忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

HIRO君がトライアルに行って、何だかみんにゃ静かです。(その日の夜までだけ)

小菊ちゃんは私のストーカーとなり、見送りに出迎え、2階で猫仕事で部屋に入ると出てくるまで律義にドアの前で待ち伏せたりしてくれます。

可愛くなったでしょう?お目目もパッチリしてきました。
この子は猫と暮らすのが初心者さん向きのわかりやすい子です。
おいでも待っててねも大好きよも理解してくれます。
本当に賢くかわいい子です。
エイズ陽性ですがエイズは猫同士でも感染力はさほど強くなく、寿命を全うすることもできます。





あかりちゃんにかなたくん。
甘ったれのかなたくん、この子ホントに可愛いのですが1歳過ぎるとだめ?
性格もわかっているし子猫みたいにギャングにならないからお迎えするには適期なんですよ~!



保護猫部屋暮しに不満がありそうなあかりちゃん、食いしん坊さんだからもっとパウチが食べたいのよね~。

マニ君は8日で保護からもう1年になります。




もみじちゃんは白血病の再検査で陰転し、陽性となった2匹の兄妹と離して1階のリビングにゲージを置いています。
最近ははっちゃけて一人でゲージの中で暴れて遊んでします。





リラちゃんには新しいパウチをこれでもか!と食べさせてガリガリを何とかもう少しふっくらさせようとしています。
そのたびにゲージの子の豊作とかえでが大騒ぎ!!
ぼくたちにも頂戴!! とおねだりばかりです(笑)

この子たちは先月の検査で白血病陽性と結果が出てしまいました。
現状ではどの部屋にも保護猫がいて、この子たちをケージから出してあげることはできません。
発症して長くは生きられないとしたら、なおさら普通の飼い猫さんのようにせめてお部屋だけでも室内自由にしてストレスなく過ごしてほしいと思います。
どうしたらいいでしょうねえ。
思い切り走って遊んでと当たり前の暮らしをしてほしいという願いはかなうのでしょうか。



HIROくんの次にご縁が繋がって巣立っていくのはだれかなあ?
みんにゃ、いい子にしてご縁を待とうね!!




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします!





にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
E-Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
P R
忍者画像RSS
忍者ブログ [PR]
blogmura_pvcount