画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年譲渡したぴのくん、川向こうの民家の庭先でにゃあにゃあ鳴いていて連絡があり保護しました。
ぴのくんは家猫修行もほどほどにご縁がつながり巣立ちました。
そんな里親さんからこんなメールが届きました。
胸があつくなり感動しましたので許可を得て転載させていただきます。
ぴののおしっこテロのおかげで布団やクッション、シーツ、タ オルを大量に捨てました。今は何故か落ち着きました。おかげで飼 い主の気持ちの肝が座ったと言いますか、あのテロ攻撃を再びされ るくらいならなんでも受け入れる!って感じになりました。大した 事では驚かないし腹も立たなくなりました。赤ん坊なんだからどこ でだってしっこするだろうが!と大学生の息子の弁。 そりゃそうだ、と納得したら、テロがおさまりました。 不思議です。粗相治療薬も粗相治しのアロマ?みたいなものもなん の役には立ちませんでした。
最近はぴのは捕獲される前はどうやって生きていたのだろうと想像 します。去年は梅雨が長かったから雨に濡れそぼってぴーぴー泣い ていたのかしら?この子の親は今どうしているのかしら、 きようだいは?ぴのは恋しく思っているのかしら。とか。
ぴののおかげで抑揚のない生活が彩りのある毎日になりました。本 当にありがとうございました。
お外で生まれ室内生活は全く未知の世界です。
いたずらも粗相もいろいろやらかすでしょうね。でもそれはそれで本当に困ります。
私も寝室のみかの布へのおしっこ攻撃には参っています。
ベッドに上がらないようにしたらこたつ布団の私が接する側におしっこされたり。。。
なにか訴えているのでしょう。
ぴのくん、いいおうちの子になれて良かったね!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
ぴのくんは家猫修行もほどほどにご縁がつながり巣立ちました。
そんな里親さんからこんなメールが届きました。
胸があつくなり感動しましたので許可を得て転載させていただきます。
ぴののおしっこテロのおかげで布団やクッション、シーツ、タ
最近はぴのは捕獲される前はどうやって生きていたのだろうと想像
ぴののおかげで抑揚のない生活が彩りのある毎日になりました。本
お外で生まれ室内生活は全く未知の世界です。
いたずらも粗相もいろいろやらかすでしょうね。でもそれはそれで本当に困ります。
私も寝室のみかの布へのおしっこ攻撃には参っています。
ベッドに上がらないようにしたらこたつ布団の私が接する側におしっこされたり。。。
なにか訴えているのでしょう。
ぴのくん、いいおうちの子になれて良かったね!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
PR
4帖の保護猫部屋にいる4にゃんたち。
そりゃあ狭いです。
6月に保護してリリースできなかったこげめんこミッチャンたちのママ猫のティナちゃんですが、
ようやくゲージから出てきました。
他の3匹のみんにゃが使う猫こたつに籠城し、他の子たちが入れないでいます。
とりあえずもっといられる場所を増やそうとディアウォールを使って窓の前に棚板を2枚付けました。
ハンモックも大きいのをミシンでガタガタして(笑)作り下げました。
少しでも快適に過ごせてくれたらと思います。
2階のこちらの3匹、
このところのおやつ大作戦で友好的です❤
ミシン掛けをしていると面白い光景が
みかちゃんが遊んであげている?遊ばれている?(笑)
多分子育て経験のあるみかちゃんですからね。
暇そうなわんぱく盛りの子にゃんずとお日様を浴びながらのどかなひと時です。
この子たちに良きご縁がつながりますように!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
そりゃあ狭いです。
6月に保護してリリースできなかったこげめんこミッチャンたちのママ猫のティナちゃんですが、
ようやくゲージから出てきました。
他の3匹のみんにゃが使う猫こたつに籠城し、他の子たちが入れないでいます。
とりあえずもっといられる場所を増やそうとディアウォールを使って窓の前に棚板を2枚付けました。
ハンモックも大きいのをミシンでガタガタして(笑)作り下げました。
少しでも快適に過ごせてくれたらと思います。
2階のこちらの3匹、
このところのおやつ大作戦で友好的です❤
ミシン掛けをしていると面白い光景が
みかちゃんが遊んであげている?遊ばれている?(笑)
多分子育て経験のあるみかちゃんですからね。
暇そうなわんぱく盛りの子にゃんずとお日様を浴びながらのどかなひと時です。
この子たちに良きご縁がつながりますように!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
HIROくんにきまぐれ堂さんからおむつと術後服などいただいて毎日数時間着て馴らしています。
かっこいいかな?
年末にウィルス検査をしましてエイズ白血病共に陰性でした!!
膀胱の締まりを弛める薬も徐々に減らしています。
圧迫排尿も1カ月以上必要なくなりました。
好奇心旺盛で怖いもの知らず(笑) 障害なんか関係ない明るい活発な子です。
みんにゃに囲まれてもへっちゃら! 遊ぼうよ!って誘っていますがみんにゃ
「なんだこいつ? 変なもの着てんぞ」って逃げ腰です。
ねえねえ、なるねえちゃん!
あのねえ、私は
肉球しゃぶりで忙しいのよ!!
お母さんたら座る時間が少ないから、こういう時に独占するの!
こいつ猫? 子猫? 宇宙猫? 琥珀くん、その子は子猫です
まあ、何でもいいけどうるさくなくていいわ のんちゃん、美々がいないから十分静かでしょ
こいつのゲージのここ、あったかい~! ごんちゃん、侵入しないでね
ぼくちびっ子って苦手なんだ。わちゃわちゃしてさ げんたくんもわちゃわちゃする時あるじゃない
高みの見物から
定番のみんにゃでわちゃわちゃ❤です!
本当はHIROくんだけのおうちが見つかるといいのですがね~!
こんないい子そうそういませんよ!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします!
にほんブログ村
かっこいいかな?
年末にウィルス検査をしましてエイズ白血病共に陰性でした!!
膀胱の締まりを弛める薬も徐々に減らしています。
圧迫排尿も1カ月以上必要なくなりました。
好奇心旺盛で怖いもの知らず(笑) 障害なんか関係ない明るい活発な子です。
みんにゃに囲まれてもへっちゃら! 遊ぼうよ!って誘っていますがみんにゃ
「なんだこいつ? 変なもの着てんぞ」って逃げ腰です。
ねえねえ、なるねえちゃん!
あのねえ、私は
肉球しゃぶりで忙しいのよ!!
お母さんたら座る時間が少ないから、こういう時に独占するの!
こいつ猫? 子猫? 宇宙猫? 琥珀くん、その子は子猫です
まあ、何でもいいけどうるさくなくていいわ のんちゃん、美々がいないから十分静かでしょ
こいつのゲージのここ、あったかい~! ごんちゃん、侵入しないでね
ぼくちびっ子って苦手なんだ。わちゃわちゃしてさ げんたくんもわちゃわちゃする時あるじゃない
高みの見物から
定番のみんにゃでわちゃわちゃ❤です!
本当はHIROくんだけのおうちが見つかるといいのですがね~!
こんないい子そうそういませんよ!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします!
にほんブログ村
新年を迎えました。
きまぐれ堂さん作成のステンドグラスの干支の牛さんです。
表情が可愛いですね!
鏡餅もガラス製なんですよ!! リアルで思わず食べたくなっちゃいます(笑)
コロナウィルスの感染者が激増して去年以上に毎日の暮らしに気を付けなければならなくなりましたね。
ステイホームで猫を飼う方が増えたという情報もありますが、逆に飼えないとと捨てられる子もたくさんいるそうです。
保護猫の譲渡にあたっては今まで以上に慎重にお話を進めていきたいと思います。
昨年30日に保護した小菊さん、避妊手術など一式病院で済ませて夕方迎えに行きました。
今はリビングの美々ちゃんのゲージのあった場所でかなたくんの使っていた3段ゲージにいます。
小菊ちゃんは8月に捨てられてそのアパートの方がお世話されていました。
おとなしく静かで主張しない子です。
室内に先住の子が居たそうで小菊ちゃんは外で暮らしていました。
そこに他の猫が来て喧嘩を売るそうなのですが、小菊ちゃんは横になってお腹を見せて争う気がないことをアピールしていたそうです。
血液検査ではエイズ陽性、白血病陰性でした。
出産歴はなさそうで1,2歳の若い子だそうです。
お世話されていた人は大家さんから立ち退きを要求されて小菊ちゃんをアパートの他の住人のおばあさんに頼んで出て行かれたそうです。
そのままではこの方も立ち退きを要求されかねません。
そんな状況でしたので保護しました。
涙や目やにが出て軽い風邪をひいているようです。
体重が3.9kgありましたのでご飯はしっかりもらって食べていたようですね。
ゲージの中で本当におとなしくしていて、出せ出せと大鳴きして鳴き叫んでいた美々とは正反対(笑)
撫でるとゴロゴロして控えめに甘えて、捨てられても心を閉ざすこともなく人が大好きな小菊ちゃんにメロメロです❤
絶賛里親様募集中です。
今年1年が皆様もにゃん子たちも幸せでありますように!!
本年もよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
きまぐれ堂さん作成のステンドグラスの干支の牛さんです。
表情が可愛いですね!
鏡餅もガラス製なんですよ!! リアルで思わず食べたくなっちゃいます(笑)
コロナウィルスの感染者が激増して去年以上に毎日の暮らしに気を付けなければならなくなりましたね。
ステイホームで猫を飼う方が増えたという情報もありますが、逆に飼えないとと捨てられる子もたくさんいるそうです。
保護猫の譲渡にあたっては今まで以上に慎重にお話を進めていきたいと思います。
昨年30日に保護した小菊さん、避妊手術など一式病院で済ませて夕方迎えに行きました。
今はリビングの美々ちゃんのゲージのあった場所でかなたくんの使っていた3段ゲージにいます。
小菊ちゃんは8月に捨てられてそのアパートの方がお世話されていました。
おとなしく静かで主張しない子です。
室内に先住の子が居たそうで小菊ちゃんは外で暮らしていました。
そこに他の猫が来て喧嘩を売るそうなのですが、小菊ちゃんは横になってお腹を見せて争う気がないことをアピールしていたそうです。
血液検査ではエイズ陽性、白血病陰性でした。
出産歴はなさそうで1,2歳の若い子だそうです。
お世話されていた人は大家さんから立ち退きを要求されて小菊ちゃんをアパートの他の住人のおばあさんに頼んで出て行かれたそうです。
そのままではこの方も立ち退きを要求されかねません。
そんな状況でしたので保護しました。
涙や目やにが出て軽い風邪をひいているようです。
体重が3.9kgありましたのでご飯はしっかりもらって食べていたようですね。
ゲージの中で本当におとなしくしていて、出せ出せと大鳴きして鳴き叫んでいた美々とは正反対(笑)
撫でるとゴロゴロして控えめに甘えて、捨てられても心を閉ざすこともなく人が大好きな小菊ちゃんにメロメロです❤
絶賛里親様募集中です。
今年1年が皆様もにゃん子たちも幸せでありますように!!
本年もよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
白血病擬陽性の4匹の子猫たち。
人と同じで性格もいろいろ、たかがおやつを食べるだけでも性格が現れて笑えます。
袋をガサガサしようものなら!!おやつね!!と気づくのはかえでちゃん
食べるのが早い子は後回しで1匹1粒あげてみました。
もみじちゃん、唸るけど食べるの遅いです。
豊作はトロイです。
あれ?なんか匂うなあ? あ!おやつだ!!
この時点でみのりは食べ終わっています。
かえでも食べ終わりました。みのりに取られずセーフでした。
そうなると・・・
あ~おいちいにゃあ。
のんびり食べていると
あらあ、こんなところに落ちてるわ!! ってかえでが奪いに来て
あ~、それぼくのなんだけど・・・
ぼくのまたたびドーナッツが!!
はい、みのりに食べられておしまいです。
豊作くん、放心状態?
食べてもいないのにじょりじょりとお口の周りを念入りにお掃除する豊作くん。
君ってたまらなくかわいいね。
みのりくんに里親候補の方が現れました。
中学生の娘さんが一目ぼれされたそうです。
最悪の場合のお話もしました。
数日して連絡が来て、里親さんになれるのならたとえ短い生涯でもお迎えしたいと言ってくださいました。かねてから保護活動をしている方の助けをされたいと考えていらしたそうです。
たとえみのりくんが発症して短い生涯であったとしても、ご家族と気持ちが通じ合い普通の飼い猫さんとして幸せを感じられる猫生であるのならば、それは何よりだと思うのです。
お迎えするならなるべく健康で病気のリスクの少ない子を、そう思われるのは当然のことと思います。先住の子がいればその子のことを優先するのも当たり前のことです。
なので今回のような方が現れるなんてまるで夢のようです。
保護猫だらけの我が家です。愛情もお世話にも限界があります。
先住のワンちゃんの弟になってご家族の愛情を独り占めできるようになれたらいいね、みのりくん。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
人と同じで性格もいろいろ、たかがおやつを食べるだけでも性格が現れて笑えます。
袋をガサガサしようものなら!!おやつね!!と気づくのはかえでちゃん
食べるのが早い子は後回しで1匹1粒あげてみました。
もみじちゃん、唸るけど食べるの遅いです。
豊作はトロイです。
あれ?なんか匂うなあ? あ!おやつだ!!
この時点でみのりは食べ終わっています。
かえでも食べ終わりました。みのりに取られずセーフでした。
そうなると・・・
あ~おいちいにゃあ。
のんびり食べていると
あらあ、こんなところに落ちてるわ!! ってかえでが奪いに来て
あ~、それぼくのなんだけど・・・
ぼくのまたたびドーナッツが!!
はい、みのりに食べられておしまいです。
豊作くん、放心状態?
食べてもいないのにじょりじょりとお口の周りを念入りにお掃除する豊作くん。
君ってたまらなくかわいいね。
みのりくんに里親候補の方が現れました。
中学生の娘さんが一目ぼれされたそうです。
最悪の場合のお話もしました。
数日して連絡が来て、里親さんになれるのならたとえ短い生涯でもお迎えしたいと言ってくださいました。かねてから保護活動をしている方の助けをされたいと考えていらしたそうです。
たとえみのりくんが発症して短い生涯であったとしても、ご家族と気持ちが通じ合い普通の飼い猫さんとして幸せを感じられる猫生であるのならば、それは何よりだと思うのです。
お迎えするならなるべく健康で病気のリスクの少ない子を、そう思われるのは当然のことと思います。先住の子がいればその子のことを優先するのも当たり前のことです。
なので今回のような方が現れるなんてまるで夢のようです。
保護猫だらけの我が家です。愛情もお世話にも限界があります。
先住のワンちゃんの弟になってご家族の愛情を独り占めできるようになれたらいいね、みのりくん。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R