画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前回の巣立った子たちブログで棗ちゃんが5kgありますとご紹介しましたが、姉妹のルーシーちゃんも計ったところ何とピッタリ5kgあったそうです!!
大きくなるDNAなんですね。そういえばこの現場でTNRした5匹もみな見た目男子のように顔も体も大きい子たちでした。

ジェニーちゃん、先住のランディ君とルーシーちゃん、全員集合!!
めんこくん、こげくんに先住のミトンちゃんです。
タオルに手を乗せるのがブームのようです(笑)
姫ちゃんに栞菜ちゃん姉妹、おっとりさんたちでバトルもお上品です(笑)
いちごちゃん、肉球も可愛いです❤
ももちゃん、相変わらずおてんばさんかな? いい子に洋服着ていますね。
HIRO君は脱ぎたがって大変です( ;∀;)
パパさんのお食事の邪魔をして「ちょうだい!」とおねだりのももたくん。
はるたくんはいい子かな?
政宗君に紀伊ちゃん、チーちゃんの子でもあり、ゆうくんの親戚です。
ワクチン接種に行ってきたそうですがいい子だったそうです!!
モカ君にミルクちゃん、お膝が大好きな甘ったれちゃんたちになったんですって!!
堪らなくかわいいですね!!
ほたるちゃんにこはるちゃん姉妹です。
避妊手術後カラーを付けたそうなんですが首回りが痛そうだったのがようやく外してもOKになったそうです。
ちょっとドキドキで梅子姉さんになめてもらっているやまとくんに、ワンちゃんたちに囲まれて幸せいっぱいのポン太くんです。
ママ大好きでストーカーしているやまとくん、可愛いですね!
しずくくん、大きく育っても赤ちゃんのまんまでママさん大好き甘ったれっ子なんですって!!
男子は甘ったれが多い??
プリンちゃんは首の毛玉も取っていただいてすっかりご機嫌な毎日で馴染んでいますね❤
こんなに可愛い子を捨てた奴許さないぞ!!
でもそれがあって今の幸せをつかめたのですから、結果オーライ‼️ですね。
保護猫たちを家族に迎えて下さった皆様、かわいいお写真を送っていただいてありがとうございます!!
みんにゃ幸せになって私もとっても嬉しいです!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村
大きくなるDNAなんですね。そういえばこの現場でTNRした5匹もみな見た目男子のように顔も体も大きい子たちでした。
ジェニーちゃん、先住のランディ君とルーシーちゃん、全員集合!!
めんこくん、こげくんに先住のミトンちゃんです。
タオルに手を乗せるのがブームのようです(笑)
姫ちゃんに栞菜ちゃん姉妹、おっとりさんたちでバトルもお上品です(笑)
いちごちゃん、肉球も可愛いです❤
ももちゃん、相変わらずおてんばさんかな? いい子に洋服着ていますね。
HIRO君は脱ぎたがって大変です( ;∀;)
パパさんのお食事の邪魔をして「ちょうだい!」とおねだりのももたくん。
はるたくんはいい子かな?
政宗君に紀伊ちゃん、チーちゃんの子でもあり、ゆうくんの親戚です。
ワクチン接種に行ってきたそうですがいい子だったそうです!!
モカ君にミルクちゃん、お膝が大好きな甘ったれちゃんたちになったんですって!!
堪らなくかわいいですね!!
ほたるちゃんにこはるちゃん姉妹です。
避妊手術後カラーを付けたそうなんですが首回りが痛そうだったのがようやく外してもOKになったそうです。
ちょっとドキドキで梅子姉さんになめてもらっているやまとくんに、ワンちゃんたちに囲まれて幸せいっぱいのポン太くんです。
ママ大好きでストーカーしているやまとくん、可愛いですね!
しずくくん、大きく育っても赤ちゃんのまんまでママさん大好き甘ったれっ子なんですって!!
男子は甘ったれが多い??
プリンちゃんは首の毛玉も取っていただいてすっかりご機嫌な毎日で馴染んでいますね❤
こんなに可愛い子を捨てた奴許さないぞ!!
でもそれがあって今の幸せをつかめたのですから、結果オーライ‼️ですね。
保護猫たちを家族に迎えて下さった皆様、かわいいお写真を送っていただいてありがとうございます!!
みんにゃ幸せになって私もとっても嬉しいです!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
PR
十数年前にご病気で片足を切断されるという方のバリアフリー改修工事を担当しました。
自分の親くらいの年齢の方でした。
打ち合わせに行くと出来立ての焼きいもを作っておいて下さったり、どこそこのなにが美味しいからとご用意下さったり、いつしか仕事以外でも時々お邪魔するくらい仲良くさせて頂きました。
毎年らっきょうがつかると出来たよー!とお電話くださりお花を買って持っていったり交流は続きました。
マフラーや膝掛け、ベストも編んで下さいました。
素敵な女性でした。
ご主人はオチャメな方でにゃおちゃん、にゃおちゃんと呼んで下さり、ご旅行に行かれたお話し、ご家族のこと、たくさん3人で話しました。楽しかったです。
私の勤めていた工務店が廃業になり、連絡先の電話番号が変わるときも、わざわざお電話くださり新しい番号を聞いて下さいました。
昨日何も知らない私がカレンダーを持って伺い訃報をしりました。
ずいぶんと私の事を大丈夫かなと心配したりいつも話していたんだよとおっしゃいました。
夕方救急車で病院に行きそのまま帰らぬ人になってしまったそうです。
奇しくも私の新しい転職先の初出勤の日でした。
名刺が出来た時、いの一番に伺えば良かった。
私は大丈夫ですよってお会いしておけば良かった。
後悔ばかりです。
明日又会えるなんて思わない方がいいですね。
ありがとう、元気ですよ、大丈夫ですよー!
時にはごめんなさいも大切な方には皆さんも伝えて暮らして下さいね!

にほんブログ村
自分の親くらいの年齢の方でした。
打ち合わせに行くと出来立ての焼きいもを作っておいて下さったり、どこそこのなにが美味しいからとご用意下さったり、いつしか仕事以外でも時々お邪魔するくらい仲良くさせて頂きました。
毎年らっきょうがつかると出来たよー!とお電話くださりお花を買って持っていったり交流は続きました。
マフラーや膝掛け、ベストも編んで下さいました。
素敵な女性でした。
ご主人はオチャメな方でにゃおちゃん、にゃおちゃんと呼んで下さり、ご旅行に行かれたお話し、ご家族のこと、たくさん3人で話しました。楽しかったです。
私の勤めていた工務店が廃業になり、連絡先の電話番号が変わるときも、わざわざお電話くださり新しい番号を聞いて下さいました。
昨日何も知らない私がカレンダーを持って伺い訃報をしりました。
ずいぶんと私の事を大丈夫かなと心配したりいつも話していたんだよとおっしゃいました。
夕方救急車で病院に行きそのまま帰らぬ人になってしまったそうです。
奇しくも私の新しい転職先の初出勤の日でした。
名刺が出来た時、いの一番に伺えば良かった。
私は大丈夫ですよってお会いしておけば良かった。
後悔ばかりです。
明日又会えるなんて思わない方がいいですね。
ありがとう、元気ですよ、大丈夫ですよー!
時にはごめんなさいも大切な方には皆さんも伝えて暮らして下さいね!
にほんブログ村
今週土曜日は陽光台グランベッツ動物病院さまでの譲渡会の日ですが、コロナの感染拡大や参加する保護猫の数も少なくなったことからしばらくお休みすることに致しました。
お見合いしてみたいと本気でお考えくださる方は、保護猫のいる自宅を案内致しますのでそちらまでお願い致します。ただし自宅への案内なので物見遊山的な方、条件的に厳しい方は申し訳ありませんがお断りいたします。
事前にやり取りさせていただきますのでコメント欄に書き込みをお願いします。
コメントは管理人しか見ませんし入力されたアドレスも公表されない仕組みとなっております。
ご安心ください。
現在家族を募集中のにゃんこたちをご紹介致します。
1.七瀬ちゃん 生後8ヶ月くらい?
譲渡会で決まりましたが虚偽の申告があり、キャンセルとなりました。
七瀬ちゃんは現在イエネコ修行フリースクールに留学しています(笑) 彼女の変身ぶりに乞ご期待!
2.美々ちゃん 生後6ヶ月くらい
好奇心旺盛で喜怒哀楽のはっきりした子です。
お出迎えも出来ます!もうさみしかったー!ってめちゃめちゃ甘えてきます。
だっこも膝乗りも出来ます! まとわりついて離れてくれません❤
食いしん坊で食事タイムは監視してます(笑)
笑いがあふれる毎日になりますよ
(こらー!と叱ることもありますよ)
3.かなたくん 生後一歳前後
ようやく撫でられるのって気持ちよか!ってたれっこ君になりました。
ストーカー的な甘ったれ君になりそうですよ!
4.HIROくん 生後3カ月
何らかの事故が原因で下半身マヒです。
前脚で下半身を引きづってぐんぐん移動します!早いですよ!
現在排尿排便は垂れ流しで、人の手を借りての排泄はありません。
シート交換がかなり必要です。
おむつが脱げてしまうので服を着せようと、まずは首輪から馴らしています。
次は腹巻にして少しづつ身に何か着いていても大丈夫なようにしています。
明るくいたづらっこな可愛い子です。結構やんちゃです(笑)
5.マニ君 1~2歳くらい?
2月に捜索中のマッスーと猫違いで保護されて戻せずうちで暮らしています。
撫でることはまだできませんがおだやかでどっしりして他の猫を受け入れる度量の深いいい男です!
ちゃんと向き合えば馴れるはずで、鍵のついた窓をあけて脱走したペギーに続いて窓から脱走した時も、ご近所さんのところで可愛がっていただいてスリスリしたそうです。
この方が捕まえてくださって無事戻ってきました。
6.あかりちゃん 1歳くらい
ほたる、こさめ、オペラ3兄妹のママで6月に親子で保護しました。
モカくん、ミルクちゃんのママとは姉妹です。
エサやりさんもおらずいつもお腹を空かせていましたので、食べることへの執着は強いです。
なでなでは未だです。向き合えば信頼し合って甘えてくるはずです。
7.みのり、カエデ、もみじ、豊作
エイズ白血病検査ではエイズ陰性、白血病疑陽性と出ました。母子感染かと思います。
来月の再検査で陰転しているか、願うところです。
何年生きられるかわかりません。でも生きる長さではなく幸せの密度の濃い猫生を送ってほしいと思います。
こちらでは最低限のことしかできません。
普通の家の子のように短い猫生だとしても当たり前に穏やかに暮らしてほしいと思います。
先住さんが居ても部屋を分けることで可能です。
どうか何の罪もないこの子たちに当たり前に暮らせる幸せを分けてあげてください。
里親様になっていただくにはいくつか条件があります。「命」の譲渡ですのでご理解ください。
コメント欄に
1、お住まいのエリアと住居形態
2、猫アレルギーの有無
3、猫歴
4、ご家族構成
5、ご在宅時間
6、気になる子の名前
以上を記入の上送信してください。
保護猫へのご理解をお持ちの方、この子たちが幸せに家族になれるようよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
お見合いしてみたいと本気でお考えくださる方は、保護猫のいる自宅を案内致しますのでそちらまでお願い致します。ただし自宅への案内なので物見遊山的な方、条件的に厳しい方は申し訳ありませんがお断りいたします。
事前にやり取りさせていただきますのでコメント欄に書き込みをお願いします。
コメントは管理人しか見ませんし入力されたアドレスも公表されない仕組みとなっております。
ご安心ください。
現在家族を募集中のにゃんこたちをご紹介致します。
1.七瀬ちゃん 生後8ヶ月くらい?
譲渡会で決まりましたが虚偽の申告があり、キャンセルとなりました。
七瀬ちゃんは現在イエネコ修行フリースクールに留学しています(笑) 彼女の変身ぶりに乞ご期待!
2.美々ちゃん 生後6ヶ月くらい
好奇心旺盛で喜怒哀楽のはっきりした子です。
お出迎えも出来ます!もうさみしかったー!ってめちゃめちゃ甘えてきます。
だっこも膝乗りも出来ます! まとわりついて離れてくれません❤
食いしん坊で食事タイムは監視してます(笑)
笑いがあふれる毎日になりますよ
(こらー!と叱ることもありますよ)
3.かなたくん 生後一歳前後
ようやく撫でられるのって気持ちよか!ってたれっこ君になりました。
ストーカー的な甘ったれ君になりそうですよ!
4.HIROくん 生後3カ月
何らかの事故が原因で下半身マヒです。
前脚で下半身を引きづってぐんぐん移動します!早いですよ!
現在排尿排便は垂れ流しで、人の手を借りての排泄はありません。
シート交換がかなり必要です。
おむつが脱げてしまうので服を着せようと、まずは首輪から馴らしています。
次は腹巻にして少しづつ身に何か着いていても大丈夫なようにしています。
明るくいたづらっこな可愛い子です。結構やんちゃです(笑)
5.マニ君 1~2歳くらい?
2月に捜索中のマッスーと猫違いで保護されて戻せずうちで暮らしています。
撫でることはまだできませんがおだやかでどっしりして他の猫を受け入れる度量の深いいい男です!
ちゃんと向き合えば馴れるはずで、鍵のついた窓をあけて脱走したペギーに続いて窓から脱走した時も、ご近所さんのところで可愛がっていただいてスリスリしたそうです。
この方が捕まえてくださって無事戻ってきました。
6.あかりちゃん 1歳くらい
ほたる、こさめ、オペラ3兄妹のママで6月に親子で保護しました。
モカくん、ミルクちゃんのママとは姉妹です。
エサやりさんもおらずいつもお腹を空かせていましたので、食べることへの執着は強いです。
なでなでは未だです。向き合えば信頼し合って甘えてくるはずです。
7.みのり、カエデ、もみじ、豊作
エイズ白血病検査ではエイズ陰性、白血病疑陽性と出ました。母子感染かと思います。
来月の再検査で陰転しているか、願うところです。
何年生きられるかわかりません。でも生きる長さではなく幸せの密度の濃い猫生を送ってほしいと思います。
こちらでは最低限のことしかできません。
普通の家の子のように短い猫生だとしても当たり前に穏やかに暮らしてほしいと思います。
先住さんが居ても部屋を分けることで可能です。
どうか何の罪もないこの子たちに当たり前に暮らせる幸せを分けてあげてください。
里親様になっていただくにはいくつか条件があります。「命」の譲渡ですのでご理解ください。
コメント欄に
1、お住まいのエリアと住居形態
2、猫アレルギーの有無
3、猫歴
4、ご家族構成
5、ご在宅時間
6、気になる子の名前
以上を記入の上送信してください。
保護猫へのご理解をお持ちの方、この子たちが幸せに家族になれるようよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
片目の子猫など状態の悪い5匹の親子猫がいるとの相談を受けた先月。
保健所に相談してもらちが明かず、市内の大きな保護団体さんに行かれて相談しても断られたとこちらに来た相談でした。
状態が悪いのなら一刻も早く保護しなければいけません。
多少時間がかかっても子猫ならばいずれ全頭譲渡はできるだろうと、保護を引き受けました。
一斉捕獲があるとのことで手持ちの捕獲器4台をボラさんに届けた足でその6匹のいる現場に向かいました。
片目?というかしょぼしょぼしてそう見えるだけで思ったよりも状態は悪くなく安堵しました。
6匹を一回で全頭保護は相当時間を要します。
積んであった小ゲージで子猫を3匹ご飯で誘い出して保護しました。
ママと後に豊作と名付けたキジトラくんは警戒していました。
保護した子猫たちは小さい子で600g、採血してウィルス検査は体調も含めて無理と判断しやりませんでした。
それからママと豊作は居場所を変えてしまい2週間後ようやく保護。
ママ猫はTNRしました。
春生まれの2匹の子たちは耳カットされていたので(1匹のみ確認済)3匹でそこで生きて行くことを保護の依頼者の方々に見守っていただくしかありません。
4兄妹の中で最後に保護した豊作はその時体重が1.3kgでしたのでウィルス検査をしました。
陰性とは言えないという結果でした。
みのり、かえで、もみじも検査しましたが同じでした。
決まっていたお見合いはすべてキャンセルとなり、甘い考えで保護を受け入れてしまったことを恨めしく感じました。
すくすくと育っている4匹の子猫たち。この子たちに何の罪もありません。
寝室に3段ゲージを置いて3匹、隣に豊作のゲージを置いていました。
耳栓をしないと眠れないくらいドタンバタンと大運動会で騒々しい!!
この子たちの今後についてどうしたらいいか悩みました。
最悪を考えればこの子たちを数年で看取らねばならないのかもしれません。
感染予防として他の猫と別の部屋にする必要があるものの、もはやどの部屋にも猫がいるので無理です。
増築?保護猫部屋を一昨年増築したばかりで場所も費用もありません。
来月再検査をするにしてもこのままと云う訳に行かず、3段ゲージをふたつつなげることにしました。
真ん中の段のパネルを1枚だけ外しました。
パネルで最下段は囲いました。
多頭用の猫用こたつを入れて
ヌクヌク暖かいです。
豊作は一人でいじけていましたので兄弟の再会~!
歓迎のあいさつ責めです(笑)
やっぱり兄妹ですね、お団子できました❤
成長に応じてスペースを広くしていくしかないですね。
HIRO君といい、この子たちといい、この試練とも思える状況は猫の神様が私に与えた使命でこれを完遂するまでは私は天には召されないということなのか…。そんなよこしまな事が頭をよぎります。
いいように解釈するしかない!!
今できることをやっていきましょう。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村
保健所に相談してもらちが明かず、市内の大きな保護団体さんに行かれて相談しても断られたとこちらに来た相談でした。
状態が悪いのなら一刻も早く保護しなければいけません。
多少時間がかかっても子猫ならばいずれ全頭譲渡はできるだろうと、保護を引き受けました。
一斉捕獲があるとのことで手持ちの捕獲器4台をボラさんに届けた足でその6匹のいる現場に向かいました。
片目?というかしょぼしょぼしてそう見えるだけで思ったよりも状態は悪くなく安堵しました。
6匹を一回で全頭保護は相当時間を要します。
積んであった小ゲージで子猫を3匹ご飯で誘い出して保護しました。
ママと後に豊作と名付けたキジトラくんは警戒していました。
保護した子猫たちは小さい子で600g、採血してウィルス検査は体調も含めて無理と判断しやりませんでした。
それからママと豊作は居場所を変えてしまい2週間後ようやく保護。
ママ猫はTNRしました。
春生まれの2匹の子たちは耳カットされていたので(1匹のみ確認済)3匹でそこで生きて行くことを保護の依頼者の方々に見守っていただくしかありません。
4兄妹の中で最後に保護した豊作はその時体重が1.3kgでしたのでウィルス検査をしました。
陰性とは言えないという結果でした。
みのり、かえで、もみじも検査しましたが同じでした。
決まっていたお見合いはすべてキャンセルとなり、甘い考えで保護を受け入れてしまったことを恨めしく感じました。
すくすくと育っている4匹の子猫たち。この子たちに何の罪もありません。
寝室に3段ゲージを置いて3匹、隣に豊作のゲージを置いていました。
耳栓をしないと眠れないくらいドタンバタンと大運動会で騒々しい!!
この子たちの今後についてどうしたらいいか悩みました。
最悪を考えればこの子たちを数年で看取らねばならないのかもしれません。
感染予防として他の猫と別の部屋にする必要があるものの、もはやどの部屋にも猫がいるので無理です。
増築?保護猫部屋を一昨年増築したばかりで場所も費用もありません。
来月再検査をするにしてもこのままと云う訳に行かず、3段ゲージをふたつつなげることにしました。
真ん中の段のパネルを1枚だけ外しました。
パネルで最下段は囲いました。
多頭用の猫用こたつを入れて
ヌクヌク暖かいです。
豊作は一人でいじけていましたので兄弟の再会~!
歓迎のあいさつ責めです(笑)
やっぱり兄妹ですね、お団子できました❤
成長に応じてスペースを広くしていくしかないですね。
HIRO君といい、この子たちといい、この試練とも思える状況は猫の神様が私に与えた使命でこれを完遂するまでは私は天には召されないということなのか…。そんなよこしまな事が頭をよぎります。
いいように解釈するしかない!!
今できることをやっていきましょう。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
本日は美々ちゃんを連れて保健所の譲渡会に参加しました。
小ケージに入れるのに警戒心マックスで過ごしているので、どうしたものかと毎度悩みます。
押し込んで入れるのではなく自分から入る、それはその次のことを考えると必須です。
小ゲージの中でご飯おやつタイムを実行してきました。
早速チュールを入れてみると
げんちゃんが入ってしまいました。
そこへ美々が入り2匹でわちゃわちゃ。
それを2回繰り返し、げんたに頭を抑えられた美々がそれでも負けじと居座ってげんたが出たところで扉を閉めました。
あ~、しまった!! トホホ。。。
ドロン~~~!私はここにはいませんよ!!アピールをする美々ちゃん(笑)
こんな感じの美々ちゃんに何組かの方からお声をかけていただいてお一組の方と面談まで行きましたが、コロナでご高齢のお母さんがいらっしゃり届けに行った私が室内に上がるのは心配とのことで保留でしたがキャンセルになりました。
ルカくんも参加しました。
七瀬ちゃん、ご縁がつながりました!!
良かったね~~~!
帰宅してからの美々は
私の膝の上でさんざん甘ったれて
琥珀に今日の出来事を話して慰めてもらって
みんにゃに愚痴をこぼしていました(笑)
半身不随のHIROくんはやはり手がかかります。
白血病グレーの4兄妹もいます。
元気で健康に問題がない子は巣立っていってくれないと私の負担が大きく身が持ちません。
果報は寝て待て、待ちましょうかね。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村
小ケージに入れるのに警戒心マックスで過ごしているので、どうしたものかと毎度悩みます。
押し込んで入れるのではなく自分から入る、それはその次のことを考えると必須です。
小ゲージの中でご飯おやつタイムを実行してきました。
早速チュールを入れてみると
げんちゃんが入ってしまいました。
そこへ美々が入り2匹でわちゃわちゃ。
それを2回繰り返し、げんたに頭を抑えられた美々がそれでも負けじと居座ってげんたが出たところで扉を閉めました。
あ~、しまった!! トホホ。。。
ドロン~~~!私はここにはいませんよ!!アピールをする美々ちゃん(笑)
こんな感じの美々ちゃんに何組かの方からお声をかけていただいてお一組の方と面談まで行きましたが、コロナでご高齢のお母さんがいらっしゃり届けに行った私が室内に上がるのは心配とのことで保留でしたがキャンセルになりました。
ルカくんも参加しました。
七瀬ちゃん、ご縁がつながりました!!
良かったね~~~!
帰宅してからの美々は
私の膝の上でさんざん甘ったれて
琥珀に今日の出来事を話して慰めてもらって
みんにゃに愚痴をこぼしていました(笑)
半身不随のHIROくんはやはり手がかかります。
白血病グレーの4兄妹もいます。
元気で健康に問題がない子は巣立っていってくれないと私の負担が大きく身が持ちません。
果報は寝て待て、待ちましょうかね。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R