画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
去年ウッピーちゃんたち3姉妹の他に真っ白い子がいるとの情報があり、ママ猫も保護した後だったのでこの真っ白い子一人にしては可哀想と辺りにチラシを配って捜索しました。
その中でこの子ではないかという何件かの情報があり、その方のお隣さんからも電話がありました。
(結局この真っ白い子猫はどなたかに保護されたようで、この情報の子猫はかなたくんでした。子猫というにはデカかったですが(笑))
お隣さんからは庭に親子猫がご飯を食べに来るようになった。ママは耳カットあり。子猫を保護したいというご相談でした。
早速捕獲器とゲージを借りたいという話だったのでゲージも積んで訪問。
ところが子猫は保護できないと心変わりされて(なんなんだ~!)、そうこうしているうちに子猫が現れて可愛いソプラノでおねだり鳴きを始めました。
これがかなたくんとの出会いでした。
直ぐに捕獲器に入ったかなたくんを運ぶ私にママ猫は飛びかからんばかりの勢いで怒っていました。
このエサやりさんがママ猫は外猫としてお世話くださることになりました。
あれからもうすぐ半年、かなたくんにご縁がつながりました!
抱っこも出来てスリゴロな甘々くんになりました!
トライアル日が決まった1週間前から小ゲージでご飯にしました。
賢いマニ君や用心深いあかりちゃんは絶対に小ゲージに入りません(笑)
ごちそうにゃん❤と全く警戒しないかなたくん。
こんな感じでトライアルに出発しました。
もしもし~、かなたく~ん!
おおっ!ビビってますね。
でもこの後のご連絡では先住のジュマ君は何度ものぞきに来たりかなたくんも鳴いてお返事したりしていたそうです。
かなたくんの写真を見てビビビッ!と感じてくださって迎えてくださいました。
2週間のトライアルでジュマくんとうまくいきますように!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
その中でこの子ではないかという何件かの情報があり、その方のお隣さんからも電話がありました。
(結局この真っ白い子猫はどなたかに保護されたようで、この情報の子猫はかなたくんでした。子猫というにはデカかったですが(笑))
お隣さんからは庭に親子猫がご飯を食べに来るようになった。ママは耳カットあり。子猫を保護したいというご相談でした。
早速捕獲器とゲージを借りたいという話だったのでゲージも積んで訪問。
ところが子猫は保護できないと心変わりされて(なんなんだ~!)、そうこうしているうちに子猫が現れて可愛いソプラノでおねだり鳴きを始めました。
これがかなたくんとの出会いでした。
直ぐに捕獲器に入ったかなたくんを運ぶ私にママ猫は飛びかからんばかりの勢いで怒っていました。
このエサやりさんがママ猫は外猫としてお世話くださることになりました。
あれからもうすぐ半年、かなたくんにご縁がつながりました!
抱っこも出来てスリゴロな甘々くんになりました!
トライアル日が決まった1週間前から小ゲージでご飯にしました。
賢いマニ君や用心深いあかりちゃんは絶対に小ゲージに入りません(笑)
ごちそうにゃん❤と全く警戒しないかなたくん。
こんな感じでトライアルに出発しました。
もしもし~、かなたく~ん!
おおっ!ビビってますね。
でもこの後のご連絡では先住のジュマ君は何度ものぞきに来たりかなたくんも鳴いてお返事したりしていたそうです。
かなたくんの写真を見てビビビッ!と感じてくださって迎えてくださいました。
2週間のトライアルでジュマくんとうまくいきますように!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
なんと緊急事態宣言が2週間延期されてしまいました。
となると保健所の譲渡会開催も危ぶまれます。
4月引っ越し予定の方の6匹の猫たちも行き先が決まらないとどうなってしまうのか気がかりです。
人馴れが今一のようですが一人っ子、または少ない猫数で向き合えば甘えてくるかと思います。
こちらでは小菊ちゃんのご縁を待っています。
当初は猫をかぶっていて控えめでおしとやかなので「小菊」と命名しましたが、ところがどっこいとんでもない!!
こんなにおてんばです(;´∀`)
でも気難しいなると一緒に寝たりと天真爛漫な子でもあります。
食いしん坊で明るくておてんばさん、猫と暮らすのが初めての方でも安心の子でお勧めです。
エイズ陽性ですが感染力も弱く、発症することなく寿命を全うすることもできるかと思います。
かなたくん、日曜日トライアルに行きます!
奈々ちゃんロックくん、カブ君のママさんのお知り合いの方です。
かなたくんは琥珀とも普通に接し、末っ子ちゃんタイプなのできっと先住のお兄ちゃん猫さんともうまくいくかと思います。
もみじちゃん、里親希望の方の猫アレルギー検査結果が10日に出ますのでそこからどうなるかですね。
最近里親さんになってくださった方のお知り合いで猫がほしいというお話が多くあり、とても感謝しております。
コロナ渦のなか、ご縁結びにも苦戦しております。
私たち保護活動者の活動や保護猫たちにご理解下さりぜひとも家族にお迎えくださるとうれしいです!!
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
となると保健所の譲渡会開催も危ぶまれます。
4月引っ越し予定の方の6匹の猫たちも行き先が決まらないとどうなってしまうのか気がかりです。
人馴れが今一のようですが一人っ子、または少ない猫数で向き合えば甘えてくるかと思います。
こちらでは小菊ちゃんのご縁を待っています。
当初は猫をかぶっていて控えめでおしとやかなので「小菊」と命名しましたが、ところがどっこいとんでもない!!
こんなにおてんばです(;´∀`)
でも気難しいなると一緒に寝たりと天真爛漫な子でもあります。
食いしん坊で明るくておてんばさん、猫と暮らすのが初めての方でも安心の子でお勧めです。
エイズ陽性ですが感染力も弱く、発症することなく寿命を全うすることもできるかと思います。
かなたくん、日曜日トライアルに行きます!
奈々ちゃんロックくん、カブ君のママさんのお知り合いの方です。
かなたくんは琥珀とも普通に接し、末っ子ちゃんタイプなのできっと先住のお兄ちゃん猫さんともうまくいくかと思います。
もみじちゃん、里親希望の方の猫アレルギー検査結果が10日に出ますのでそこからどうなるかですね。
最近里親さんになってくださった方のお知り合いで猫がほしいというお話が多くあり、とても感謝しております。
コロナ渦のなか、ご縁結びにも苦戦しております。
私たち保護活動者の活動や保護猫たちにご理解下さりぜひとも家族にお迎えくださるとうれしいです!!
よろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
6年前に関わったある現場。
メイン道路から奥まった林が目の前にあるいい場所です。
そこで2匹のノラ猫さんが子育てをしていました。
3匹と4匹の子猫、そして捨てられた?2匹の子猫。
私は一番保護が必要な状態の悪い子3匹を保護しました。
その時の1匹が子がちゃいろ君です。
残り6匹の子猫とママ猫は捕獲してエサやりさんがお世話していました。
2,3年前に商売をやめて自宅も工場も売却されて、お知り合いの貸家を借りて移られました。
この時点で出入り自由にしていた子猫の1匹は交通事故死、もう1匹は行方不明となっていました。
人馴れしていない子たちを引っ越し先に連れて行くのに小ゲージ貸し出しました。
2匹のママと4匹の子猫を連れて無事引っ越されました。
そして連絡があり今度は家を貸してくれている方が経済的に立ち行かなくなりその家を退去することになったそうなのです。
福島から連れて来た2匹の猫含めて総勢8匹。
受け入れてくれる貸家なんてまずありません。
4月には引っ越さねばならないそうです。
せめて1匹でもご縁をつなげて身軽になってもらうしかありません。

右:タータン6歳女の子
左:タータン、テンのママ猫 7~8歳?
モカ、モモのママ猫のサクラ 7~8歳くらい?

右:先ほども登場したタータン、テンのママ
左:モカ 女の子6歳

モモ:6歳女の子

テン:男の子6歳

右:テン
左:モモ

右:サクラ
左:モモ
モモちゃんが一番馴れていてスリするするそうですが、その他の子はそんなに甘えてきたりしないそうです。
現在完全室内飼育しています。
ご高齢の方でも脱走防止などきちんとお約束してくださり対策出来れば譲渡できます。
この子たちが不幸にならないよう気を配って可愛がっていただける方、ぜひよろしくお願いいたします。
詳細のやり取りはコメントでお願いします。
公開にはなりませんのでご安心ください。
こちらからメールを致しますので記入してコメント送ってください。
何しろ時間がありません。4月頭には引っ越してしまいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
メイン道路から奥まった林が目の前にあるいい場所です。
そこで2匹のノラ猫さんが子育てをしていました。
3匹と4匹の子猫、そして捨てられた?2匹の子猫。
私は一番保護が必要な状態の悪い子3匹を保護しました。
その時の1匹が子がちゃいろ君です。
残り6匹の子猫とママ猫は捕獲してエサやりさんがお世話していました。
2,3年前に商売をやめて自宅も工場も売却されて、お知り合いの貸家を借りて移られました。
この時点で出入り自由にしていた子猫の1匹は交通事故死、もう1匹は行方不明となっていました。
人馴れしていない子たちを引っ越し先に連れて行くのに小ゲージ貸し出しました。
2匹のママと4匹の子猫を連れて無事引っ越されました。
そして連絡があり今度は家を貸してくれている方が経済的に立ち行かなくなりその家を退去することになったそうなのです。
福島から連れて来た2匹の猫含めて総勢8匹。
受け入れてくれる貸家なんてまずありません。
4月には引っ越さねばならないそうです。
せめて1匹でもご縁をつなげて身軽になってもらうしかありません。
右:タータン6歳女の子
左:タータン、テンのママ猫 7~8歳?
モカ、モモのママ猫のサクラ 7~8歳くらい?
右:先ほども登場したタータン、テンのママ
左:モカ 女の子6歳
モモ:6歳女の子
テン:男の子6歳
右:テン
左:モモ
右:サクラ
左:モモ
モモちゃんが一番馴れていてスリするするそうですが、その他の子はそんなに甘えてきたりしないそうです。
現在完全室内飼育しています。
ご高齢の方でも脱走防止などきちんとお約束してくださり対策出来れば譲渡できます。
この子たちが不幸にならないよう気を配って可愛がっていただける方、ぜひよろしくお願いいたします。
詳細のやり取りはコメントでお願いします。
公開にはなりませんのでご安心ください。
こちらからメールを致しますので記入してコメント送ってください。
何しろ時間がありません。4月頭には引っ越してしまいます。
どうぞよろしくお願いいたします。
にほんブログ村
昨年10月14日に動けない子猫がいると連絡が来て保護した子猫、HIROくん。
生後2か月くらいの半長毛のイケメン君でしたが、自力排尿が出来ず20日間入院しました。
その後きまぐれ堂さんのお計らいでおむつを送ってくださって付けてみたりしていました。
そしてぴの君のお知り合いの方とのご縁でトライアルが決まり、2週間のトライアルを経て正式譲渡が決まり本日行って来ました。
トライアル中もモリモリ食べて天真爛漫、先住のジンベエくんとこんなふうにまあいい感じ。
2週間ぶりに会ったHIROくんはさらに大きくなって、きれいな子になっていました。
圧迫排尿を見せていただきましたが、さすがプロです!
手慣れていらっしゃるのでHIROくんも身を任せて安心しきっていました。
何て幸運な子なんでしょう。
神様がHIROくんにはこの人のおうちがいいねってご縁をつなげてくださったんですね。
2週間ぶりに会った私の記憶はないらしくよそよそしくて薄情でした(笑)
白内障は進んでいて見えにくいようでしたが、ものすごいスピードで部屋中をす~っと這っているそうです(笑)
先住のジンベエくん、これからもよろしくね!!
HIROくん、本当に良かったね!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします!
にほんブログ村
生後2か月くらいの半長毛のイケメン君でしたが、自力排尿が出来ず20日間入院しました。
その後きまぐれ堂さんのお計らいでおむつを送ってくださって付けてみたりしていました。
そしてぴの君のお知り合いの方とのご縁でトライアルが決まり、2週間のトライアルを経て正式譲渡が決まり本日行って来ました。
トライアル中もモリモリ食べて天真爛漫、先住のジンベエくんとこんなふうにまあいい感じ。
2週間ぶりに会ったHIROくんはさらに大きくなって、きれいな子になっていました。
圧迫排尿を見せていただきましたが、さすがプロです!
手慣れていらっしゃるのでHIROくんも身を任せて安心しきっていました。
何て幸運な子なんでしょう。
神様がHIROくんにはこの人のおうちがいいねってご縁をつなげてくださったんですね。
2週間ぶりに会った私の記憶はないらしくよそよそしくて薄情でした(笑)
白内障は進んでいて見えにくいようでしたが、ものすごいスピードで部屋中をす~っと這っているそうです(笑)
先住のジンベエくん、これからもよろしくね!!
HIROくん、本当に良かったね!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします!
にほんブログ村
リラちゃんのことなどあってなかなか正式譲渡手続きに伺えなかった、美々ちゃんのおうちに伺ってきました。
暮れにトライアル開始をしてから2カ月が経ちました。
私を見る前に
シェル型のベッドに逃げ込みました。
チーちゃんは
美人さんですね~!
問題行動の多い美々ちゃんですが、成長とともに納まってくれることを祈っております(笑)
夕方お写真を送っていただきました。
それぞれうまく折り合ってやっていってね!!
ママさんにこちらで虹の橋を渡ったにゃんこたちの絵を描いていただいています。
今回は
富士男君が仕上がりました。
交通事故で膀胱に損傷があり保護から7か月で向こうに逝ってしまった子です。
このブログを始めるきっかけとなった子です。
圧迫排尿や導尿など手を尽くし入退院を5回?6回? 頑張りましたが力尽きて逝ってしまいました。
何か言いたげな思慮深い表情がたまらないですね!!
後方の白い鳩さんが向こうに導いてくれるそうです。
本当に素敵に描いていただいて感謝です。
3月開催のバザーではトイレに飾れるストックペーパーの猫ちゃんたちを販売いたします!
乞うご期待!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたし
にほんブログ村
暮れにトライアル開始をしてから2カ月が経ちました。
私を見る前に
シェル型のベッドに逃げ込みました。
チーちゃんは
美人さんですね~!
問題行動の多い美々ちゃんですが、成長とともに納まってくれることを祈っております(笑)
夕方お写真を送っていただきました。
それぞれうまく折り合ってやっていってね!!
ママさんにこちらで虹の橋を渡ったにゃんこたちの絵を描いていただいています。
今回は
富士男君が仕上がりました。
交通事故で膀胱に損傷があり保護から7か月で向こうに逝ってしまった子です。
このブログを始めるきっかけとなった子です。
圧迫排尿や導尿など手を尽くし入退院を5回?6回? 頑張りましたが力尽きて逝ってしまいました。
何か言いたげな思慮深い表情がたまらないですね!!
後方の白い鳩さんが向こうに導いてくれるそうです。
本当に素敵に描いていただいて感謝です。
3月開催のバザーではトイレに飾れるストックペーパーの猫ちゃんたちを販売いたします!
乞うご期待!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたし
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R