、スリスリゴロゴロで寄ってくる。ナデナデはできるが、抱っこはあまり好きではない。水飲みの時、前足で水をすくって飲むという癖がある。樹木葬の事務所の方にご飯をもらっていて、人慣れしているということで、保護した。すぐにナデナデができるようになり、トイレもできるようになった。一度トライアルに行ったが、同じ時期に行った他のお宅からの6ヶ月の子猫と合わず、出戻った。(紹介文より転用記載しています)
ボランティアTさんのところのルカ君は生後6か月くらい。
兄弟のスカイ君がお先に巣立ってルカくんがどう変わっていくか楽しみです。
ビビり君ですが時間をかければ変わっていくはずですよ。
きまぐれどうさんに預かって頂いている3姉妹は2匹決まり、トリコちゃんは明日お見合いです。
三毛のママ猫のシズちゃんは
写真右がシズちゃんです。推定1~3歳くらい?
ベビーフェイスで幼く見えて可愛いです❤
そしてなんと甘ったれさんでスリスリ撫でて~❤とするそうです。
苦労して子育てしたのでありがたみを感じてるんですね。
ちょっと甘噛みしたり手が出ることがあるそうですが、学習すればしなくなります。
知り合いのボラさんからの依頼でこちらの子もご紹介いたします。
生後3か月の女の子です。
おっとりさん?おてんばさん? 子猫なので日々変わります(笑)
甘ったれさんのようですね。
私のところで家猫修行中の美々ちゃんはこのところ甘えてくるんです!!
撫でられる気持ちよさを知ってしまった(笑)からかおっかなびっくりながらも身を任せてきます。
生後6か月くらいです。
かなたくんは保護から1か月になります。生後10か月くらい?
ママに守られて育ったせいかおねだりはしますが、人がまだ怖い君です。
最近はチョイチョイと手を出してカマッテ君になりつつあります(笑)
入院中のHIROくんですが、下半身不随です。投薬をはじめて自然排尿が出来るようになったそうです。
うんちもそうですが排泄の感覚がないため自然に出てしまいます。
生後2か月くらいで半身不随のにゃん生は気の毒でしかないですが、彼の可能性と生きる力を信じてください。
抱えているものを一緒に背負ってくださる方がいらしたら、ぜひ家族にお迎えください。
まだ保護していませんが三毛猫半長毛のこの子
人が大好きで捨てられたのに人を信じています。
なでなでスリスリの甘ったれさんです。
一時的に預かってくださる方も募集中です!
里親さんになっていただくのにいくつか条件とお約束があります。
「命」の譲渡ですからご理解ください。
10年15年先も家族としてこの子たちに責任と愛情を持っていただける方でないと譲渡は難しいです。
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
あれあれ・・・ホームでもビビりぶりを出してしまいました。
おかあにゃんと知らない人の識別が出来ているってことです。
これは逆に言えば将来ご家族にべったりの子になるよということなんですよ!!
その後ウッピーちゃんのお見合い立ち合いにきまぐれ堂さんに行きました。
ウッピーちゃん、避妊手術を済ませてからトライアルが決まりました!
ミューちゃんもきまぐれ堂さんのお友達のところに決まっていて残すはトリコちゃんとママとなりました。
飼い主さんを探していた迷子?のこの子、やはり顔と体あちこちに骨折した跡があったそうです。
可哀想に、痛かっただろうね。
近隣の病院に治療歴など問い合わせをしたそうですが結局わからなくて保護主さんのお姉さまのところで飼ってくださることになったそうです。
今度こそ幸せになあれ!!
捕獲器を引き取ってから宮ケ瀬方面のドラくんのおうちに捕獲器を貸出しに行き、昨日相談のあったお宅に行きました。
簡易ゲージにい入れておいてくださいました。
人に馴れた半長毛のきれいな三毛猫さんです。
2か月くらい前に突然庭に現れたそうです。
ここは猫の遺棄が多いエリアです。
真っ白できれいな子がお外生活を余儀なくされて段々汚れて来たそうです。
フサフサの長い尻尾です。
多分避妊はされているのでは?とのこと。
ロッドたちにご縁がつながればこの子を保護します。
ご縁を待っている子たちが行列をなしているので、今これ以上保護は難しい状況です。
この子のいるエリアは相模原屈指の気温の低いところで冷え込みが厳しくなると可哀想ですのでなるべく早急に保護してあげたいです。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
春生まれの子たちは去勢避妊手術を済ませて、来年の春までのご縁探しのゴールを目指して長期戦の構えで家猫修行過程をこなしています。
そんな子たちのご紹介をいたします。
ボランティアSさんのところの
七瀬ちゃんです。生後半年で避妊手術も済んでいます。
遊ぶのが大好きな女の子です。
春奈ちゃん、1歳の女の子です。
一人っ子向きな面もあるようですが、良く馴れていい子です。
カナちゃん、生後5か月くらい?です。
保護から日が浅いのですが、神社でご飯をもらいながら暮らしていてなついていたため保護されたそうです。
瞳孔膜遺存で左目が若干小さめだそうですが生活の問題はありません。
あまったれで可愛い子だそうです。
奥の男の子、生後半年くらいです。
ビビり君な面もありますが美しい子です。ボランティアTさんの預かり猫です。
きまぐれ堂さんに預かっていただいているのは
トリコちゃんにウッピーちゃん,生後3~4か月くらいの姉妹です。
おしゃべりで甘ったれな可愛い子たちです。
この姉妹のママも募集していますよ!! ご飯前は思い切り甘えて撫でさせてくれます(笑)
ベビーフェイスでまだ若いママさんのようです。
ゴミあさりをしなければ生きていけない過酷な環境で必死に子猫を育てながら生きていました。
ずっとの幸せなおうちが見つかりますように!!
こちらで保護しているのは
ロッドくんに
コージーくん、生後5か月になりました。
保護から3カ月が経って、すっかり人好きな甘ったれっ子になりました。
でもビビリちゃんなところはまだ少し残っていますが、ゴロゴロ大音響ですり寄ってきて本当に可愛いです❤
すっかり美猫ちゃんになった美々ちゃんは生後5~6か月くらいです。
好奇心が旺盛でおてんばさんです。
ご飯前にはナデナデが出来ますよ!!
保護から3週目になるかなたくん、生後10か月くらい??
おしゃべりで食いしん坊。まだ触ることはできませんが、着実に近しくなっています(笑)
三毛のあかりちゃんにはちわれのマニ君。
1~2歳くらいの子たちなので保護猫部屋の中でドタバタとよく遊びます!
なかなか撫でるまで距離を縮めてはいませんが、穏やかな性格の子たちです。
そんな子でも根気よく接してくださる方がいらしたらうれしいです。
保護活動には限界があります。
この子たちにご縁が繋がって巣立って空きが出たら、行き場のない猫を保護することが出来ます。
どの子たちも仮のおうちでなく、ずっと自分だけを愛してくれるおうちが見つかって幸せになってほしいと心から思います。
今週土曜日は譲渡会です。譲渡会にご都合が合わない場合は個別にご案内もできますのでまずはコメント欄にお書込みください。
お待ちしております。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
生後半年、あおくんやそらくんの兄弟らしく同じ場所から保護されています。
食いしん坊で甘ったれ、明るい男の子です。
フサフサ尻尾が可愛い半長毛の子です。
春奈ちゃんはボラSさんのところの保護猫ちゃんです。
1歳になったばかりのスリゴロの女の子です。
七瀬ちゃんは怖がりさんなのでつい怖くなると「シャー」をしてしまいます。
でもこういう子ほど馴れてしまえば超甘ったれになるかもです。
生後半年です。
ロッドはご飯前のスキンシップタイムではもうゴロゴロ撫でて~!が止まりません。
でもビビリなんです。
兄弟のコージーも
たれっこなんですが、ゲージに入れたままでここまでです。
フリーにして好きに過ごせたらもっと仲良くなれます。
この子たちは
保護した時はこんなでした。すっかりきれいにかっこよくなりましたね!
生後5カ月くらいです。
保護当初はこんな顔で人間不信全開だった美々ちゃんも
見違えるようですよね! まるで別ねこ(笑)
白さが違いますね!
ご飯前には嫌々ながら触らせてくれます。撫で繰り回して触られると気持ちいいよと教えていますが「早く食べたい!」と言われてしまいます(笑)
きまぐれ堂さんお預かりのウッピーちゃんはお見合い予約が入ったそうです。
トリコちゃんもなかなかおてんばさんのようです。
ミューちゃんはとにかくおとなしくて、姉妹のふたりが遊び呆けているのを眺めているタイプだそうです。
生後3カ月です。
マニ君とあかりちゃん、1~2歳くらいです。
保護猫部屋で仲良くしています。
人馴れは今一歩ですが、ご飯の時の催促は馴れ馴れしいくらいです(笑)
みんにゃエイズ白血病は陰性です。
避妊手術済の子がほとんどです。
里親様になるには条件があります。
これから先の長い猫生にきちんと向き合って責任が持てる方でなければ譲渡はできません。
馴れていない子でも段々と気持ちが通じ合いかけがえのない存在になります。
保護猫を家族に是非お迎えください。
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村