画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。
相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨年保護して家猫修行をしているにゃんこたちを紹介いたします。
ボランティアSさん保護の七瀬ちゃん
現在別のボラさんのところで人なれ修行中です。
生後10か月くらい? の女の子です。
12月30日保護の小菊ちゃん。
エイズ陽性です。推定1~3歳。
穏やかで控えめな性格で人なれもバッチリです。
他の猫にも友好的な子です!
涙目が気になるところです。
HIROくんは生後4か月くらいです。
明るく好奇心旺盛です。
下半身マヒで両腕で移動します。
排泄は感覚がないのでそのまま出てしまいますが、うんちの時は器用にシートを丸めてくれます(笑)
現在おむつ着用訓練中です。
右から かなたくん、1歳の男の子。
甘えん坊の末っ子タイプです。
真ん中はマニ君、2歳くらい。性格のいい鷹揚な子ですが撫でさせてくれません。
左はあかりちゃんです。2歳くらい。
お姫様タイプ? 要求鳴きします。触らせてくれません。
兄妹から離してハンストしていたもみじちゃん。
エイズ白血病陰性です。生後3か月。
イケイケ兄妹におしのけられて体重が保護時200gも少なかったくらいです。
これからは一人っ子になって人馴れ甘えん坊さんになってほしいです。
かえでちゃんに豊作君。
白血病陽性と出てしまいました。
ながくは生きられないかもしれませんし看取りは大変だと思います。
でもせっかく生まれて育っているこの子たちが、普通の家の子と同じように幸せに暮らしてほしいと思うのです。
どの子にも良いご縁がつながりますように!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
ボランティアSさん保護の七瀬ちゃん
現在別のボラさんのところで人なれ修行中です。
生後10か月くらい? の女の子です。
12月30日保護の小菊ちゃん。
エイズ陽性です。推定1~3歳。
穏やかで控えめな性格で人なれもバッチリです。
他の猫にも友好的な子です!
涙目が気になるところです。
HIROくんは生後4か月くらいです。
明るく好奇心旺盛です。
下半身マヒで両腕で移動します。
排泄は感覚がないのでそのまま出てしまいますが、うんちの時は器用にシートを丸めてくれます(笑)
現在おむつ着用訓練中です。
右から かなたくん、1歳の男の子。
甘えん坊の末っ子タイプです。
真ん中はマニ君、2歳くらい。性格のいい鷹揚な子ですが撫でさせてくれません。
左はあかりちゃんです。2歳くらい。
お姫様タイプ? 要求鳴きします。触らせてくれません。
兄妹から離してハンストしていたもみじちゃん。
エイズ白血病陰性です。生後3か月。
イケイケ兄妹におしのけられて体重が保護時200gも少なかったくらいです。
これからは一人っ子になって人馴れ甘えん坊さんになってほしいです。
かえでちゃんに豊作君。
白血病陽性と出てしまいました。
ながくは生きられないかもしれませんし看取りは大変だと思います。
でもせっかく生まれて育っているこの子たちが、普通の家の子と同じように幸せに暮らしてほしいと思うのです。
どの子にも良いご縁がつながりますように!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
PR
コロナ感染者の数が爆発的に増えて緊急事態宣言が出ましたね。
保健所開催の猫の譲渡会も中止となってしまいました。
せっかく子猫3匹の白血病が陰性で参加できると喜んでいたのに何ということでしょう。
(正確には土曜日再検査しますが、みのり君の例もありほぼ陰性だと思います!)
30日に保護した小菊ちゃん
くしゃみ8連発はビブラマイシンの服用で落ち着いてきましたが、目がしょぼついているのが治りません。
夜に病院に行ってきました。
瞳孔がおかしい?
傷がないか角膜の検査、視力の検査をしたところ異常はありませんでした。
棄てられた8月から目やには出ていたそうなので、風邪によるものかもしれません。
11月に保護した子猫たちも当初はひどい目をしていました。
栄養と安全な環境、目薬ですっかりきれいになりました。
片目がない!と言われていた豊作だってこの通り
ぱっちりお目目のハンサム君になりました。
もみじちゃんかえでちゃんももう完全に治癒しています。
小菊ちゃん、本当に控えめでおとなしい子です。
鳴き声も小さく遠慮がち。
でも病院に行くときの車中ではまた棄てられる?という恐怖からか結構鳴いていました。
カメラ目線になることがありません。どうしてなんでしょうか。
そろそろゲージから出してあげたいのですが、何しろ猫だらけなのでどこの部屋にしましょうかと考えあぐねています。
小菊ちゃんはガラス越しで保護猫部屋のあかりちゃんにも優しい声で鳴きかけている子なので猫関係の構築は問題なさそうです。
エイズは陽性、となるとご縁が繋がるまで時間がかかるかもしれませんしずっと決まらないかも。
プリンちゃん(あすかちゃん)のいた向こうの家の仕事部屋かなあ。
なぎさの血尿、鼻炎にりらの食欲不振、ごんやけいたの口内炎と高齢猫たちの不調が続いています。出来る限り在庫の薬で過去の服用に倣っていますがなかなか改善しません。
闘病看護の1年がはじまっています。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村
保健所開催の猫の譲渡会も中止となってしまいました。
せっかく子猫3匹の白血病が陰性で参加できると喜んでいたのに何ということでしょう。
(正確には土曜日再検査しますが、みのり君の例もありほぼ陰性だと思います!)
30日に保護した小菊ちゃん
くしゃみ8連発はビブラマイシンの服用で落ち着いてきましたが、目がしょぼついているのが治りません。
夜に病院に行ってきました。
瞳孔がおかしい?
傷がないか角膜の検査、視力の検査をしたところ異常はありませんでした。
棄てられた8月から目やには出ていたそうなので、風邪によるものかもしれません。
11月に保護した子猫たちも当初はひどい目をしていました。
栄養と安全な環境、目薬ですっかりきれいになりました。
片目がない!と言われていた豊作だってこの通り
ぱっちりお目目のハンサム君になりました。
もみじちゃんかえでちゃんももう完全に治癒しています。
小菊ちゃん、本当に控えめでおとなしい子です。
鳴き声も小さく遠慮がち。
でも病院に行くときの車中ではまた棄てられる?という恐怖からか結構鳴いていました。
カメラ目線になることがありません。どうしてなんでしょうか。
そろそろゲージから出してあげたいのですが、何しろ猫だらけなのでどこの部屋にしましょうかと考えあぐねています。
小菊ちゃんはガラス越しで保護猫部屋のあかりちゃんにも優しい声で鳴きかけている子なので猫関係の構築は問題なさそうです。
エイズは陽性、となるとご縁が繋がるまで時間がかかるかもしれませんしずっと決まらないかも。
プリンちゃん(あすかちゃん)のいた向こうの家の仕事部屋かなあ。
なぎさの血尿、鼻炎にりらの食欲不振、ごんやけいたの口内炎と高齢猫たちの不調が続いています。出来る限り在庫の薬で過去の服用に倣っていますがなかなか改善しません。
闘病看護の1年がはじまっています。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
いつも通りの朝を迎えて
膝で甘えているなるちゃんを押しのけて
のんちゃんとも仲良し寝もしていました。
きれいになったね! こんなに甘ったれになるなんて感無量です。
保護して数日の美々ちゃん。まるで別ねこですね。
トライアルに行くのにキャリーにおもちゃで誘ったりちゅーるで誘いましたが警戒してまるでダメ。
仕方なく首を押させて入れてしまいました。ごめんね。
チーちゃんのいるおうちに美々が使っていたゲージや備品をそのまま持参しました。
緊張が伝わってきます。
でも予想に反して落ち着きもありました。
チーちゃん、最初は何か来たの?って感じでしたが(私にかな)あいさつしにゲージに行ってみたりお互い意識しているようです。
夕方にはおしっこできてチュールだけ少しなめたと連絡いただきました。
きっと日一日と進展して仲良しになるね!!
二人ともがんばれ~~~!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村
膝で甘えているなるちゃんを押しのけて
のんちゃんとも仲良し寝もしていました。
きれいになったね! こんなに甘ったれになるなんて感無量です。
保護して数日の美々ちゃん。まるで別ねこですね。
トライアルに行くのにキャリーにおもちゃで誘ったりちゅーるで誘いましたが警戒してまるでダメ。
仕方なく首を押させて入れてしまいました。ごめんね。
チーちゃんのいるおうちに美々が使っていたゲージや備品をそのまま持参しました。
緊張が伝わってきます。
でも予想に反して落ち着きもありました。
チーちゃん、最初は何か来たの?って感じでしたが(私にかな)あいさつしにゲージに行ってみたりお互い意識しているようです。
夕方にはおしっこできてチュールだけ少しなめたと連絡いただきました。
きっと日一日と進展して仲良しになるね!!
二人ともがんばれ~~~!!
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
今週土曜日は陽光台グランベッツ動物病院さまでの譲渡会の日ですが、コロナの感染拡大や参加する保護猫の数も少なくなったことからしばらくお休みすることに致しました。
お見合いしてみたいと本気でお考えくださる方は、保護猫のいる自宅を案内致しますのでそちらまでお願い致します。ただし自宅への案内なので物見遊山的な方、条件的に厳しい方は申し訳ありませんがお断りいたします。
事前にやり取りさせていただきますのでコメント欄に書き込みをお願いします。
コメントは管理人しか見ませんし入力されたアドレスも公表されない仕組みとなっております。
ご安心ください。
現在家族を募集中のにゃんこたちをご紹介致します。
1.七瀬ちゃん 生後8ヶ月くらい?
譲渡会で決まりましたが虚偽の申告があり、キャンセルとなりました。
七瀬ちゃんは現在イエネコ修行フリースクールに留学しています(笑) 彼女の変身ぶりに乞ご期待!
2.美々ちゃん 生後6ヶ月くらい
好奇心旺盛で喜怒哀楽のはっきりした子です。
お出迎えも出来ます!もうさみしかったー!ってめちゃめちゃ甘えてきます。
だっこも膝乗りも出来ます! まとわりついて離れてくれません❤
食いしん坊で食事タイムは監視してます(笑)
笑いがあふれる毎日になりますよ
(こらー!と叱ることもありますよ)
3.かなたくん 生後一歳前後
ようやく撫でられるのって気持ちよか!ってたれっこ君になりました。
ストーカー的な甘ったれ君になりそうですよ!
4.HIROくん 生後3カ月
何らかの事故が原因で下半身マヒです。
前脚で下半身を引きづってぐんぐん移動します!早いですよ!
現在排尿排便は垂れ流しで、人の手を借りての排泄はありません。
シート交換がかなり必要です。
おむつが脱げてしまうので服を着せようと、まずは首輪から馴らしています。
次は腹巻にして少しづつ身に何か着いていても大丈夫なようにしています。
明るくいたづらっこな可愛い子です。結構やんちゃです(笑)
5.マニ君 1~2歳くらい?
2月に捜索中のマッスーと猫違いで保護されて戻せずうちで暮らしています。
撫でることはまだできませんがおだやかでどっしりして他の猫を受け入れる度量の深いいい男です!
ちゃんと向き合えば馴れるはずで、鍵のついた窓をあけて脱走したペギーに続いて窓から脱走した時も、ご近所さんのところで可愛がっていただいてスリスリしたそうです。
この方が捕まえてくださって無事戻ってきました。
6.あかりちゃん 1歳くらい
ほたる、こさめ、オペラ3兄妹のママで6月に親子で保護しました。
モカくん、ミルクちゃんのママとは姉妹です。
エサやりさんもおらずいつもお腹を空かせていましたので、食べることへの執着は強いです。
なでなでは未だです。向き合えば信頼し合って甘えてくるはずです。
7.みのり、カエデ、もみじ、豊作
エイズ白血病検査ではエイズ陰性、白血病疑陽性と出ました。母子感染かと思います。
来月の再検査で陰転しているか、願うところです。
何年生きられるかわかりません。でも生きる長さではなく幸せの密度の濃い猫生を送ってほしいと思います。
こちらでは最低限のことしかできません。
普通の家の子のように短い猫生だとしても当たり前に穏やかに暮らしてほしいと思います。
先住さんが居ても部屋を分けることで可能です。
どうか何の罪もないこの子たちに当たり前に暮らせる幸せを分けてあげてください。
里親様になっていただくにはいくつか条件があります。「命」の譲渡ですのでご理解ください。
コメント欄に
1、お住まいのエリアと住居形態
2、猫アレルギーの有無
3、猫歴
4、ご家族構成
5、ご在宅時間
6、気になる子の名前
以上を記入の上送信してください。
保護猫へのご理解をお持ちの方、この子たちが幸せに家族になれるようよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
お見合いしてみたいと本気でお考えくださる方は、保護猫のいる自宅を案内致しますのでそちらまでお願い致します。ただし自宅への案内なので物見遊山的な方、条件的に厳しい方は申し訳ありませんがお断りいたします。
事前にやり取りさせていただきますのでコメント欄に書き込みをお願いします。
コメントは管理人しか見ませんし入力されたアドレスも公表されない仕組みとなっております。
ご安心ください。
現在家族を募集中のにゃんこたちをご紹介致します。
1.七瀬ちゃん 生後8ヶ月くらい?
譲渡会で決まりましたが虚偽の申告があり、キャンセルとなりました。
七瀬ちゃんは現在イエネコ修行フリースクールに留学しています(笑) 彼女の変身ぶりに乞ご期待!
2.美々ちゃん 生後6ヶ月くらい
好奇心旺盛で喜怒哀楽のはっきりした子です。
お出迎えも出来ます!もうさみしかったー!ってめちゃめちゃ甘えてきます。
だっこも膝乗りも出来ます! まとわりついて離れてくれません❤
食いしん坊で食事タイムは監視してます(笑)
笑いがあふれる毎日になりますよ
(こらー!と叱ることもありますよ)
3.かなたくん 生後一歳前後
ようやく撫でられるのって気持ちよか!ってたれっこ君になりました。
ストーカー的な甘ったれ君になりそうですよ!
4.HIROくん 生後3カ月
何らかの事故が原因で下半身マヒです。
前脚で下半身を引きづってぐんぐん移動します!早いですよ!
現在排尿排便は垂れ流しで、人の手を借りての排泄はありません。
シート交換がかなり必要です。
おむつが脱げてしまうので服を着せようと、まずは首輪から馴らしています。
次は腹巻にして少しづつ身に何か着いていても大丈夫なようにしています。
明るくいたづらっこな可愛い子です。結構やんちゃです(笑)
5.マニ君 1~2歳くらい?
2月に捜索中のマッスーと猫違いで保護されて戻せずうちで暮らしています。
撫でることはまだできませんがおだやかでどっしりして他の猫を受け入れる度量の深いいい男です!
ちゃんと向き合えば馴れるはずで、鍵のついた窓をあけて脱走したペギーに続いて窓から脱走した時も、ご近所さんのところで可愛がっていただいてスリスリしたそうです。
この方が捕まえてくださって無事戻ってきました。
6.あかりちゃん 1歳くらい
ほたる、こさめ、オペラ3兄妹のママで6月に親子で保護しました。
モカくん、ミルクちゃんのママとは姉妹です。
エサやりさんもおらずいつもお腹を空かせていましたので、食べることへの執着は強いです。
なでなでは未だです。向き合えば信頼し合って甘えてくるはずです。
7.みのり、カエデ、もみじ、豊作
エイズ白血病検査ではエイズ陰性、白血病疑陽性と出ました。母子感染かと思います。
来月の再検査で陰転しているか、願うところです。
何年生きられるかわかりません。でも生きる長さではなく幸せの密度の濃い猫生を送ってほしいと思います。
こちらでは最低限のことしかできません。
普通の家の子のように短い猫生だとしても当たり前に穏やかに暮らしてほしいと思います。
先住さんが居ても部屋を分けることで可能です。
どうか何の罪もないこの子たちに当たり前に暮らせる幸せを分けてあげてください。
里親様になっていただくにはいくつか条件があります。「命」の譲渡ですのでご理解ください。
コメント欄に
1、お住まいのエリアと住居形態
2、猫アレルギーの有無
3、猫歴
4、ご家族構成
5、ご在宅時間
6、気になる子の名前
以上を記入の上送信してください。
保護猫へのご理解をお持ちの方、この子たちが幸せに家族になれるようよろしくお願いいたします。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
本日は美々ちゃんを連れて保健所の譲渡会に参加しました。
小ケージに入れるのに警戒心マックスで過ごしているので、どうしたものかと毎度悩みます。
押し込んで入れるのではなく自分から入る、それはその次のことを考えると必須です。
小ゲージの中でご飯おやつタイムを実行してきました。
早速チュールを入れてみると
げんちゃんが入ってしまいました。
そこへ美々が入り2匹でわちゃわちゃ。
それを2回繰り返し、げんたに頭を抑えられた美々がそれでも負けじと居座ってげんたが出たところで扉を閉めました。
あ~、しまった!! トホホ。。。
ドロン~~~!私はここにはいませんよ!!アピールをする美々ちゃん(笑)
こんな感じの美々ちゃんに何組かの方からお声をかけていただいてお一組の方と面談まで行きましたが、コロナでご高齢のお母さんがいらっしゃり届けに行った私が室内に上がるのは心配とのことで保留でしたがキャンセルになりました。
ルカくんも参加しました。
七瀬ちゃん、ご縁がつながりました!!
良かったね~~~!
帰宅してからの美々は
私の膝の上でさんざん甘ったれて
琥珀に今日の出来事を話して慰めてもらって
みんにゃに愚痴をこぼしていました(笑)
半身不随のHIROくんはやはり手がかかります。
白血病グレーの4兄妹もいます。
元気で健康に問題がない子は巣立っていってくれないと私の負担が大きく身が持ちません。
果報は寝て待て、待ちましょうかね。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村
小ケージに入れるのに警戒心マックスで過ごしているので、どうしたものかと毎度悩みます。
押し込んで入れるのではなく自分から入る、それはその次のことを考えると必須です。
小ゲージの中でご飯おやつタイムを実行してきました。
早速チュールを入れてみると
げんちゃんが入ってしまいました。
そこへ美々が入り2匹でわちゃわちゃ。
それを2回繰り返し、げんたに頭を抑えられた美々がそれでも負けじと居座ってげんたが出たところで扉を閉めました。
あ~、しまった!! トホホ。。。
ドロン~~~!私はここにはいませんよ!!アピールをする美々ちゃん(笑)
こんな感じの美々ちゃんに何組かの方からお声をかけていただいてお一組の方と面談まで行きましたが、コロナでご高齢のお母さんがいらっしゃり届けに行った私が室内に上がるのは心配とのことで保留でしたがキャンセルになりました。
ルカくんも参加しました。
七瀬ちゃん、ご縁がつながりました!!
良かったね~~~!
帰宅してからの美々は
私の膝の上でさんざん甘ったれて
琥珀に今日の出来事を話して慰めてもらって
みんにゃに愚痴をこぼしていました(笑)
半身不随のHIROくんはやはり手がかかります。
白血病グレーの4兄妹もいます。
元気で健康に問題がない子は巣立っていってくれないと私の負担が大きく身が持ちません。
果報は寝て待て、待ちましょうかね。
ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村
プロフィール
HN:
にゃおこ
性別:
非公開
カテゴリー
最新記事
(09/15)
(09/14)
(09/13)
(09/12)
(09/11)
P R