忍者ブログ
画像の容量がいっぱいになったため、「毎日たっぷり猫まみれ2」から「3」になりました。 相模原市内での飼い主のいない猫の保護やTNR,里親探しなどの活動をしています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

この時期は春生まれの子猫たちが続々と保護されています。
保護された子猫はほんの一握り。
誰にも気づいてもらえず命を落とす子猫もたくさんいるのです。
そんな子猫を減らすには大人の猫の不妊去勢手術をすること。
体が小さくても生後半年を過ぎれば確実に子猫を生みます。
ご飯をあげている子がいるのであればそれは自分の責任で不妊去勢手術をしてほしいのです。
お住まいの保健所に相談されれば捕まえ方など教えてくれますから、ぜひ電話してみてください。



ボランティアSさんが保護されている子達
 

豊君に華ちゃん兄妹です。
生後2か月、甘ったれでお膝が大好きな子たちです。


人馴れ修行中のホームスティに行っている七瀬ちゃん。
撫でたりも出来るようになったそうです。
1歳です。




預かりさんのところの茶白のたまきくん、1カ月弱、キラくん2か月。
他のボラさんから預かられたそうです。





7月2日保護の4兄妹です。
人馴れはまだまだ、人間を見ないで育ったようで1m以内に近づくと隠れてしまいます。
家猫修行はもう少し必要なようですね。





ぱぱにくんに

ままにちゃん



チビクロちゃん

4月18日生まれです。
生まれて3時間後に保護しました。
以後室内でママの愛情たっぷりに育ちました。






ママ猫のデイジーです。
3歳以上の年齢です。
エイズは陽性です。






あかりちゃん、去年の6月に親子で保護しました。1歳くらいです。
初産の子猫たちは巣立ち、最近撫で繰り回されるのが大好きな甘ったれっ子になりました。






くんちゃん、1歳になったばかりくらいの小柄な男の子です。
口にひもがさるぐつわのように巻き付いていました。
猫が大好きな子ですので先住さんがいたほうがよさそうです。




どの子たちも行き場のない状態で、生きることがやっとでいた子たちです。
保護から手塩にかけて家猫修行をしてきました。
猫を心から愛する方の元で家族に迎えていただけたら嬉しいです。

よろしくお願いいたします。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。

にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
PR
トライアルに行っていた雄大君、流星くんの正式譲渡が決まり



倫也くんも来週トライアルです。






4月18日に生まれてすぐに保護した親子たち

親子6匹の最後の夜を過ごしてべれーちゃん、へるめちゃんも巣立ちました。




素敵なご家族の元に巣立ったふたり。
新しいトイレやゲージ、環境に最初は戸惑っていたようですが、すっかりなついてきたようです。


こんなはっちゃけたお写真をいただきました! 良かったね!!




まだご縁の決まらないままに、ぱぱに、チビクロ、デイジーは

すこ~しおとなしくなったかな? 風通しが良くなった感があります(笑)



今日の夕方きまぐれどうさんに70gの時から預かっていただいているピクミンちゃんのお見合いがありました。
他の子猫と遊んだ事の無いピクミンちゃんです。
大人の子たちはピクミンちゃんが小さすぎて皆避けてしまいます。



穏やかなジンちゃんは友好的で接待部長のようです(笑)



可愛いですねえ!!



ピクミンちゃん、日曜日にトライアルに行きます。



ご縁は無理やりつなげることはできません。
運命の赤い糸は程よいタイミングで現れてくれるはずです。



その時を待つとしましょう。





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
昨日保護してきた4兄妹の子猫たち。
ひとまず木製ゲージに入れました。
夜にチェックしたところ一人足りない!

カーテンの後ろに脱走して隠れていました。


今朝も点呼。茶トラが3匹なのでなんだかくっ付いているとはっきり数えられないけれど、父の検査で病院に行かねばならずとりあえずそのまま出かけました。
病院帰りにスーパーに寄り母の買い物に付き合い帰宅。
やはりいない。

LDKは22畳ほどで猫の物だらけ。
隅々まで探しましたがいないのです。

譲渡会に行く時間が迫りぱぱにままにを連れて譲渡会に行きました。
ボランティアSさんのところの倫也君(リナちゃんの子供)、アンちゃん(別のボラさんの保護猫)が一緒にトライアルが決まりました!!

写真を撮り忘れました~! もう何やっているんでしょう( ;∀;)

もう心ここにあらずで申し訳なかったのですが、とにかくゲージから脱走した子猫が心配で心配で、倫也君たちに決まりそうなのを確認してすっ飛んで帰ってきてしまいました。
お申込みされた里親さんや、見学に来られたジュンちゃんを預かってくださっているFさん、ボランティアSさんには大変失礼いたしました。ごめんなさい!!


朝ごみ出しの時玄関から出て行った? ゴミ袋に入っていた? もう悪いことしか頭に浮かばずどうしようと帰りの運転中も気が気でなくて( ;∀;)

帰宅後同じ場所をさがしてもいません。おかしいでしょう。


ふと保護猫部屋に目をやるとマニ君がキャットタワーの下をのぞき込んでいます。
え?もしかして?  はい、いました。ママのゲージの隣にいました。
もうママのゲージに入れちゃいました。この子って一番最後に捕まったたまちゃんかな?



LDKと保護猫部屋はこの4枚のサッシで仕切られています。
保護猫部屋に入るにはゲージの上に登ってサッシのメッシュのジョイント隙間から入るしかありません。
一番体が小さい子なので4cmくらいは軽く通れる?


寿命が縮まりました。本当に。


ママと鳴きあってどうしてもママのところに行きたくて頑張ったのですね。
お庭で親子で暮らしていたのに、拉致監禁されてこれってこの子たちの幸せなのかなあ・・・なんて考え込むと落ちこみます。


保護猫部屋内はここのところ不穏な空気に包まれています。
あかりちゃんとリナちゃん? リナちゃんとマニ君? リナちゃんとティナちゃん?

唸り声、諍いの声が聞こえることが多くなりこれまた気持ちが落ちてしまいます。
みんにゃ苦労してきたのだから仲良くやろうよ。
子猫の教育上も良くないよ。
どうしたらいいのかなあ・・・・・・





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。



にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
7月3日土曜日に相模原市中央区陽光台にあります陽光台グランベッツ動物病院様の外猫診察室をお借りして譲渡会を開催いたします。

時間は午後14時から15時半までです。
コロナ感染拡大予防のため予約制とさせていただいています。
①14時から  ご予約済みです
②14時半から
③15時から

ご予約はこちらブログにコメントにて下記条項教えてください。
1、ご家族構成、ご年齢
2、猫アレルギーについて
3、ご在宅時間
4、お住まいのエリア
5、猫歴
6、どの子が気になるか
7、猫への思いについて


猫は20年生きる場合もあります。
ご家族のこれから先の事をよく話し合われてください。
「命」の譲渡になります。安易なお気持ちでのお申込みはおやめください。
子猫は爪が鋭く物を破壊します。大切なお住まいや家具インテリアなど破壊するかもしれません。
お留守の時間も限定されて、お出かけされても猫たちのお留守番が心配でたまらなくなってしまうでしょう。
それでも猫と暮らしたいと思われる方、大歓迎です!

また脱走対策もしっかりやっていただきます。
譲渡した猫が2匹脱走してまだ見つかっていません。
譲渡したことを悔やんでも時は戻せません。
軽い気持ちで脱走した子が外で生きていくにはあまりにも過酷です。
脱走した子がどんな思いでどんな苦境で苦しんでいるか想像してください。



それでは参加する猫の紹介をいたします。




生後2か月の兄妹です。
手前キジシロはかおるちゃん。後ろの右側はひかるちゃん。
左の子はキラくんです。
半長毛さんのようで毛足が長いです。





食いしん坊の倫也君、生後3カ月になったばかりです。
エイズ白血病陰性です。



アンちゃん、とても臆病ですが、遊ぶのは大好きで、かなりのお転婆です。ケージの中で生活し、遊んでいます。ナデナデはでき、ゴロゴロ言います。ナデナデをしようと手を出すと、まずはビクビクし、シャーということもあります。一緒のケージにいる小さい2匹には優しく、尻尾をチュッパチュッパされても怒らないし、なめてあげることもあります。
同じくエイズ白血病陰性です。





豊君に華ちゃん。エイズ白血病陰性です。
とてもやんちゃで、自分より大きい子猫たちに負けず走り回ったり、プロレスごっこをしたりします。高い所に上がるのが好きで、カリカリも食べられるし、水もしっかり飲めます。甘えん坊で、撫でるとすぐゴロゴロ言います。妹と一緒に譲渡できるといいです。






ぱぱにくん、イケメン君です。
慎重な面があるかと思いきやイケイケだったり子猫の性格はよくわからないです。
妹思いの優しい子です。




チビクロちゃん、農道に仮死状態で落ちていました。
見つけた方が死体処理会社に連絡し幸運なことに来られた方は赤ちゃん猫の子育て経験者ですぐに体を温めて蘇生しました。
すごいラッキーガールです。デイジーママに育ててもらい女子一デカくなりました(笑)




ままにちゃん、デイジーに似て半長毛さんになりそうです。
やんちゃで好奇心旺盛、でも成長とともに少し分別が付いてきました。




参加する猫は当日の体調で欠席する場合があります。
ご応募いただいてもご希望に添えない場合もございます。




ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
昨日はデイジーの子供たち5匹のお見合いに行ってきました。

デイジー、子猫たちがいない間ゆっくり休んでいてね。




行きの車中はにゃんにゃんガヤガヤにぎやかです(笑)

さて、里親希望の方のおうちで一番乗りで積極的なのはべれーちゃん


へるめちゃんも続きます。



意外なことにままにちゃんとチビクロちゃんはキャリーから出ようとしませんでした。
慎重なんですね。それともねこをかぶってる??


キッチンの方にみんにゃでぞろぞろ行ってから、みんにゃ戻ってしまい取り残されたままにちゃんはにゃんにゃん鳴いてみんにゃを呼んでいました。
やはり一人は寂しいし不安がいっぱいなんですね。




この子たちばかり積極的です。




一番下のお兄ちゃんにちゅーるをもらって



帰りの車の中では興奮冷めやらずの5匹。
でもそこは赤ちゃんですからすぐに寝落ちしていました❤



べれーちゃんとへるめちゃんにお声がかかりトライアルが決まりました!!
早く巣立ちたいよね!! 良かった~!





ランキングに参加しています。下のロア君の写真をクリックお願いいたします。にほんブログ村 猫ブログ 猫 多頭飼い(10匹以上)へ
にほんブログ村
P R
忍者ブログ [PR]