画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
先週金曜日のデイジーのウィルス検査でエイズが陽性と出ました。
翌日の譲渡会では子猫たちは未検査ながら、ママはエイズだと伝えました。
お一組は初めて迎える猫なので不安だと辞退され、もうお一組もエイズだからではなく性格がよくわからいからということでキャンセルとなりました。
モヤモヤしました。
ボランティアSさんのアドバイスもあり今日検査を受けてきました。
出せ出せと大騒ぎのへるめくん。
女子たちは静かでした。
便秘のピクミンちゃんも一緒に病院へ行きました。
おお!? 姉ちゃんめんこいなあ!! と思わず手が出ちゃったへるめくん。
ピクミンちゃん、初めて見る年の近い猫に固まっていました。
このあと

浣腸して無事出しました(笑)
さて5匹のウィルス検査では
じゃ~~~~ん!!
はい、5匹全員陰性でしたよ!!
母子でのエイズ感染はそんなにないとのこと。血液を介してが最も感染力が強く穏やかに室内で子育てしてきたのでそのリスクも低かったと思われます。
あ~~~~良かったです!!
仕切り直して良いご縁をつなげたいと思います。

あー疲れた! お眠すぎて片目が閉じそうなべれーちゃん❤
あらあ??
子猫たちの入っていたゲージにちゃっかり侵入しているすのおくん!
やあねえ。
みんにゃ可愛いよ!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
翌日の譲渡会では子猫たちは未検査ながら、ママはエイズだと伝えました。
お一組は初めて迎える猫なので不安だと辞退され、もうお一組もエイズだからではなく性格がよくわからいからということでキャンセルとなりました。
モヤモヤしました。
ボランティアSさんのアドバイスもあり今日検査を受けてきました。
出せ出せと大騒ぎのへるめくん。
女子たちは静かでした。
便秘のピクミンちゃんも一緒に病院へ行きました。
おお!? 姉ちゃんめんこいなあ!! と思わず手が出ちゃったへるめくん。
ピクミンちゃん、初めて見る年の近い猫に固まっていました。
このあと
浣腸して無事出しました(笑)
さて5匹のウィルス検査では
じゃ~~~~ん!!
はい、5匹全員陰性でしたよ!!
母子でのエイズ感染はそんなにないとのこと。血液を介してが最も感染力が強く穏やかに室内で子育てしてきたのでそのリスクも低かったと思われます。
あ~~~~良かったです!!
仕切り直して良いご縁をつなげたいと思います。
あー疲れた! お眠すぎて片目が閉じそうなべれーちゃん❤
あらあ??
子猫たちの入っていたゲージにちゃっかり侵入しているすのおくん!
やあねえ。
みんにゃ可愛いよ!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
PR
一昨日避妊手術をしてワクチン接種したデイジー。
帰ってきてからご飯を食べず横たわったままで心配でした。
子猫たちはなんとなくママのそばにいてはいけないと察して離れて寝ていました。
でもママにチュールをあげると我先にとそばに来て奪い合い!
デイジーは全く食べ物を受け付かず、今日は150cc捕液しました。
ワクチンの影響? でしょうか。
夜ご飯は食べだしてくれたので、一安心しました。
そしてそうなればそうなったで

あやや・・・もうおっぱい頂戴ってママにたかっています( ;∀;)
もう~! 君たち~~~!!
デイジー、子猫たちにぺろぺろもしだしました。
体調が少しづつ戻ってきたようです。
良かった!!
みんにゃ巣立ったらゆっくり休んで栄養たくさん摂ろうね。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
帰ってきてからご飯を食べず横たわったままで心配でした。
子猫たちはなんとなくママのそばにいてはいけないと察して離れて寝ていました。
でもママにチュールをあげると我先にとそばに来て奪い合い!
デイジーは全く食べ物を受け付かず、今日は150cc捕液しました。
ワクチンの影響? でしょうか。
夜ご飯は食べだしてくれたので、一安心しました。
そしてそうなればそうなったで
あやや・・・もうおっぱい頂戴ってママにたかっています( ;∀;)
もう~! 君たち~~~!!
デイジー、子猫たちにぺろぺろもしだしました。
体調が少しづつ戻ってきたようです。
良かった!!
みんにゃ巣立ったらゆっくり休んで栄養たくさん摂ろうね。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
今日で生後満2か月を迎えた子猫たち。
すっかりいっちょ前になりました。
天面の隙間から脱走しておじいさん猫たちとも臆さず遊ぶままにちゃん。
おてんばです。
男子たちも走り回って遊びます。

まだまだおっぱいも飲んでいます。

デイジー、お疲れの様子です。

今日は来週予定のデイジーとチビクロちゃんのお届け前にとデイジーの避妊手術に行きました。
朝ご飯抜きなのでデイジーはなんで??と思っているでしょうね。
ママが留守の間

膝の上は場所取り合戦、甘ったれさんたちです。
きまぐれ堂さんに預けているピクミンちゃんが5日も便秘とのことで一緒に病院に連れて行きました。

浣腸してたっぷり出してもらいました。

ピクミンちゃんどうやら女の子のようです。すっきりしてよかったね!!
さてデイジーは避妊手術とワクチン接種とエイズ白血病検査を行いました。
エイズは陽性でした。
前歯もなかったり折れた歯があったりと、推定年齢はエサやりさんから聞いていた1歳からはほど遠く若くても4歳?以上のようです。
自分の子でないチビクロちゃんを献身的に無償の愛で育て、一緒に譲渡が決まっていましたが、残念ながらデイジーだけキャンセルになってしまいました。
悲しいです。
エイズは感染力が弱く、ウィルスを保持していても一生発症しないまま寿命を全うする子もたくさんいます。
色々な考えがあることは仕方ないですが、どうか正しいご理解をお願いしたいと思います。
デイジーは多頭環境がストレスで無ければこのままうちの子として一緒に暮らします。
もしストレスならばきちんと理解をして受けいれてくださる里親さんを見つけたいと思います。
病院から帰ってきたデイジーは子猫たちが心配するほど元気がなく、胸が痛くなりました。
お留守番していた子猫たちは、デイジーに甘えに行かず、逆にデイジーをなめてあげたりしていました。
デイジー、たくさん苦労してきたんですね。
それでも人間を信じてくれて生まれたばかりの子猫たちも託してくれました。
そんなデイジーがこれからたくさん幸せを感じてくれるよう大切にしたいと思います。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村
すっかりいっちょ前になりました。
天面の隙間から脱走しておじいさん猫たちとも臆さず遊ぶままにちゃん。
おてんばです。
男子たちも走り回って遊びます。
まだまだおっぱいも飲んでいます。
デイジー、お疲れの様子です。
今日は来週予定のデイジーとチビクロちゃんのお届け前にとデイジーの避妊手術に行きました。
朝ご飯抜きなのでデイジーはなんで??と思っているでしょうね。
ママが留守の間
膝の上は場所取り合戦、甘ったれさんたちです。
きまぐれ堂さんに預けているピクミンちゃんが5日も便秘とのことで一緒に病院に連れて行きました。
浣腸してたっぷり出してもらいました。
ピクミンちゃんどうやら女の子のようです。すっきりしてよかったね!!
さてデイジーは避妊手術とワクチン接種とエイズ白血病検査を行いました。
エイズは陽性でした。
前歯もなかったり折れた歯があったりと、推定年齢はエサやりさんから聞いていた1歳からはほど遠く若くても4歳?以上のようです。
自分の子でないチビクロちゃんを献身的に無償の愛で育て、一緒に譲渡が決まっていましたが、残念ながらデイジーだけキャンセルになってしまいました。
悲しいです。
エイズは感染力が弱く、ウィルスを保持していても一生発症しないまま寿命を全うする子もたくさんいます。
色々な考えがあることは仕方ないですが、どうか正しいご理解をお願いしたいと思います。
デイジーは多頭環境がストレスで無ければこのままうちの子として一緒に暮らします。
もしストレスならばきちんと理解をして受けいれてくださる里親さんを見つけたいと思います。
病院から帰ってきたデイジーは子猫たちが心配するほど元気がなく、胸が痛くなりました。
お留守番していた子猫たちは、デイジーに甘えに行かず、逆にデイジーをなめてあげたりしていました。
デイジー、たくさん苦労してきたんですね。
それでも人間を信じてくれて生まれたばかりの子猫たちも託してくれました。
そんなデイジーがこれからたくさん幸せを感じてくれるよう大切にしたいと思います。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
保護猫部屋は家庭内野良部屋と化しています。
最近背中を触らせてくれるようになったあかりちゃんは
リナちゃんより多分年下?
もめることもなく過ごしています。
マニ君はリナちゃんの使っていたゲージのベッドをお気に入りの場所にしたり
リナちゃんに声をかけるもふられたり(笑)
ティナちゃんは保護猫部屋のあちこちで見かけることが多くなりました。
棚板の上を占拠しているリナちゃんですが
ようやく床を歩けるようになりました。
大人同士の4匹です。
いろいろ構えたりしちゃうんでしょうが、時間をかけて仲良くなったり人を(私を)好きになってほしいなあと思います。
それにしても大人猫っていいなあ❤
子猫は苦手です。
しっかり育てなくちゃと里親さんにバトンタッチするまでの責務が重圧です。
食べて遊んで寝て・・・可愛いけれど誰でもいいんです。
私でなくてお世話してくれる人なら誰でも。
それに比べて大人の猫は違います。
猫と人と腫は違いますが、何か相通じるものを私が勝手に感じてしまって愛おしくなってしまいます。
子猫たちよ、早く巣立っておくれ、良いご縁をつなげなくてはねと焦ってしまうこの頃です。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
最近背中を触らせてくれるようになったあかりちゃんは
リナちゃんより多分年下?
もめることもなく過ごしています。
マニ君はリナちゃんの使っていたゲージのベッドをお気に入りの場所にしたり
リナちゃんに声をかけるもふられたり(笑)
ティナちゃんは保護猫部屋のあちこちで見かけることが多くなりました。
棚板の上を占拠しているリナちゃんですが
ようやく床を歩けるようになりました。
大人同士の4匹です。
いろいろ構えたりしちゃうんでしょうが、時間をかけて仲良くなったり人を(私を)好きになってほしいなあと思います。
それにしても大人猫っていいなあ❤
子猫は苦手です。
しっかり育てなくちゃと里親さんにバトンタッチするまでの責務が重圧です。
食べて遊んで寝て・・・可愛いけれど誰でもいいんです。
私でなくてお世話してくれる人なら誰でも。
それに比べて大人の猫は違います。
猫と人と腫は違いますが、何か相通じるものを私が勝手に感じてしまって愛おしくなってしまいます。
子猫たちよ、早く巣立っておくれ、良いご縁をつなげなくてはねと焦ってしまうこの頃です。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
猫のお母さんは本当に献身的に子育てして、爪の垢を人間のバカ親に飲ませたいくらいです。
そんなママ猫たち、5匹を保護しています。
去年の6月、リリース予定で捕獲したママ猫ティナちゃん。
こげくん、めんこくん、ミックンのママです。
あまりの激ヤセぶりと飼い猫だったら治療レベルだという先生の言葉にリリースすることはできませんでした。

もう家庭内野良優等生です。
保護猫部屋にいますが、私の気配がするやいなや即効隠れます。
結局治療どころではなく、そのまま普通に暮らしています。
同じ時期に保護したあかりちゃん。
エサやりさんのいない現場でリリースできませんでした。
子猫はほたるちゃん、こはるちゃん、オペラくんです。
ガリガリで食べることに苦労しながら子育てしていたようですが、今では飽食で贅沢な子になってしまいました。
よく遊びよく鳴いて要求を通す子です。
このところ撫でさせてくれるようになりました!
リナちゃんはゲージごと保護猫部屋に引っ越しました。
昨日からドアをオープンにしています。
早速一番上の棚を占拠しました。
ご飯を食べにゲージに戻ったり順応性がありますが、人馴れはまだまだですね。
保護猫部屋にいる唯一の男子、マニ君
レディたちに囲まれて幸せかな? 肩身が狭そうだけど(笑)
デイジーさん、このところお疲れに見えます。
5にゃんの悪ガキどもが所狭しと走り回ったり踏みつけて行ったり。
ひとりで勝手に大きくなったつもりのチビにゃんず。違うよ~~!
あともう少しでママともお別れだよ。ママにうんと感謝しようね。
預かっていただいているジュンちゃんは
撫でさせてくれるんです! 優等生ですね!!
まだおっぱいが張っています。
ジュンちゃんのおうちには
ジョージ君とパティちゃんがいます。
亡くなられた飼い主さんの代わりに引き取られた方です。
おだやかで優しい預かりさんご一家なので、ジュンちゃんも早く人馴れしそうですね。
先日人間用に美味しいお菓子セットを頂戴しました❤
甘いもので疲れも吹っ飛びます! ありがとうございました!
みんにやママ猫として骨身を削って子育てをしてきた子たちです。
これからは自分自身だけのための猫生を生きてほしいです。
絶対に幸せになろうね!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
そんなママ猫たち、5匹を保護しています。
去年の6月、リリース予定で捕獲したママ猫ティナちゃん。
こげくん、めんこくん、ミックンのママです。
あまりの激ヤセぶりと飼い猫だったら治療レベルだという先生の言葉にリリースすることはできませんでした。
もう家庭内野良優等生です。
保護猫部屋にいますが、私の気配がするやいなや即効隠れます。
結局治療どころではなく、そのまま普通に暮らしています。
同じ時期に保護したあかりちゃん。
エサやりさんのいない現場でリリースできませんでした。
子猫はほたるちゃん、こはるちゃん、オペラくんです。
ガリガリで食べることに苦労しながら子育てしていたようですが、今では飽食で贅沢な子になってしまいました。
よく遊びよく鳴いて要求を通す子です。
このところ撫でさせてくれるようになりました!
リナちゃんはゲージごと保護猫部屋に引っ越しました。
昨日からドアをオープンにしています。
早速一番上の棚を占拠しました。
ご飯を食べにゲージに戻ったり順応性がありますが、人馴れはまだまだですね。
保護猫部屋にいる唯一の男子、マニ君
レディたちに囲まれて幸せかな? 肩身が狭そうだけど(笑)
デイジーさん、このところお疲れに見えます。
5にゃんの悪ガキどもが所狭しと走り回ったり踏みつけて行ったり。
ひとりで勝手に大きくなったつもりのチビにゃんず。違うよ~~!
あともう少しでママともお別れだよ。ママにうんと感謝しようね。
預かっていただいているジュンちゃんは
撫でさせてくれるんです! 優等生ですね!!
まだおっぱいが張っています。
ジュンちゃんのおうちには
ジョージ君とパティちゃんがいます。
亡くなられた飼い主さんの代わりに引き取られた方です。
おだやかで優しい預かりさんご一家なので、ジュンちゃんも早く人馴れしそうですね。
先日人間用に美味しいお菓子セットを頂戴しました❤
甘いもので疲れも吹っ飛びます! ありがとうございました!
みんにやママ猫として骨身を削って子育てをしてきた子たちです。
これからは自分自身だけのための猫生を生きてほしいです。
絶対に幸せになろうね!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R