画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日は小菊ちゃんのトライアルでした。
明るく活発で物おじしない小菊ちゃん。
車中はみゃおみゃお鳴いていました。
虹の橋の向うに逝った先住さんたちの遺影が並んでいました。
みんにゃたくさん愛されて旅立っていったのがわかります。

小菊ちゃん、柄にもなくカーテンに隠れたりしていました。
あらあら、そういうキャラだっけ?
と思ったら
夜にいただいたメールではご飯を食べてリラックスしているそうです。
食べるんかい!(笑)
こりゃ、大丈夫だわ。安心しました・
こちらは逆に台風一過?のように静かで平和になりました(笑)
先頭でガチャガチャする子が居ないのでみんにゃ不思議そうです。
朝、保護猫部屋で窓から外を眺めるくんちゃん。
お外に行きたいの?
賑やかな小菊ちゃんが巣立って
くんちゃん、おもちゃで遊び始めました。
そして
膝の上でとろとろおねむになり眠りました❤
お目覚めの写真です。
可愛いですにゃあ❤
今日はかえでにお見合い話が舞い込みました。
はーちゃんの里親さんです。
はーちゃんは3年前の夏に二本松一斉捕獲で保護された子です。
くんちゃんにもお申し込みがあり、順調にご縁が繋がってきています。
パパ猫ちゃんのTNRも完了したし、これで少しゆっくりできるかな。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
明るく活発で物おじしない小菊ちゃん。
車中はみゃおみゃお鳴いていました。
虹の橋の向うに逝った先住さんたちの遺影が並んでいました。
みんにゃたくさん愛されて旅立っていったのがわかります。
小菊ちゃん、柄にもなくカーテンに隠れたりしていました。
あらあら、そういうキャラだっけ?
と思ったら
夜にいただいたメールではご飯を食べてリラックスしているそうです。
食べるんかい!(笑)
こりゃ、大丈夫だわ。安心しました・
こちらは逆に台風一過?のように静かで平和になりました(笑)
先頭でガチャガチャする子が居ないのでみんにゃ不思議そうです。
朝、保護猫部屋で窓から外を眺めるくんちゃん。
お外に行きたいの?
賑やかな小菊ちゃんが巣立って
くんちゃん、おもちゃで遊び始めました。
そして
膝の上でとろとろおねむになり眠りました❤
お目覚めの写真です。
可愛いですにゃあ❤
今日はかえでにお見合い話が舞い込みました。
はーちゃんの里親さんです。
はーちゃんは3年前の夏に二本松一斉捕獲で保護された子です。
くんちゃんにもお申し込みがあり、順調にご縁が繋がってきています。
パパ猫ちゃんのTNRも完了したし、これで少しゆっくりできるかな。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
コロナ感染拡大で保健所主宰の譲渡会がまたしても中止になりました。
そこで愛護団体のたんぽぽの里さんが譲渡会をあだぷしょんぱーくで開催してくださることになり本日参加してきました。
参加したのは
かえでちゃん
かえでちゃんは
チュール効果で最近は撫でたりできるようになってきたのですが、今朝小ゲージに入れるのに捕まえるようになってしまいました。
初参加の譲渡会では緊張して固まっていました。
そして小菊ちゃんです。
同じく初参加の小菊ちゃんはそれでも最初はスリスリゴロゴロ、アピールも欠かしませんでした。
そしてお声がかかってトライアルが決まりました!!
帰りは車内で文句ブーブー。かえでちゃんはひとことも鳴かなかったというのに。
「あ~あ~、今日は大変な日だったわ」って小菊ちゃん放心状態です(笑)
大人猫の方が性格がわかるし飼いやすいしとおっしゃっていただいた里親さん。
わんこみたいに明るくて甘ったれな小菊ちゃんですから、うんとかわいがってもらえるといいね。
さあ、次はかえでちゃんかなあ? くんちゃんかなあ?
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
そこで愛護団体のたんぽぽの里さんが譲渡会をあだぷしょんぱーくで開催してくださることになり本日参加してきました。
参加したのは
かえでちゃん
かえでちゃんは
チュール効果で最近は撫でたりできるようになってきたのですが、今朝小ゲージに入れるのに捕まえるようになってしまいました。
初参加の譲渡会では緊張して固まっていました。
そして小菊ちゃんです。
同じく初参加の小菊ちゃんはそれでも最初はスリスリゴロゴロ、アピールも欠かしませんでした。
そしてお声がかかってトライアルが決まりました!!
帰りは車内で文句ブーブー。かえでちゃんはひとことも鳴かなかったというのに。
「あ~あ~、今日は大変な日だったわ」って小菊ちゃん放心状態です(笑)
大人猫の方が性格がわかるし飼いやすいしとおっしゃっていただいた里親さん。
わんこみたいに明るくて甘ったれな小菊ちゃんですから、うんとかわいがってもらえるといいね。
さあ、次はかえでちゃんかなあ? くんちゃんかなあ?
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
ボランティアSさんが保護されて猫ちゃんたちです。
去年保護して少々ビビりな性格からご縁がつながらず、現在単身家猫留学に行っている七瀬ちゃんは
こんなに美人な子です。
1歳数か月です。
気分が乗っているときはなでてもOK !
乗らないときは「なにすんねん!!」ってなります(笑)
そこがおねこ様らしくてたまらないじゃああ~りませんか!!
そんなマニアックな方は是非!!
オッドアイの亮くんです。
3~4歳くらい?
TNRした子ですが具合が悪そうってことで保護されました。
現在体調は回復中です。栄養と愛情たっぷりに家ねこ生活したら元気復活!!
エイズ陽性です。
福が来そうなお顔ですね。
25日にたんぽぽの里あだぷしょんぱーくの譲渡会に出席するのはお馴染みの小菊ちゃんです。
1歳くらいの陽気でおてんば、人が大好きな甘ったれの女の子です。
棄てられて悲しい思いで真夏の屋外で何とか生きてきました。
それでもこんなに人が大好きなんです!
エイズ陽性です。
かえでちゃんは生後7か月くらいの女の子です。
4兄妹全員が白血病疑陽性から陰転しました!
強運の子ですよ!!
人馴れ訓練中ですが、ゴロゴロしますのであとは時間次第です。
25日の譲渡会にかえでちゃんも参加します。
保健所の譲渡会がコロナの影響でずっと中止になっています。
そこで協働事業のたんぽぽさんがお声をかけてくださったのです。
25日(日)10時から12時まで緑区下九沢のあだぷしょんぱーくにての開催です。
ぜひ会いにいらして下さい!!
他にもたくさんのご縁を待っている子もいます。
エイズ白血病陰性のくんちゃん。
くんぺいと名付けましたが、去年保護したあかりちゃんの子猫も同じ名前だったのを思い出しました(笑)
1歳になるかぐらいのおこちゃまです。
何しろ甘ったれ君ですよ。
控えめな子なので先住さんが居ても大丈夫です!!
6歳になるこの子たち、飼い主引っ越しのため預かりさんに預かっていただいて家猫修行をしています。
家庭内野良でしたので今は固まっていますが、愛情次第で変わるはずです。
そんな不遇な子たちと心を通わせお迎えくださいませんか?
ママ猫デイジーちゃん。人が大好きで信じてくれています。
賢く頼もしいママです。
右からままにちゃん、べれーちゃん、へるめちゃん、ぱぱにちゃん。
生後5日目で性別もまだわかりません。
8週くらいになったら巣立てそうです。(極力親子、兄妹の2匹一緒でになります)
ご希望の方はコメントください。
非公開でやり取りできますのでご安心ください。
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
去年保護して少々ビビりな性格からご縁がつながらず、現在単身家猫留学に行っている七瀬ちゃんは
こんなに美人な子です。
1歳数か月です。
気分が乗っているときはなでてもOK !
乗らないときは「なにすんねん!!」ってなります(笑)
そこがおねこ様らしくてたまらないじゃああ~りませんか!!
そんなマニアックな方は是非!!
オッドアイの亮くんです。
3~4歳くらい?
TNRした子ですが具合が悪そうってことで保護されました。
現在体調は回復中です。栄養と愛情たっぷりに家ねこ生活したら元気復活!!
エイズ陽性です。
福が来そうなお顔ですね。
25日にたんぽぽの里あだぷしょんぱーくの譲渡会に出席するのはお馴染みの小菊ちゃんです。
1歳くらいの陽気でおてんば、人が大好きな甘ったれの女の子です。
棄てられて悲しい思いで真夏の屋外で何とか生きてきました。
それでもこんなに人が大好きなんです!
エイズ陽性です。
かえでちゃんは生後7か月くらいの女の子です。
4兄妹全員が白血病疑陽性から陰転しました!
強運の子ですよ!!
人馴れ訓練中ですが、ゴロゴロしますのであとは時間次第です。
25日の譲渡会にかえでちゃんも参加します。
保健所の譲渡会がコロナの影響でずっと中止になっています。
そこで協働事業のたんぽぽさんがお声をかけてくださったのです。
25日(日)10時から12時まで緑区下九沢のあだぷしょんぱーくにての開催です。
ぜひ会いにいらして下さい!!
他にもたくさんのご縁を待っている子もいます。
エイズ白血病陰性のくんちゃん。
くんぺいと名付けましたが、去年保護したあかりちゃんの子猫も同じ名前だったのを思い出しました(笑)
1歳になるかぐらいのおこちゃまです。
何しろ甘ったれ君ですよ。
控えめな子なので先住さんが居ても大丈夫です!!
6歳になるこの子たち、飼い主引っ越しのため預かりさんに預かっていただいて家猫修行をしています。
家庭内野良でしたので今は固まっていますが、愛情次第で変わるはずです。
そんな不遇な子たちと心を通わせお迎えくださいませんか?
ママ猫デイジーちゃん。人が大好きで信じてくれています。
賢く頼もしいママです。
右からままにちゃん、べれーちゃん、へるめちゃん、ぱぱにちゃん。
生後5日目で性別もまだわかりません。
8週くらいになったら巣立てそうです。(極力親子、兄妹の2匹一緒でになります)
ご希望の方はコメントください。
非公開でやり取りできますのでご安心ください。
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
一昨日の白血病検査で陰転がわかった豊作君にかえでちゃん。
その豊作君にかねてからお声がかかっていたポン太君、やまとくんのご家族からラブコールが来たのです!
ド緊張の豊作君。
既にお名前も決められていて「むさし」君ですって❤
ポン太くん、気になってますね~(笑)
傍らにいてむさしくんの緊張をとろうとしてくれているのかな?
頑張れ~!! むさしくん!!
ポン太くん、よろしくね!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
その豊作君にかねてからお声がかかっていたポン太君、やまとくんのご家族からラブコールが来たのです!
ド緊張の豊作君。
既にお名前も決められていて「むさし」君ですって❤
ポン太くん、気になってますね~(笑)
傍らにいてむさしくんの緊張をとろうとしてくれているのかな?
頑張れ~!! むさしくん!!
ポン太くん、よろしくね!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
先月末から飼い主が引っ越しで連れていけないため里親探しをしている6匹の猫たちの移動が始まりました。
6~8歳の人に馴れていない子たちですから、直ぐに里親さんは見つかりません。
引っ越しの日程が迫っていたため、「預かり」という形でそれぞれの子を預かってくださる方を探したところ快く5名の方が名乗り出てくださいました。
トップバッターはテン君。

病院で小ゲージに入ったままワクチン接種とブロードラインを済ませ預かりさんの元へ。

生まれて初めてママや姉妹、他の猫たちから離れました。
先住の三毛猫カーシャさんと仲良くするのよ。
時間しか解決できないこと、テンちゃん頑張れ~!
それからサクラちゃん(モモ、モカのママです)
この子はウィルス検査、ワクチン、ブロードラインをやりました。
採血するのに洗濯ネットをかぶせて小ゲージから出すことが出来ました。
この子は本当におとなしくて一切抵抗もせず、預かりさん宅のゲージの中でぬいぐるみのように静かだそうです。
先住のドラくんも軽く無視してお互いに存在を超越した関係になれるかな~?
ハンストと存在消しをしているそうですがようやく食べ始めて
ハンモックを使っているそうです。

でもお顔は不安そのものですね。頑張れ~~!

モカちゃんは比較的落ち着いているように見えますが、やはり数日ハンストしたそうです。
お顔がこわばっていますね。
モカちゃんも頑張れ~!


そしてタータン、やはりハンスト後ハンモックです。
頑張れ~~!!
モモちゃん、タータンたちのママのチンビリちゃんは最後の2匹となりましたが、引っ越しもあってとても捕まえられる状況ではなく、威嚇とパニックでの室内走り回りでとても預かりさんにお願いできないと判断しました。
幸い飼い主さんのご近所の方?お友達?に託すことができそうだと連絡いただきました。
6年前に関わったこの親子たち。
2匹が交通事故死、行方不明、そしてこの6匹。
うちにいる
ちゃいろくんに譲渡した2匹含めて総勢11匹。
あの時もっと色々な方に助けを求めていたならばこんなにことにはならなかったかもしれません。
その贖罪のつもりで今回6匹の行先探しをしてきました。
心優しい預かりさんの元で4にゃんが人っていいな、甘えたいなと思えてくれたらと切に願います。
みんにゃ、どうか頑張って!!
預かりの方々、本当にありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
6~8歳の人に馴れていない子たちですから、直ぐに里親さんは見つかりません。
引っ越しの日程が迫っていたため、「預かり」という形でそれぞれの子を預かってくださる方を探したところ快く5名の方が名乗り出てくださいました。
トップバッターはテン君。
病院で小ゲージに入ったままワクチン接種とブロードラインを済ませ預かりさんの元へ。
生まれて初めてママや姉妹、他の猫たちから離れました。
先住の三毛猫カーシャさんと仲良くするのよ。
時間しか解決できないこと、テンちゃん頑張れ~!
それからサクラちゃん(モモ、モカのママです)
この子はウィルス検査、ワクチン、ブロードラインをやりました。
採血するのに洗濯ネットをかぶせて小ゲージから出すことが出来ました。
この子は本当におとなしくて一切抵抗もせず、預かりさん宅のゲージの中でぬいぐるみのように静かだそうです。
先住のドラくんも軽く無視してお互いに存在を超越した関係になれるかな~?
ハンストと存在消しをしているそうですがようやく食べ始めて
ハンモックを使っているそうです。
でもお顔は不安そのものですね。頑張れ~~!
モカちゃんは比較的落ち着いているように見えますが、やはり数日ハンストしたそうです。
お顔がこわばっていますね。
モカちゃんも頑張れ~!
そしてタータン、やはりハンスト後ハンモックです。
頑張れ~~!!
モモちゃん、タータンたちのママのチンビリちゃんは最後の2匹となりましたが、引っ越しもあってとても捕まえられる状況ではなく、威嚇とパニックでの室内走り回りでとても預かりさんにお願いできないと判断しました。
幸い飼い主さんのご近所の方?お友達?に託すことができそうだと連絡いただきました。
6年前に関わったこの親子たち。
2匹が交通事故死、行方不明、そしてこの6匹。
うちにいる
ちゃいろくんに譲渡した2匹含めて総勢11匹。
あの時もっと色々な方に助けを求めていたならばこんなにことにはならなかったかもしれません。
その贖罪のつもりで今回6匹の行先探しをしてきました。
心優しい預かりさんの元で4にゃんが人っていいな、甘えたいなと思えてくれたらと切に願います。
みんにゃ、どうか頑張って!!
預かりの方々、本当にありがとうございます。どうぞよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R