忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日退院したHIROくんですが、圧迫排尿を昨晩試みました。
風船の中にあるスーパーボールを手探りで見つけて、結構力を入れて絞り出す?
いやいや・・・難しいです。
力加減もわからず、膀胱破裂しそうで怖いです。


入院していた病院は今日お休みで、結局今朝初めての病院に駆け込みました。
丁寧に教えていただきました。
ネットで色々な動画も見ました。
昨日撮影した実物HIROくんの先生の圧迫排尿の動画も撮影して何回も見ました。


すっかり元気にゲージの中を走りまわり、おもちゃで遊んで転げまわるHIROくん。


私を相棒と思うのか腕にじゃれついてゴロゴロいいながらまとわりつきます。
今日は何回もトライしました。
数滴出そうになったものの、ひゃあひゃあ鳴いて嫌がり暴れてできませんでした。


おしっこがいっぱいになると自動的に漏れるようで、シーツにはところどころシミが出来ますが
重さをはかると大匙2杯くらい。全然です。



明日もまた早く起きてやってみますが、本当に難しいです。
ようやく膀胱はわかるようになりましたが、絞り方、力の入れ方がぜんぜん。
コツを得るには経験しかないのでしょうか。



どなたかコツを教えてください。
まずは絶対にできるようになるという強い信念と根性ですかね( ;∀;)




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたしますにほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
,自力排尿が出来ず入院していたHIROくん。
一時は投薬で垂れ流しながらも排尿出来たそうですが一時だけだったそうです。
食欲も落ちて長い入院となりましたが、本日なるの風邪治療で病院に行った際に院長先生から退院できるとお話がありました。

ただし圧迫排尿を朝晩2回やらないといけません。
圧迫排尿はこのブログを開設するきっかけとなった富士男君以来です。

子猫なので力具合など不安だらけ。
先生に手ほどきを受け、動画も撮りました。
さあ、頑張らねばなりません。




フワフワの尻尾はライオンみたいに刈られていました(笑)
病院の看護師さんにこの先を考えて受け入れたいと考えているけど、心臓の悪いやきもちやきの先住がいるから難しい・・・。とお話がありました。
そうですよね。
色々検査して特に異常もなく、神経だけがやられてしまって下半身の感覚がないとはいえ
障害のある子のお世話は大変ですよね。


まずは圧迫排尿をマスターしてHIROくんが快適に暮らせるよう私も頑張ります。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村


トラアルが決まったウッピーちゃんは避妊手術とワクチン、ブロードライン






トリコちゃんとミューちゃんはワクチン接種とブロードラインをしました。



夜にウッピーちゃんを迎えに行ったら

麻酔からは覚めていましたが拗ねているようで(笑)こっちを向いてくれません。
お腹すいたでしょう、明日にはいつも通り元気になってね。






ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします






にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
お天気が悪くて日差しもないと寒さも身に沁みますね。
あっちこっちで、にゃんこたちがぴったんこ


なるに琥珀、珍しい組み合わせね





みかちゃんになぎさくん。





マニ君にあかりちゃん、すっかり仲良しさんです



こんなかわいい姿が見られる寒い日もなかなかいいもんですね!





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
,人間が怖い! きらい!  という保護猫さんたちでも、猫は大好き!!
なんてこと多いです。



バンザイ寝をするようになったかなたくんですが、私にはシャーしますが猫は大好きで
ゲージの前を通る先輩たちの尻尾で遊んでいます。



昨日保護したチビちゃんはHIRO君と命名しました。
そう、ヒーローのように再起を果たすのです!! そんな願いを込めました。

やきもちやきのげんたは私がHIROくんにかかりきりなのが気に入らないようで、ゲージに乱入!! 優しいお兄さんぶりを発揮しています。



昨夜カテーテルを入れて採尿してから、やはり排尿しません。
うんちは寝たままで出ていました。
今夜病院に連れて行きました。24時間排尿できないのは危険です。
マックスになれば自然と出るのか、人為的に出さないとだめなのかの判断が難しく入院となりました。
こちらの先生の見解では何らかの事故で最近に下半身マヒになったのではないか。
生まれつきの場合ここまで生きていることは可能性として低い。
体の汚れがなくて(蚤はたくさんいました)擦れた様子もない。


これから先の彼のにゃん生が苦しいものでないことを願いたいです。


HIROくんが捨てられた場所に去年捨てられたらしいなぎさくん。
口内炎と鼻詰まりが酷く一緒に病院に行きました。
抜歯した方がいいとのことで、麻酔しての手術を予約しました。



琥珀は隙を付いて保護猫部屋に乱入!
網戸越しにうらやましそうに覗いていたので念願かなった?
あかりちゃんとも顔なじみですからウエルカムみたいですね(笑)




お豆が一つだけ黒いマニ君、ポーカーフェイスですが面白い子です(笑)




ロッドやコージーはゲージフリータイムを設けましたが、それはそれはにぎやかに遊んでおります。
動きが早くって写真がブレぶれで撮れていません(笑)




美々ちゃんったらゲージ前を通る子にすり寄ってゴロゴロして可愛いんですよ!
猫同士が仲良しってほんわかしていいですね!!
みんにゃ似たような境遇でここに来たんですものね。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします


にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
P R
忍者ブログ [PR]