忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この姉妹は確か7、8年前に保護した3兄妹です。
茶白お兄ちゃんは一足お先にご縁がつながりその後姉妹時期をまたいで同じおうちにご縁がつながりました。




野明ちゃんに恵ちゃんです。
毎年新しい年になるとお写真を送ってくださいます。ありがたいですね!!




芳松君に結羽ちゃん。無事に新年を迎えることが出来ましたとお写真を送っていただきました。




ルルちゃん、19歳? 20歳? 確か譲渡した時は次男が小学生でした。
下のお写真の右が颯太くんです。




ハナちゃんはもしかしたらむぎちゃんのママかもしれない子です。
同じ現場でむぎちゃんより先に保護されました。
里親さんから毎年1月にお写真を送ってくださいます。
定年されてずっとハナちゃんと一緒の時間を過ごされて、お互いの気持ちが通じ合っている暮らしだそうです。素敵ですね。




キミちゃん、他のボラさんの保護猫さんです。
ご縁が繋がってから4,5年?かな?




シズママにサリーちゃん母子です。何をするにも二人一緒❤可愛いね!!




SEAちゃんに海くん、先住さんは大の仲良しさんですね! いいお写真です!





ほたるちゃんにこはるちゃん姉妹です。先住のふたりともくっ付いてかわいいですね!





ぴの君、いいおうちの子になれてよかったね~!




みかんちゃん、先住のお兄ちゃんにべったり❤大好きなんだね❤




カナちゃん、先住のお姉ちゃんと運動会をしたりおてんば全開な毎日なようです。




あずきちゃんにゆんぼくん、こちらもお団子して仲良しですね!




はるたくん、仕事の打ち合わせで伺ったときに撮った一枚です。
くりっくりのまん丸お目目が可愛いね~! ももたくんは隠れて籠城しちゃいました。





梅子ちゃんにまめくん、チビ子ちゃんです。
3にゃんともみんにゃの家から引き受けてくださいました!




モカちゃんにミルクちゃん、大きくなりましたね!
お庭で暮らす去勢済の子にも興味津々です。仲良くなれるといいね!!





トライアルに行っていたみのり君改めそらくん、正式譲渡が決まりました!!
はるちゃんはそら君が大好き! 仲良くなりたいけどまだそらくんは少し怖いようです!
もう少しかな?




美々ちゃんのトライアルは延長となりました。
チーちゃんといい感じになってくれたらいいですね!!




お写真を送ってくださった皆様、ありがとうございました!!



ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします




にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
夏目漱石が好きで学生のころ読破しました。
子供だったので解釈はどうだったのか、何を感じたのか、時間があれば読み返してみたいと思います。
一番好きなのは「門」です。
門の前でたたずむ主人公の心のうちが今の自分と重なります。

絶筆となった「明暗」
今この明暗に分かれた兄妹を思い、自分のなすべきことは何なのか考えています。


11月に保護した3兄妹と12月頭に保護した豊作。
豊作のウィルス検査で白血病が陽性?偽陽性?と出ました。
翌日3匹も検査。偽陽性と言われました。

年末にご縁がつながったみのり君を再検査したところ陰性と出ました。
光明が差し込んできた思いでした。


昨日3匹を避妊去勢手術方々再検査をしました。
真っ黒もみじちゃんは陰性。
豊作くんとかえでちゃんは陽性。

兄妹で同じでない? ママ猫からの垂直感染ではないのか?
不思議です。

先生曰く3~4か月後に再検査して、それでも陽性ならあきらめるしかないと。


白血病だった場合どうなるのか。
リンパ節が腫れてがんになるリスクが高くなります。
1,2歳で発症し亡くなる子もいれば、6,7歳まで頑張る子もいます。
感染経路次第のようです。


もし長く生きられないのであれば、せめて生きているその時に美味しいものがいっぱいで温かく快適で幸せであれば長さなんて関係ないのではないか。と思いたい( ;∀;)


もちろん感染しますからその対策は必要です。
先住さんには白血病ワクチンを接種する、住み分ける・・・などなど


現在寝室で3段ゲージ2台をくっつけて走り回っています。
もみじは可哀想だけれど兄妹とは分けて1階のリビングのケージに移しました。




負けるな!頑張れ!!  と力んでも仕方ない。
受け入れる覚悟はできています。
でも本当はこんな猫だらけのうちの何十分の一匹でいるより、たっぷりかわいがってもらって愛される猫生になってほしいのだけれど。

どんな猫生にしてあげられるか、私が頑張らなくては・・・ですね。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
昨年譲渡したぴのくん、川向こうの民家の庭先でにゃあにゃあ鳴いていて連絡があり保護しました。
ぴのくんは家猫修行もほどほどにご縁がつながり巣立ちました。
そんな里親さんからこんなメールが届きました。
胸があつくなり感動しましたので許可を得て転載させていただきます。



ぴののおしっこテロのおかげで布団やクッション、シーツ、タ
オルを大量に捨てました。今は何故か落ち着きました。おかげで飼い主の気持ちの肝が座ったと言いますか、あのテロ攻撃を再びされるくらいならなんでも受け入れる!って感じになりました。大した事では驚かないし腹も立たなくなりました。赤ん坊なんだからどこでだってしっこするだろうが!と大学生の息子の弁。そりゃそうだ、と納得したら、テロがおさまりました。不思議です。粗相治療薬も粗相治しのアロマ?みたいなものもなんの役には立ちませんでした。
最近はぴのは捕獲される前はどうやって生きていたのだろうと想像します。去年は梅雨が長かったから雨に濡れそぼってぴーぴー泣いていたのかしら?この子の親は今どうしているのかしら、きようだいは?ぴのは恋しく思っているのかしら。とか。
ぴののおかげで抑揚のない生活が彩りのある毎日になりました。本当にありがとうございました。


お外で生まれ室内生活は全く未知の世界です。
いたずらも粗相もいろいろやらかすでしょうね。でもそれはそれで本当に困ります。
私も寝室のみかの布へのおしっこ攻撃には参っています。
ベッドに上がらないようにしたらこたつ布団の私が接する側におしっこされたり。。。
なにか訴えているのでしょう。



ぴのくん、いいおうちの子になれて良かったね!




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
コロナ感染者の数が爆発的に増えて緊急事態宣言が出ましたね。
保健所開催の猫の譲渡会も中止となってしまいました。

せっかく子猫3匹の白血病が陰性で参加できると喜んでいたのに何ということでしょう。
(正確には土曜日再検査しますが、みのり君の例もありほぼ陰性だと思います!)

30日に保護した小菊ちゃん
くしゃみ8連発はビブラマイシンの服用で落ち着いてきましたが、目がしょぼついているのが治りません。
夜に病院に行ってきました。

瞳孔がおかしい?
傷がないか角膜の検査、視力の検査をしたところ異常はありませんでした。
棄てられた8月から目やには出ていたそうなので、風邪によるものかもしれません。

11月に保護した子猫たちも当初はひどい目をしていました。
栄養と安全な環境、目薬ですっかりきれいになりました。
片目がない!と言われていた豊作だってこの通り

ぱっちりお目目のハンサム君になりました。


もみじちゃんかえでちゃんももう完全に治癒しています。



小菊ちゃん、本当に控えめでおとなしい子です。
鳴き声も小さく遠慮がち。
でも病院に行くときの車中ではまた棄てられる?という恐怖からか結構鳴いていました。



カメラ目線になることがありません。どうしてなんでしょうか。


そろそろゲージから出してあげたいのですが、何しろ猫だらけなのでどこの部屋にしましょうかと考えあぐねています。
小菊ちゃんはガラス越しで保護猫部屋のあかりちゃんにも優しい声で鳴きかけている子なので猫関係の構築は問題なさそうです。

エイズは陽性、となるとご縁が繋がるまで時間がかかるかもしれませんしずっと決まらないかも。
プリンちゃん(あすかちゃん)のいた向こうの家の仕事部屋かなあ。


なぎさの血尿、鼻炎にりらの食欲不振、ごんやけいたの口内炎と高齢猫たちの不調が続いています。出来る限り在庫の薬で過去の服用に倣っていますがなかなか改善しません。

闘病看護の1年がはじまっています。





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
4帖の保護猫部屋にいる4にゃんたち。
そりゃあ狭いです。
6月に保護してリリースできなかったこげめんこミッチャンたちのママ猫のティナちゃんですが、
ようやくゲージから出てきました。
他の3匹のみんにゃが使う猫こたつに籠城し、他の子たちが入れないでいます。

とりあえずもっといられる場所を増やそうとディアウォールを使って窓の前に棚板を2枚付けました。

ハンモックも大きいのをミシンでガタガタして(笑)作り下げました。
少しでも快適に過ごせてくれたらと思います。



2階のこちらの3匹、

このところのおやつ大作戦で友好的です❤


ミシン掛けをしていると面白い光景が

みかちゃんが遊んであげている?遊ばれている?(笑)

多分子育て経験のあるみかちゃんですからね。
暇そうなわんぱく盛りの子にゃんずとお日様を浴びながらのどかなひと時です。



この子たちに良きご縁がつながりますように!




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
P R
忍者ブログ [PR]