忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先住猫なし、トライアルに行ったくんちゃんは1週間で正式譲渡契約なので伺いました。
くんちゃんはピアノの上で固まっていました。


声をかけ抱っこし、この先のことを考えて連れ戻すことにしました。






まずは保護猫部屋に帰還のあいさつ。


何だお前?どこ行ってただ?



ぼくも良くわからないんです




まっいいか・・・


でも落ち着かなくて挙動不審です。私の足元でストーカーしたり、夜中に鳴きさけんだり。



琥珀のお気に入りの寝床




そこに乱入



う~ん、どうしたものか・・・




ぼく寂しいの。お兄ちゃんと一緒にくっ付きたい




しょうがねえなあ、でも狭いんだよここは



そうお?? 広いけど




そりゃ、ぼくが譲ったからだろ!!




エライね、琥珀。よしよし。




くんちゃんは天然坊やなんです。
早く心身落ち着いてもう少し肉付き良くならないとね。
がんばれ~~~!





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
生まれてから22日目。(チビクロちゃんは21日?)
1年で18歳になる猛スピードで成長する子猫たちです。



一日3回、60ccの粉ミルクを作りシリンジで飲ませています。
母乳だけではデイジーの負担が大きく、保護から1週間から始めました。


最近ではミルクタイムにはゲージの開門とともにこちらになだれ込んで催促の嵐です!

 
プロレスごっこや膝のり、ヨチヨチ歩きでもう見ていてたまらないかわいさです。



体重ももうすぐ400gに達します。
今日はチビクロちゃんの里親予約の方からいただいたad缶詰をベビちゃんたちのちいちゃなお口に含ませてみました。
もぐもぐ。。。んん???これやうみゃい!!
へるめちゃんやぱぱにちゃん男子たちはおかわりして手から食べだしました。
チビクロちゃんもいい感じで食べました!


明日からミルクで溶いて食べやすくしてあげることにします。
本格的な離乳のスタートです。
感無量、あの生まれたてのベビちゃんたちが( ;∀;)


アーサーママさんやとむぎのあママさんからもデイジーちゃん、ベビちゃん用にたくさんのパウチなどの高栄養フードを送っていただきました!!
チビクロちゃん里親さんからも下痢が続くデイジーに合う腸内環境が整うドライや缶詰を購入してくださいました!


すごいね、応援団のみにゃさんが見守ってくださっていてうれしいね!!
ありがとうございます!!




デイジーも一生懸命育てています。
あまりの子猫中心の子育てにデイジーの体調が心配になりますが、こんなにも子猫を大切に育てる姿に日々感動しています。
デイジーにたくさんの色々なことを教わっています。


こんなに大切に育てている子猫と引き離すのが可哀想に思います。
デイジーと子猫1匹一緒に家族にしてくださる方はいらっしゃいませんか?


子猫たちは8週を過ぎて体調が安定しワクチン1回目が接種できる頃から、譲渡して行きたいと思います。
子猫たちは2匹一緒での譲渡を考えています。
比較的若い先住さんが居る場合は1匹でも検討いたします。


またブログにて紹介させていただきます。





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。





にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
思い切り人馴れが出来ているくんちゃんは

保護猫部屋に朝晩侵入して



マニおじさんやあかりおばちゃん、ティナおばちゃんとも平気です。




最初はゲージ越しに威嚇が酷かったあかりちゃんでさえ今は歓迎しています。




物おじしない天然さん。





でも気は遣うようで、リビング側での食事タイムは孤食希望とのことでゲージ最上段で食べています。




のんちゃんとも誰とでも平気ですが疲れてしまうみたいですね。
ひとりっこで新しいおうちにトライアルに行きます。
頑張れ~! 君なら大丈夫!



かえでちゃんも明後日トライアルに行きます。
先住のはーちゃんはわんこみたいに人が好き、猫が好きないい子らしいので大丈夫!!
はーちゃん、ミーちゃんと呼んでこちらから卒業した子です。
ミー&ケー姉妹でした。



みんにゃご縁が繋がって良かったです!
小菊ちゃんも無事正式譲渡をお申込みいただき(笑)卒業確定です!!
朝一の玄関マット戻しの仕事やらが減って楽です。
夜中に何して遊んでいたんだか、小菊ちゃん!




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
今日はデイジーちゃん親子の診察に病院に行きました。
昨日のデイジーちゃんは食欲がなく、朝昼と食べませんでした。
大好きなミルクも飲まず心配でしたが、夜ご飯をようやく食べてくれました。

今朝も食べる量は今一。


キャリーに子猫5匹を入れてからデイジーを入れました。

一体どうなっちゃうのと不安げなデイジー。
チビちゃんたちはお構いなしにおっぱいを飲んだり眠ったりと余裕です。



口を開けての呼吸で肺の異常を調べるためレントゲンを撮りましたが異常なし。
平熱で低カルシウム症の心配もなし。
舌も貧血の症状もなく問題なし。



ベレーちゃん、チビクロちゃんの眼にヒアルロン酸の目薬が出ました。




この先もう少し育ってから投薬が必要であれば治療となりますが、今の段階ではデイジーちゃんにも特に投薬は必要ないそうです。
母乳に影響しますし自然治癒力にすがるしかありません。


病院でもおとなしく診察させてくれたデイジーちゃん。
この子は飼いネコだったと確信しました
いくら子猫連れだからってここまで人に身を任せて診察させてくれないと思います。

本当にいい子のデイジーちゃん。
彼女にとって今は子猫たちのお世話が一番の薬なのかもしれません。
去年の秋にどこかで出産して結局子猫をエサやりさんに披露することはなかった・・・産んだ場所で誰かに子猫を遺棄されたか野生動物やカラスに襲われたのか。



この愛情の深さはそんな悲しい出来事があったからなのかもしれません。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
4月18日生まれのちびにゃん4兄妹と、翌日農道のようなところで産み落とされ仮死状態だったチビクロちゃん。


体重は ぱぱにちゃんが107g→227g
    ままにちゃんが121g→226g
    へるめちゃんが108g→214g
    ベレーちゃんが 90g→155g
    チビクロちゃんが95g→174g

とちょぴっとづつ成長しています。

毎日夕方の計量がドキドキタイムになっています。



眼は少し開いてきました!
お耳も伏せていたのが可愛らしくちょこんと立ってきましたよ!


ぱぱにちゃんはパパに似ているから





ままにちゃんはママに似ているから



ベレーちゃんはベレー帽をかぶっているみたいだから


そしてへるめちゃんは、そうそう(笑)ヘルメットをかぶってるみたいだから




チビクロちゃんは


ママに近いポジションにいることが多いのですが、体格でままにたちに負けています。




ママのデイジーちゃんは私がチビちゃんたちにシリンジで授乳していると、べろんべろんとそのチビちゃんを舐めてきます。
一緒に子育てしているような気がします。
でも飲みにくそうなので、授乳中はやめて~!



野良ちゃん生活をしていたから?なのかお水をほとんど飲みません。
ペット用のお水に変えたりしましたがダメです。


仕方ないのでパウチを水増ししてみたり、1日4回粉ミルクを80cc作ってベビちゃんの残りを飲んでいます。
間接的にチビちゃんたちに行くのでいいかなと・・・。


こちらも試行錯誤で出来る限りの事をやっています。
早く大きくなあれ。。。もう少し安定感のある月齢になってほしいなあと思うこの頃です。






ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
P R
忍者ブログ [PR]