忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

7日の土曜日午後14時から15時半まで相模原市中央区陽光台の陽光台グランベッツ動物病院様の外猫専用診察室にて保護猫の譲渡会を開催いたします。


今回参加する猫ちゃんたちは

七瀬ちゃん、生後6~7か月くらいの美人さんです。





春奈ちゃん、1歳の気持ちの優しい女の子です。




美々ちゃん、生後半年くらいです。
ゲージフリーになってまずは私にゴロゴロスリスリしてゲージから出してもらった喜びを全身で表現します(笑)
先住さんが居たほうがいいと思いますがおてんばで好奇心旺盛で面白い子です。






生後2か月のまだ名無し兄妹です。遊び始めてしっかり食べています。
ウィルス検査がまだなので譲渡会の後にいたします。




参加する子たちは体調優先とさせていただき、当日の体調で欠席する場合もございます。
譲渡会は完全予約制とさせていただいております。
事前に(6日金曜日の夜20時まで受け付け)コメント欄からお申し込みください。
14時から30分刻みで4組まで受け付けております。
コメント欄に
1、お住まいのエリア
2.住居形態
3.ご家族構成とご年齢
4.猫歴
5.猫アレルギーについて
6.ご希望の子がいる場合はその子の名前
7.参加希望のお時間
上記7項目を書いてコメントを送ってください。
これはブログの管理人しか読めません。公開はされませんのでご安心ください。
内容を確認しましたらメールをお送りいたします。
心から猫を愛し家族としてお迎えできる方のご予約をお待ちしております。
よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。
にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
,自力排尿が出来ず入院していたHIROくん。
一時は投薬で垂れ流しながらも排尿出来たそうですが一時だけだったそうです。
食欲も落ちて長い入院となりましたが、本日なるの風邪治療で病院に行った際に院長先生から退院できるとお話がありました。

ただし圧迫排尿を朝晩2回やらないといけません。
圧迫排尿はこのブログを開設するきっかけとなった富士男君以来です。

子猫なので力具合など不安だらけ。
先生に手ほどきを受け、動画も撮りました。
さあ、頑張らねばなりません。




フワフワの尻尾はライオンみたいに刈られていました(笑)
病院の看護師さんにこの先を考えて受け入れたいと考えているけど、心臓の悪いやきもちやきの先住がいるから難しい・・・。とお話がありました。
そうですよね。
色々検査して特に異常もなく、神経だけがやられてしまって下半身の感覚がないとはいえ
障害のある子のお世話は大変ですよね。


まずは圧迫排尿をマスターしてHIROくんが快適に暮らせるよう私も頑張ります。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
10月の会計報告が遅くなりまして申し訳ありません。
9月からの繰り越しは492,427円です。

支出
10月4日  ロッド、コージー去勢手術、コンベニア、ブロードライン  17,600円
  10日  ウッピー、ミュー風邪治療コンベニア注射、薬処方      7,920円
  10日  かなた、ロッド。コージー検便                880円
  14日  HIROワクチン、ブロードライン             4,950円
  14日    〃 排尿カテーテル処置                1,100円
  15日  なぎさコンベニア、ステロイド、インターフェロン注射    7,480円
  15日  ごん    〃                      2,420円
  21日  ミュー、トリコ ワクチン、ブロードライン         9,900円
  21日  ウッピー避妊手術、コンベニア、ワクチン、ブロードライン 14,300円
  29日  りら爪切り(肉球刺さり)処置、コンベニア、ステロイド   6,050円
  30日  津久井保護子猫2匹ワクチン、ブロードライン、プロコックス13,200円
  31日  宮ケ瀬三毛半長毛避妊手術、コンベニア、ワクチン、
       ブロードライン、ウィルス検査              17,600円

10月15日 セイムス クレベリン                   3,256円
    4日 ガソリン                         2,000円
   10日 ガソリン                         3,000円
   10日 タカハシ 猫用ベッド、敷物                4,462円
   14日 ワンラブ 子猫用ミルク、尿消臭スプレー          2,212円

レナレント 次亜塩素系空気清浄機レンタル                1,650円
ネスレワン定期購入 フェリックスパウチ、モンプチドライ         5,702円
アマゾン定期購入  ワン、メデフィス、ビューティプロドライ      33,196円
ETC使用料 8月29日お届け分                      620円



       支出合計                      159,498円


収入
10月3日  ボランティアKさんから仁くん預かり御礼寄付       10,000円
   3日  はるたくん、ももたくんパパママさんからご寄付       3,000円
  16日  茶トラ迷い猫君捕獲器貸し出し謝礼ご寄付          5,000円
郵便局振り込み分
   2日  パックン、ミックン譲渡費用               32,340円
   6日  ゲンキママさんからご寄付                10,000円
  19日  HIROくん保護依頼者さんからご寄付          20,000円
  27日  サリメグママさんからご寄付                5,000円
  28日  ジェニーちゃん、ルーシーちゃんママさんカレンダー売り上げ、ご寄付
                                    5,000円
  28日  厚木市W様からご寄付                  20,000円
  30日  カナちゃんカレンダー売り上げ              10,000円
  30日  相模原市不妊去勢手術申請分助成金            42,000円
  31日  きまぐれ堂様から売上金ご寄付              38,650円


       収入合計                       203,990円




11月への繰越金は536,919円です。



ご寄付くださった皆様、どうもありがとうございました。
大切に遣わせていただきます。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
9月に保護した三姉妹、ウッピーちゃんがトライアルにいけばやれやれ、良かったね!みんにゃご縁が繋がったね❤️のはずでした。
しかしながら最初にトライアルに巣立ったミューちゃんが戻ってきました。

保護猫をお迎えしたいと思っていらっしゃる方、猫は初めて飼われる方、安易に考えないでくださいね。アレルギーの心配があるなら発症した場合どうするかをきちんと考えて下さい。生まれて4ヶ月のねこちゃんが知らないおうちで心細くて、必死に自分を守ろうと威嚇してもそれを受け止め理解してあげてください。
威嚇されて1日気分が悪いなんて感じるなら猫と暮らす資格なんてありませんよ。
そもそも愛情がないですよね。
確かにあどけない子猫に比べたら可愛げもないし、威嚇されればあらまあ、はらたつわ―なんて思うのもわかります。
それを受け止め受け入れ家族になれるのかどうか。
覚悟がないと出来ないことです。

出戻りになった子は、心身ぼろぼろになってしまいます。
ミューちゃんはママのおっぱいを吸うようになってしまったそうです。ママも受け入れています。


ウッピーちゃん、おしゃべりで好奇心旺盛で明るいあまえたちゃんですが

そんな子でもトライアル初日はこんな感じで、里親さんは気が気でなくなってしまいます。
3日目が過ぎた辺りから何とかなるさとお互いに思えて来るかと思います。


お互いに忍耐強くなりますね(笑)
でもその先には信頼しきった関係になり、たまらなく可愛いかけがえのない家族になりますよ!




ランキングに参加しています。下のロアくんの写真をクリックお願いいたします!にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
今日はトリコちゃんのトライアル出発でした。
早朝津久井の現場で残りの子猫の捕獲に向かいましたが、ママ猫は子猫を連れて引っ越してしまいもぬけの殻。

それから宮ケ瀬方面に捨てられた三毛半長毛さんを病院に搬送しました。
小ゲージの中でスリスリ甘えてきます。
でも病院の診察台の上では怯えて診察室を逃げ回ってしまいました。
結局麻酔をかけておなかの毛を剃って避妊手術の傷がないか探し、未手術だとわかり手術しました。

夜迎えに行ってから向こうの家の仕事部屋の3段ゲージに入れました。
こちらの保護猫部屋では4帖しかないうえにあかりちゃん、マニ君、ティナちゃんのゲージにロッド達のいたゲージと狭い( ;∀;)


向こうの家の仕事部屋と隣接の部屋と行き来が出来て、太一とふうすけだけなので何とかなるでしょう。

この子はアスカちゃんと名付けました。
家猫修行して里親さんを探します。
推定4~5歳、人は大好きですが捨てられて苦労したと思います。



午後はトリコちゃんのトライアルでした。

固まっていますね。
保護猫さんはイエネコ修行してからご縁が繋がり譲渡先でトライアルが始まります。
どの子もこれは通過しないとずっとのおうちの子にはなれません。
可哀想に見えますが頑張るしかないんです!

こちらの15歳の先住さんは

あれまあ!ウッピーちゃんにそっくり‼️



仲良くしてもらってね❤️




ランキングに参加しています。下のロアくんの写真をクリックお願いいたします!にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
P R
忍者ブログ [PR]